
後期検診について、長田医院とにわ小児科で悩んでいます。予防接種は長田医院で受けているが、冬の分はにわ小児科で受けようか迷っています。どちらかで受けたことのある方、感想を教えていただけますか?
後期検診について教えてください。
泉佐野市の長田医院かにわ小児科のどちらで受けるか悩んでいます。
今のところ予防接種は長田医院にかかっていますが曜日が決まっていないため
冬に受ける分はにわ小児科でうけようかな〜と悩んでいてその前に後期検診があるのでにわ小児科の雰囲気も
知りたいし行ってみようかなと悩んでいます。
どちらかで受けたことある方
どのような感じか教えて頂けますか。
やはり行きなれていないところより
いつものところで受けるべきでしょうか?
- ぽん(7歳)

えみ
初めて長田医院に行った時アレルギー検査をしてもらいました。アレルギーを調べてもらう項目をその場で真剣に考えてたら、先生に鼻で笑われて、だから、この項目だけ調べといたらいいから‼️って言われ、凄く嫌な気持ちになり、それからは熱が出ても連れて行ってません💦
にわ小児科に初めて行ったのは、高熱が5日続き連れて行きました。
その際も血液検査をして、すぐに結果がわかり、大丈夫‼️何も心配することはないから‼️って待ってる間ずっと心配してた私の気持ちを諭すかのように、診察室に入ってすぐに、ハッキリと言ってくれて、凄く気分が良かったです!先生も気さくな感じで、次からは、何かあればにわ小児科に行こうと強く思いました‼️
ちなみに福田病院も後期検診ってやってましたっけ⁉️あそこも次はないなって思いました💦

森の人
職業柄、色々な病院とやりとりしてるんですが、にわ小児科さん、人気ですよね(・∀・)
めっちゃ人多そうなイメージですが☝🏻
やり取りする看護師さん?受付の方?愛想よくていいイメージです(*´ω`*)
行った事なくて申し訳ないです💦

micha
上の子は丹羽小児科をかかりつけにしていて今は長田医院をかかりつけにしてます。
私の印象としては、丹羽小児科の先生は雰囲気も良く世間話等よく話される先生です。優しい印象です🎵
長田医院の先生は子供には物凄く優しい先生ですが、親に対しては少し辛口な印象、でもしっかり風邪のこと等説明してきちんと教えてくれます。
薬も沢山出してくれて助かります。
言い方がちょっぴりキツイ時もありますが、とてもいい先生です。
いつも診察が終わると子供に塗り絵やシールくれます☺️
丹羽小児科はネット予約、長田医院は電話予約で予約お願いしますと伝えると時間を教えてくれてその時間通りに行くとすぐに診てもらえます。
丹羽小児科は結構待ち時間があったのを覚えてます💦
院内は丹羽小児科はキッズルームがあり、授乳室もあります。
長田医院は昔風な感じで長椅子が並べられぬいぐるみが置かれてます。そしてアチコチに嘔吐用の小さい容器があります(笑)
長田医院の受付の方はテキパキ仕事をこなされて私語もなく私は好きです。
今は待ち時間も短く家からも近いので長田医院をかかりつけにしてますが
私はこちらの先生は好きです。

ぽん
みなさん返信ありがとうございます!
昨日にわ小児科に電話したところ
最短1/11といわれました…(´・ω・`)
10ヶ月になったしと思い連絡したのですが
1ヶ月以上も先になるとは
思っていなかったので
今回は長田医院に行くことにしました…
みなさん詳しくありがとうございました!!!
コメント