コメント
歯磨き上手かな♪
看護師です。もしかして加湿のせいではなく、副鼻腔炎などはないですか?起きているときは大丈夫なのに、横になるとたまっていた鼻水が詰まることがあります。あとはアレルギー性鼻炎だとか、、。
歯磨き上手かな♪
看護師です。もしかして加湿のせいではなく、副鼻腔炎などはないですか?起きているときは大丈夫なのに、横になるとたまっていた鼻水が詰まることがあります。あとはアレルギー性鼻炎だとか、、。
「ココロ・悩み」に関する質問
卒園後に、幼稚園に行くことってありますか? 卒園後、初めて園の行事に呼ばれたんですが、仲良い子はみんな引っ越した為、誰も来ません💦 担任にも特段なついてはなかったです💦 子供に聞いても、うーん、、とはっきりし…
生後3ヶ月で、軽い産後うつっぽい感じがあるのですが、自然に良くなった方いらっしゃいますか?🥲 きちっとした性格で、いろいろ頑張りすぎたのかな?と感じてます💦 もう適当でいいや〜!と思って行動したら、よくなった…
今の世の中すぐ虐待と思われる子育てのしにくい しっかりやりなさいと背中をパシッと軽く叩いてしまったり、あまりにも言うこと聞かなくてつい頭をパシッと叩いてしまった時はもう虐待 子だけで怒っても、怒鳴られたと子…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちぃまさ
子供が今副鼻腔炎です。
加湿が大事と言われて加湿してるんですが私も鼻水の詰まりではなく粘膜が腫れて詰まってるような感じになります。
花粉症はもってるんですけど…
子供は8項目の簡易検査では全て陰性でした。
でもアレルギーからの副鼻腔炎と診断されて…えっ?って感じです。
ちなみに子供は後鼻漏みたいな感じで垂れてこない鼻水でメルシーポット で吸わないとでてきません。
ネバネバの薄ーい黄色の鼻水が結構でてきます。
そして朝、起きた時に痰がらみの咳をするんですがその時にメルシーポット で吸うと濃い緑色の鼻水?痰?がズズズっと出てきます。