※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

母乳後にミルクを足している2ヶ月の男の子。寝てしまったらミルクは足さなくても大丈夫?起こして飲ませた方がいいでしょうか?

生後2ヶ月の男の子なんですが、いつも母乳あげた後にミルクを60mlほど足しています。
母乳飲んでる途中で寝てしまったらミルクは足さなくて大丈夫ですか?起こして飲ませた方がいいですか?

コメント

イリス

私ならそのまま寝かせてしまいます。
せっかく寝たのに起こすのは可哀想だし、正直自分も休みたいかな…。
そのあとあまりにも起きなくて脱水などの心配があるのなら起こして母乳なりミルクなり飲ませます。
今は涼しくなってきたので、真夏よりはゆるめに考えちゃいますかね…。

deleted user

私もそのまま寝かせておきます。母乳は消化が早いみたいなので、2時間〜2時間半経った後に起きたらガッツリ飲ませたいので、おっぱいが張ってなかったら搾乳して足りなそうならミルクも足す感じにしてました😅おっぱいが張って痛い位ならそのまままた吸わせてました✨
あとは、尿量みて判断ですかね。

り

ありがとうございます!
そのまま寝かせておくようにします😊