
3歳児検診で尿を持参する必要がありますが、子供がまだトイトレをしておらず、尿の取り方が分からない状況です。トイレに座らせてカップを持たせるしか方法がないでしょうか?
明日3歳児検診で尿を持って行かなければいけないんですが子供の尿の取り方が分かりません…
一応カップみたいのは入ってましたが💦
まだトイトレも進んでない為オムツも外れておらずトイレも成功率は7割ほどで😰
なのでカップをだしてもオシッコをしてくれるか分かりません😭
どなたか尿の取り方分かる方居たら教えて下さい😔
やはりトイレに座らせてカップを持って出るまで頑張るしかないんでしょうか??😱
- みー(6歳, 9歳)

まなち⛄
寝る前、おむつにコットン張り付けて 朝絞って採取しましたよ。
私もどうしたらいいの?と思い調べました。

みーんなみ
3歳児検診を受ける場所に連絡してみてください🙌
息子はトイトレ進んでなくて確認したら4歳まで待ってくれるとの事だったので無理しなくて大丈夫だと思います☆

退会ユーザー
おむつにラップを貼り
その上に何枚も並べて貼ったコットンを貼り
履かせて寝れました!
調べると出てきますよ^_^

くう
うちの市はコップに採尿できない場合が表記されてました。
上の方もおっしゃっているように、オムツにラップを敷いてその上にガーゼやコットンを置きます。
おしっこを吸収したガーゼやコットンは絞らずにそのまま便利チャックなどの袋に入れて持っていきます。
健診場所で保健師さんたちが絞って検査してくれるそうです。
ちなみに朝一の尿となってますが、そこまで厳密ではないようなので夜中オムツにおもらししても、朝起きてから水分を多目に採らせて頻繁にトイレ連れていったら我が家はコップに出せました😊
コメント