※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンギン
子育て・グッズ

1歳のお子様がいる方へ。来年の冬、1歳になった時に、抱っこ紐とベビーカー、どちらの使用頻度が高いでしょうか?車は所有していません。

1歳位のお子様がいる方に質問です!

お祝いにベビーカーに付ける防寒具か、抱っこ紐に付ける防寒具のどちらかを頂くことになったのですが、来年の冬、1歳位になった時に、抱っこ紐とベビーカー、どちらの使用頻度が高いでしょうか?

ちなみに車は所有していません。

コメント

deleted user

使用頻度は人それぞれなので何とも言えませんが、ベビーカーの防寒は専用のものでなくても何でも代わりがきくので私なら抱っこ紐の防寒具にします(*^^*)

  • ペンギン

    ペンギン

    なるほど!確かに何でも代わりがききますね。参考になりました。ありがとうございます!

    • 1月17日
azu66

1歳3か月の娘がいます。

今年初めてベビーカーにつける防寒具(フットマフ)買いました!…が、必要なかったです。。歩けるので、靴のままベビーカーに乗り、そのまま公園で降ろしたりするので、靴履いたままフットマフだと汚れるし、いちいちフットマフ外して降ろすのが面倒です…

ちなみに、重いので抱っこ紐はもう使ってません(^^;;私ならサイズ80のコートやジャンパーもらった方が嬉しいですね…

  • azu66

    azu66

    ちなみに、歩き出したのは1歳1か月のときです。

    • 1月17日
  • ペンギン

    ペンギン

    とても参考になります!
    友人がそのフットマフというものを下さる、しかも海外ブランドで2万近くするもので、事前に必要?って聞いてくれたので、ここで質問させていただきました。今年は寒い時期には出かけないと思うので、1年後どうなんだろう、と。。

    皆さんの意見を総合すると、両方必要なさそうですね💧他のものをリクエストしてみます!

    • 1月17日
MMまま❤

うちは1歳2ヶ月から外歩けるようになりました。
1歳過ぎたらじっとしておらず走り回り出したので、抱っこひもは使用しません。
ベビーカーも乗せますが、長くは乗りません(^^;
それなら、普通にお外歩きにいいアウターを買って貰った方が使えるかな?と思いますよ(^-^)
参考になれば。

  • ペンギン

    ペンギン

    返信ありがとうございます。歩けるようになると違いますもんね。全然想像できていませんでした💦 ご意見いただき、参考になりました!

    • 1月17日