旦那、子供の発達障害があり、主に旦那とのすれ違いから私が適応障害に…
旦那、子供の発達障害があり、主に旦那とのすれ違いから私が適応障害になり、夫婦としてやっていく事に限界を感じるようになったので離婚を申し出ています。
何とか協議して落とし所を見つけたかったのですが、会話が成り立たないので難しく、調停を申し込んで、今1回目の期日が決まるのを待っているところです。
私の主張としては、子供の親権、監護権は私に。
婚姻後の貯蓄は折半。
養育費は算出表の通りに。(6〜8万になります)
お互いの生命保険の受取人は子供に変更。
面会は子供の日常生活に支障がない範囲で。子供の都合を優先。
子供にかかる費用は都度、折半で請求。
この辺りの事を主張させて貰おうと思っています。
ですが、旦那は離婚はそもそも私の我慢が足りないという考えがあるようで、
突き詰めるとお金もいつも自分が稼いだものなのに!という主張になります。
事実は結婚後、管理をしてきたのは私で、休職グセのある旦那なので私も子供の事があるので細々ですが、出産があった3ヶ月を除き、ずっと何かしら働いて全て旦那名義の口座で一緒に管理、貯蓄してきました。
その上での貯蓄です。
養育費も旦那はなぜか4万と主張するのですが、おそらく周りの友人の話の受け売りをしており、6〜8万も払ってる人いないから!という謎の理由だと思います。
これについても、仕事は安定企業で勤務年数も長く、3交代という事もあり、周りの友人より収入がある身だと何度話しても理解しません。また、子供の事でやはり健常児よりは親の拘束が多くなり、私が働ける時間が限られやすい事も中々理解せず、養育費に頼らず自分で自立しろと言ったり、それならばと私が母に預けて働く時間を何とか確保したり預かりの手配をすると子供がかわいそうと…言っている事とやっている事がちぐはぐで言われる都度、心が疲れていきます。
面会も何度親の都合ではなく、子の都合に合わせるべきと主張しても、会いたい時に会う権利がある、月4回としてても、自分の趣味の都合で2回になる月もあるかも。それは自由でしょ?と子供を愛してると言いながら、全く理解不能な面会条件を言ってきます。
2人で話しても永遠とこのような感じなので、だったら第三者に入ってもらって主張を擦り合わせましょうと調停を申し込む旨を伝えたら、まるで私がキチガイのように罵倒してこられ、あまりに言われたので、私も無理な主張しすぎ?と判断がよくわからなくなってきました…
長々とわかりにくい文章で申し訳ないのですが、第三者からみて、私の主張はそんなに欲張り過ぎの主張でしょうか?また、同じような元旦那さんをお持ちの方がいらっしゃればご自分の心の保ち方も教えていただきたいです。
お時間のある方、意見をいただけたら助かります。
- はじめてのママリ
コメント
ほ
大変でしたね💦
私も適応障害になったことがあるので辛さはわかります😖
ももさんは変なことは何ひとつおっしゃってないと思いますよ🤗
調停になると旦那さんは自分が不利になるのがわかってるのかもしれないですね😅
mama
私は離婚経験者ですが何を言われようと第三者に入ってもらった方がいいと思います。親とかではなく弁護士など。
どれも無理を言っているようには感じませんがご主人としたら負けるのが分かってるから嫌なんでしょうね💦
あまりにも話が通じない場合や罵倒する場合はボイスレコーダーなりで録音して調停などに使うといいですよ😅言葉によっては慰謝料も取れる可能性が出てくるので!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
自分の行動が相手を追い詰めているとは思うので、慰謝料を取るつもりは無いです。
ですが、もし、親権、養育費の点で向こうが有り得ない主張を繰り返す場合は使えるように録音はしています。
そんなものは使うことなく話がまとまっていけばいいのですが…- 11月21日
まはまは
子供の親権、監督権や婚姻後の貯蓄の折半は通ると思います(^ ^)
今ローンなど旦那さんありますでしょうか??払っているものがあったり、奥さんが多少でも収入がおるのでしたら、算定表の費用も多少変わってきます‼️
私の友人でも6-8万貰っている人は算定表に照らし合わせては今のところいません。
