
コメント

歯磨き上手かな♪
看護師です。もしかして加湿のせいではなく、副鼻腔炎などはないですか?起きているときは大丈夫なのに、横になるとたまっていた鼻水が詰まることがあります。あとはアレルギー性鼻炎だとか、、。
歯磨き上手かな♪
看護師です。もしかして加湿のせいではなく、副鼻腔炎などはないですか?起きているときは大丈夫なのに、横になるとたまっていた鼻水が詰まることがあります。あとはアレルギー性鼻炎だとか、、。
「ココロ・悩み」に関する質問
上の子2人とお昼寝していたんですが 2番目の子が寝てなかったみたいで1人で黒い絵の具のチューブを全部出して遊んで,挙げ句の果てには嫌になってきて号泣してました。 何かと思って起きてリビングに行くとドアノブ・壁・…
みなさんが思うキラキラ🤩ママさんってどんな感じですか?? ほぼすっぴん眉毛だけかいて支援センターいきますが、 もう他のお母さんたち化粧バッチリだしニコニコわちゃわちゃママさん同士で盛り上がってる、 それに比べ…
小学2年〜5年生の子供がいる方に質問です。 子供が放課後、お友達と遊びます。 お友達のお家が共働きで誰もいません。 このような状況で、お家に遊びに来てって言われたら 自分の子供にOKだしますか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちぃまさ
子供が今副鼻腔炎です。
加湿が大事と言われて加湿してるんですが私も鼻水の詰まりではなく粘膜が腫れて詰まってるような感じになります。
花粉症はもってるんですけど…
子供は8項目の簡易検査では全て陰性でした。
でもアレルギーからの副鼻腔炎と診断されて…えっ?って感じです。
ちなみに子供は後鼻漏みたいな感じで垂れてこない鼻水でメルシーポット で吸わないとでてきません。
ネバネバの薄ーい黄色の鼻水が結構でてきます。
そして朝、起きた時に痰がらみの咳をするんですがその時にメルシーポット で吸うと濃い緑色の鼻水?痰?がズズズっと出てきます。