
コメント

歯磨き上手かな♪
看護師です。もしかして加湿のせいではなく、副鼻腔炎などはないですか?起きているときは大丈夫なのに、横になるとたまっていた鼻水が詰まることがあります。あとはアレルギー性鼻炎だとか、、。
歯磨き上手かな♪
看護師です。もしかして加湿のせいではなく、副鼻腔炎などはないですか?起きているときは大丈夫なのに、横になるとたまっていた鼻水が詰まることがあります。あとはアレルギー性鼻炎だとか、、。
「ココロ・悩み」に関する質問
小3の娘が心配症です。 ほぼ毎日、寝る時間ベッドに行って10〜30分くらい後に リビングに戻ってきて、 明日学校で〇〇しないといけないからメモに書くね、 など言って何かしら覚え書きを書きます。 その後眠れなくなって…
小学1年生の息子がいます、 学童には行ってないのですが毎日5分離れたお友達の家に寄って帰ってきます。そのお友達は鍵っ子で、2つの鍵穴で鍵をあけるタイプのおうちらしくそれがうまくいかないことがあってこわいから着…
自宅保育で今子ども2人体調悪いです。 自分のご飯も食べる暇もないし 子どもがうどん食べたいって言ったから 作ったのに全然たべないし 下の子はずっと抱っこで体中痛いし、 2人ともグズグズ、 申し訳ないけどこちらも…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちぃまさ
子供が今副鼻腔炎です。
加湿が大事と言われて加湿してるんですが私も鼻水の詰まりではなく粘膜が腫れて詰まってるような感じになります。
花粉症はもってるんですけど…
子供は8項目の簡易検査では全て陰性でした。
でもアレルギーからの副鼻腔炎と診断されて…えっ?って感じです。
ちなみに子供は後鼻漏みたいな感じで垂れてこない鼻水でメルシーポット で吸わないとでてきません。
ネバネバの薄ーい黄色の鼻水が結構でてきます。
そして朝、起きた時に痰がらみの咳をするんですがその時にメルシーポット で吸うと濃い緑色の鼻水?痰?がズズズっと出てきます。