5人程シングルの養育費貰ってたり払ってる方居ますが、3-4万の話をよく聞きます。家のローンや車のローンなど、算定表はあくまでも目安であり、、そこから細かく計算をされ決まります。。
罵声や暴言は証拠として録音‼️
障害があるからこそ、いろんなサポートを利用してシングルでやるなら周りに甘えないと辛くなります。。
調停をすると、いろいろ決めてくれますが、あまりにも旦那さんが認めてくれないと、不成立で終わり、裁判になります。。、
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
一応、算定表は私の所得も合わせた額で弁護士さんには7万が妥当な線と言われています。
家のローンはありますが、それもオーバーローンでは無く、月々の支払い+養育費7万+旦那の生活費(余裕を見た額)を差し引いても月10万は手元に残りボーナスも合わせると年200〜300は貯蓄が出来ると思います。
実のところ、養育費については算定表以下になっても構わないと思い初めていますが、子の権利かとも思うので私が疲れるからという理由で妥協するのも違うかと思ったり…揺れているところです。
周りのサポートに関しては療育を通して色々と人脈は作れていると思います。
もしかしたら、裁判まで行くかもなと思っていますが、理想としては離婚しても父母としては良好に関われる関係に戻りたいので避けたいところです…- 11月21日
-
まはまは
養育費は正直な所妥協も、必要だと思います。私も元々シングルです。養育費貰ってませんでした。。1年半前に養育費調停をしてもらってます。
今は再婚してます。養育費は正直な所当てにするものではないかなって思います💦支払う支払わないは義務化されてますが、支払わなければ罰せられたりはされず、滞納した分を差し押さえするぐらいです。。
弁護士さんともお話しされて聞いてると思いますが、養育費を、支払ってない人の方が世間一般的な割合として多いです。きっと条件的なものは正当だとしても、払うのも受け入れるのも相手であり、こちらも、妥協をしないと釣り合わない部分もあるのかなって私は思いますし、、貰ってる側が働き出して収入が増えれば、減額調停も出来ます。相手の収入が変わらなくても、自分の収入が増えればそれなりに、算定表のグラフも変わります。。
なせ、離婚したのに自分がこんなにお金を出して子供の為にやらないといけないんだ?一緒に住めてなく、面会だって限られてるのにって思い出したら、支払いも切れます。。
差し押さえは思っている以上に大変です。- 11月21日
-
はじめてのママリ
そうですね。
制度的にかなり矛盾を感じますが、あてには出来ないとは思っています。
特にうちの場合は、前記したように休職しやすかったりがあるので、いくら決めたところで相手の収入が無ければ請求出来ませんもんね。
いざそうなった時に困らないように、自分でどうにか出来るだけの収入は得られたらと思っています。- 11月21日
-
まはまは
私も養育費貰えるからそれなに欲しいと思い調停をしましたが、、調停で言われたの無い袖はふれないと言われました💦
相手が4万なら4万で手を打ち、他に急遽必要な時に上乗せしてもらうと言う形にした方が良いかもですね😅
祝いの時は子供の病気の保険外の時など、夫婦で折半する形でいいと思いますよ(^ ^)
矛盾してるなぁーって思ったのは、養育費は無い袖は振れないと言われるのに。。面会交渉権はDVなど子供に危害がなければ合わせるのが義務ってなってますのね。。。
旦那さんからしたら、、一緒に住んで無いのに自分が仕事して稼いだお金を渡さないといけないんだって思ってるんだと思います。親権かお金かどちらかを妥協しないと話は一方通行のままです。。- 11月21日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
妥当な範囲の主張だと言ってもらえて安心しました。
私も数年は結婚とはこういうもの、旦那と話が通じないのもよく聞く話だし、自分の頑張りが足りないからだと思っていたのですが、過呼吸、動機、倦怠感が増してきて心療内科にかかり、適応障害と診断されました。
旦那といると感情のコントロールも難しく、このまま血管が切れて死んでしまうんじゃないかと思う時もありましたが、別居している今は驚くほど症状がでず、本来の自分を取り戻せた感じがしています。
旦那も不安定なんだろうとは思いますが、もう、旦那のケアからは解放されたいです…