お仕事 契約更新できない理由は妊娠かもしれず、それが違法か心配。労働局に相談を考えている。 仕事クビかな〜 契約更新無さそうだし 悪阻で1ヶ月ちょい休むとダメなのかぁ〜 診断書出してるけど、理解してもらえないんだよなぁ〜。今回休業期間追加でまた診断書出すけど、受け取ってもらえるかなぁ🤔 (わたし契約更新です) 妊娠を理由に契約更新無しって、労働法に違反するんかな🤔 違反するなら労働局に相談しようかな🤔 マタハラ発言も受けたし。 最終更新:2018年11月21日 お気に入り 妊娠 悪阻 マタハラ 亜依(6歳) コメント にゃおん 派遣のお仕事ですか? 11月21日 亜依 会社から直接雇用の契約社員で働いているのですが、更新の話がなくて💦 質問文の()内の契約更新は間違いで、契約社員です💦 11月21日 にゃおん それなら育休もあるはずだし、 妊娠を理由に更新なしは ありえないですよね、、、 今どき、派遣でも育休とれるのに! 働いている年数にもよりますが💦 11月21日 亜依 育休取れないんです💦 産後休暇後の残りの契約期間が1年も無いので💦 11月21日 にゃおん あー、それなら厳しいかもですね💦 産むまでは仕事に行く予定なんですか? それの更新がないってことですか? 11月21日 亜依 産むまで仕事する予定なんです、その為には更新が必要なのに、会社から話がありません つわりで休業してるのが原因なのかなと思ってます…。 11月21日 にゃおん 多分、会社からしても今休業中で いつ復帰できるかも分からない 状態での更新をどうしたものかなーと 思っているのかもしれないですね、、、 つわり落ち着く人もいれば、産むまで つわりある人もいるので、その辺の 判断が難しいのかなーと思います😢 亜依さんもつわりで無理も出来ない ですしね💦 11月21日 亜依 そうですよね、 契約期間終了日まで会社に籍があるなら良いかなと思えてきました。 契約期間の途中だと「ん??」ってなりますけどね いつ終わるか分かりませんもんね💦 11月21日 にゃおん なかなか会社から話しないようだと、 亜依さんから更新ってどんな感じか 聞いてみてもいいかもしれないですね😊 マタハラ発言があったと言っていたので なかなか言いにくい状態ですかね?💦 11月21日 亜依 私から聞きたいのですが、1度人事部からマタハラ受けたので、言いづらいですね💦 11月21日 にゃおん 労働局に1度相談というかこんな状況 なんですけどって話してみるのも いいかもですね😊 私は会社に言いづらい時や何か理不尽だと 思った時、労働局に言いましたよ😊 そしたら、助言してくれたり自分から 言えないならと労働局の人が会社に 連絡して言ってくれたりしました! 11月21日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・悪阻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・悪阻・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
亜依
会社から直接雇用の契約社員で働いているのですが、更新の話がなくて💦
質問文の()内の契約更新は間違いで、契約社員です💦
にゃおん
それなら育休もあるはずだし、
妊娠を理由に更新なしは
ありえないですよね、、、
今どき、派遣でも育休とれるのに!
働いている年数にもよりますが💦
亜依
育休取れないんです💦
産後休暇後の残りの契約期間が1年も無いので💦
にゃおん
あー、それなら厳しいかもですね💦
産むまでは仕事に行く予定なんですか?
それの更新がないってことですか?
亜依
産むまで仕事する予定なんです、その為には更新が必要なのに、会社から話がありません
つわりで休業してるのが原因なのかなと思ってます…。
にゃおん
多分、会社からしても今休業中で
いつ復帰できるかも分からない
状態での更新をどうしたものかなーと
思っているのかもしれないですね、、、
つわり落ち着く人もいれば、産むまで
つわりある人もいるので、その辺の
判断が難しいのかなーと思います😢
亜依さんもつわりで無理も出来ない
ですしね💦
亜依
そうですよね、
契約期間終了日まで会社に籍があるなら良いかなと思えてきました。
契約期間の途中だと「ん??」ってなりますけどね
いつ終わるか分かりませんもんね💦
にゃおん
なかなか会社から話しないようだと、
亜依さんから更新ってどんな感じか
聞いてみてもいいかもしれないですね😊
マタハラ発言があったと言っていたので
なかなか言いにくい状態ですかね?💦
亜依
私から聞きたいのですが、1度人事部からマタハラ受けたので、言いづらいですね💦
にゃおん
労働局に1度相談というかこんな状況
なんですけどって話してみるのも
いいかもですね😊
私は会社に言いづらい時や何か理不尽だと
思った時、労働局に言いましたよ😊
そしたら、助言してくれたり自分から
言えないならと労働局の人が会社に
連絡して言ってくれたりしました!