
妊娠中に逆流性食道炎になった方はいますか?また治療はどのような治療でしたか?
妊娠中に逆流性食道炎になった方はいますか?
また治療はどのような治療でしたか?
- milk tea⋆(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
妊娠後期に逆流性食道炎になりました!😭
特に治療はしてませんよ!
出産したら治りました!!

a.
8ヶ月入る少し前からなって、8ヶ月半ばから胃薬貰って飲んでます!
後は、ご飯の味付けをいつもより気持ち抑え気味にとか、消化に良いものをとか、少し気を付けるようになりました!
よく噛むことも大事と言われたのでいつもの倍くらい噛むようにしたら、食べる量も自然と減りマシになりましたよ😳!!
食後必ず2~3時間は横にならないのは辛かったですが💦
-
milk tea⋆
コメントありがとうございます‼️✨
薬とはどのような薬ですか??- 11月22日
-
a.
セルベックス50mgです!
飲んでないよりかは気持ち楽になるのでつづけて飲むようにはしてます!- 11月22日
-
milk tea⋆
コメントありがとうございます‼️
妊娠中なのでいろいろ薬はやはり、不安になってしまいます😭😭- 11月22日
-
a.
分かります😭
最初は薬飲むの嫌だな〜と思ってたんですけど、先生が影響ないからねって言ってくださったので、先生が言うなら…と思って
結構酷かったので、そのままなのも嫌ってゆうのもあって💦- 11月22日
-
milk tea⋆
そうなんですよね😭 本当に体がしんどいし、でも妊娠中だし…いろいろ心配になりますよね!私もガスターと言う強めの薬を処方されました❣️☺️- 11月22日
-
a.
妊娠期間長くなるにつれ、だんだんとしんどいと思う事増えますよね😅
赤ちゃんも頑張ってるし自分も頑張らないと!って思いますがそうもいかない事も😂
症状緩和されるといいですね☺️- 11月22日
-
milk tea⋆
お互いにしんどいですが、元気な赤ちゃん生みましょうね!!妊娠中はマイナートラブルだらけでずっとしんどいですが、後少し頑張ります❣️❣️- 11月22日
milk tea⋆
出産したら治るのですね☺️❣️
ありがとうございます‼️