

D&Aまま
妊娠出産のことは書かずに作ると思います!

テツコ
考えが変わったので投稿削除しました。
妊娠出産のことは書かずにだし、落ち着いた頃、報告が必要な方には写真付きの出産報告をハガキで出すと思います^ ^

ゆん
出産報告も兼ねて出すか出さないか
ってことですか?(>_<)
もしそうだとしたら私なら、年賀状と出産報告は別々にだします!
年賀状は、今から準備始めてあとは出せるだけにしておいて出すのは旦那や家族にお願いしてしまいます!
出産報告に関しては、少し落ち着いた頃にハガキでも報告するようにします!☺️

くう
私ならすぐに発送してくれるお店(ネットとか)を探して、
背景や言葉、上の子の写真など選んでおいて、
産まれたら赤ちゃんの写真撮って注文かなぁと思いました。
送る枚数にもよりますが、そんなに多くなければ届いた年賀状に一言添えて25日までに送ることも可能かと💡
予定日超過になってしまったら諦めて超過した時点で上の子の写真だけで注文しちゃいます。

退会ユーザー
友達とか職場仲間とかなら、産前色々忙しくて!と、生まれた報告と共にLINEなどで報告して、目上の方や親戚には、年賀状と出産報告は別にするかな〜と思います‼️

ゆき(o^^o)
12月22日が予定日ですが、例え22日になっても、3人写真で出産報告します。
住所録のメンテだけしておけば、、主人が撮影、印刷、投函をしてくれるので、、
とはいえ、2週早まりそうなんですが、、

こちも
12/15予定日で12/19出産でしたが、年賀状に出産報告含めました。2度出すのも手間で…。
住所録をアプリに更新しといて、文面、夫婦二人の写真を入れといて、あとから赤ちゃんの顔アップの写真を追加してすぐ出せるようにしときましたー。
コメント