
生後2ヶ月の息子が尿路感染症の疑いで入院中。医療保険に入る前だったが、入院経験があると保険に入りにくいか。入院後に保険に加入した方の経験やおすすめの保険会社について教えて欲しいです。
生後2ヶ月の息子が、尿路感染症の疑いで最低でも一週間の入院となりました(;_;)
赤ちゃんなので個室の部屋で、個室費用だけでも一日7500円程します。医療保険に入る前だったのですが、入院経験ありだと医療保険入りにくくなりますか?
同じように入院した後、医療保険に加入した方いらっしゃいましたら教えて下さい。またおススメの保険会社などありましたら教えて頂けると嬉しいです。
- ままちゃん(6歳)
コメント

maki♡
医療保険は加入してないのでわかりませんが😣😣
乳幼児の医療費って安くなると思いますよ!
地域によると思いますが、うちの息子も11月に入ってから肺炎とノロで2週間入院して、合計2千円程でした!

ひよこ
今ちょうど同じく尿路感染症で2週間大学病院に入院しています!
私がお医者さんに聞いた話では、持病とかではないから、保険とかに入りにくいとかは無いと思うとのことでした。
ちなみに逆流ありです…
付き添い大変ですが、赤ちゃんのほうがわけがわからず怖い思いしてると思うので頑張ってくださいね!!
-
ままちゃん
同じく入院中なんですね!2週間も…長いですね( ; ; )私も今回この病気を初めて知ったのですが、繰り返したりする事もあると聞いて怖くなりました。逆流ありでも持病というものではないんですね!うちも明日超音波検査です。
赤ちゃんの方が点滴に繋がれていて怖い思いをしていますよね…。お互い頑張りましょうね(>_<)
ありがとうございます!- 11月21日

ママリ
詳しくないですが、
感染症なら今後の保険には影響ないと思います。
インフルやノロで入院するのと同じじゃないですかね?
-
ままちゃん
感染症…といいますもんね!影響ないといいです(>_<)
ありがとうございます!- 11月21日

にこ( ¨̮ )
保険には入れるとはおもいますが
お金はおりないとおもいます(・_・;
でも、入院費は自己負担分だけなので
安くすみますよー!
わたしもロタで5日入院しましたが、大部屋だったので590円でした。
-
ままちゃん
今回はもう遅かったのでしょうがないですよね(T-T)生まれてすぐ保険入ればよかったです…。
5日入院で590円!安いですね!
個室だとどうなるのか病院に聞いてみます。
ありがとうございます!- 11月21日

にこ( ¨̮ )
あ、まず保険会社に聞いた方が早いと思いますよー!
わたしもすぐ電話で聞きました!
-
ままちゃん
自分で考えているより、それが一番ですね!!まだどこの保険会社にするか決めていなかったので、退院後すぐ保険の窓口で相談してみます。
ありがとうございます!- 11月21日

みーみ
私も今、尿路感染の疑いで先週の月曜から入院しています。
結果…川崎病だったのですが💦
病院によるんですかね…
私のいる病院は個室代はタダと聞きました。
保険は入れると思いますよ!
私も今知り合いの保険屋さんと話進めてるので🙂
きっと今高熱ですよね?
付き添いのママも赤ちゃんも頑張って下さいね!すぐよくなりますよ✨
-
ままちゃん
尿路感染症の疑いから川崎病ということもあるのですね(>_<)川崎病は聞いたことはあるんですが、詳しく分からないので調べてみます!
個室代タダ…!いい病院ですね!
入院食は出ないので、三食私の食事分や治療費個室費を考えると1週間でも10万近くかかりそうでそこも心配で(T-T)
子供の熱は一日で下がって今は元気なので一安心です✨
ありがとうございます!
お互い頑張りましょうね!!- 11月21日
-
みーみ
川崎病は生後2ヶ月では普通ならないから尿路感染と間違えたりするみたいです💦
でも熱下がったなら大丈夫そうですね‼️
うちの子は5日熱出てたので…
お互い早く退院できるといいですね‼️
1週間病院だと気が滅入るので気晴らししながら付き添ってあげて下さいね🙂- 11月21日
-
ままちゃん
調べたら川崎病は熱が続くようですね!生後2ヶ月で5日間の熱は心配でしたね( ; ; )無事熱下がったようでよかったですね( ; ; )
本当に早く退院出来ますように。
ありがとうございます✨- 11月21日

yu0014
付き添い入院おつかれさまです💦
うちの長男は6カ月の時に尿路感染症で入院しました。
赤ちゃんの尿路感染は、尿管や腎臓の異常がある場合があると言われ、退院後に検査をしたら逆流症と水腎症が見つかりました。
医療保険は、今後通院や手術が必要なければ入れると思いますが、逆流症や水腎症などが見つかれば条件無しには入れない場合が多いと思います。
-
ままちゃん
逆流症の他にも水腎症というのもあるんですね!詳しく調べてみます!
色々お子さんが経験された方を調べていると、再発したり手術が必要な場合もあるようで心配ですね(>_<)
そうした場合保険に条件がついてしまいそうですね💦
色々教えてくださってありがとうございます!!- 11月21日
-
yu0014
うちの子は結局4回手術しました💦
でも、今は1年に一度のエコー検査だけで繰り返し尿路感染にはなっていませんよ☺️
入院中にあったお子さんの中には尿路感染だったけど、異常は見つからなかったって子もいましたし、何もないといいですね。
入院生活、体力的にも金銭的にも辛いですが早く息子さんが回復しますように✨- 11月21日
-
ままちゃん
4回も手術ですか(;o;)
お子さんもお母さんも大変でしたね💦みんなさん思うと思いますが、なんでこんな小さい子がこんな辛い目に合わなきゃいけないの…という気持ちです(T-T)
検査結果で異常が見つからなければ一番いいですが、発見しても早く見つかって良かったと思いたいです(>_<)
優しいお言葉ありがとうございます✨- 11月21日
ままちゃん
入院医療費は子供受給者証があるので一日1200円なのですが、個室の費用は治療費と別で全額自己負担なのかな?と思いまして…(T-T)
詳しく分からないので病院にも聞いてみます。
ありがとうございます!!