
コメント

mnt
あげてます!!
保育園でのおやつのメニュー、
うちの園だけかもしれませんが、
ご飯の延長線のようなメニューで😭
おにぎりやお好みおやき等
なので、すぐご飯できる時はあげませんが、それ以外はあげてます!

ぐるにゃー
すぐお風呂、ごはん、といけるときはあげないですが、すぐに食べさせれない日はあげてます。
ごはんをきちんと食べることが前提なので、量は調節しますけどね。
うちの保育園もおやつでおにぎりとかビーフンとかも出るので、おやつがおやつではないです。
家であげるのも、いわゆるお菓子もありますが、みかんとか焼き芋とかの時もあります。
-
ニコ
やはりご飯食べる前提ですよね。うちは3時のおやつで腹持ちのいいものは滅多になくて…
お義母さんはお菓子メインであげるので、焼き芋とかそういう方がいいですね。- 11月21日

しー
晩ご飯の準備の間にあげてます💦
18時の迎えでお腹空かせてるので…
スナック菓子や甘いものではなくみかん、バナナ、チーズなどあげてます。
-
ニコ
やはりお菓子はダメですよね。フルーツやチーズやサツマイモなど。私もそういうのならご飯食べる前提であげるのはいいと思うんです。
- 11月21日

akk
お腹すいた‼️と言われるのであげてました💦
もともとお菓子はあげないので、夕食に出すブロッコリーとか、1人でも食べられるするめとか、干し芋、ドライフルーツ、ナッツなどあげてました。
義母さん、虫歯とか肥満とかなる方がかわいそうだと思うけど。。。
-
ニコ
毎日お菓子ばかりあげるんです。たまに小魚をあげても足りないでしょうと大盛りのフルーツを追加、とかしょっちゅうで💦
お義母さんが、あげる量やあげるものを注意してコレならいいとか悪いとか言ってみます。
万が一、おやつが原因で肥満や虫歯、あり得ないですよね。- 11月21日
ニコ
保育園での午後のおやつがおにぎりやお好み焼きなら、助かる気がします。もしそうなら尚更、家ではおやつは無しにしますが。
でもやはりご飯の時間と絡んできますよね。