
コメント

ひまわりさん
1歳3ヶ月と1歳8ヶ月の時にハワイに行きました❗
アラモアナばっかり行ってました(笑)
後はワイキキショッピングセンターの地下のラーメン屋やおにぎり屋などがあるとこが落ち着きました(笑)
あとはアラモアナのニーマンマーカスの確か4階?にあるマリポサが息子はお気に入りでした‼️

ゆめ
答えになってないんですが…
私も1歳3ヵ月の息子を連れて12月に初めてのハワイに行きます!!
私も知りたいです🙏💗
-
もっぴ
一緒ですね!!!笑笑
お会いできたら嬉しいな……∩^ω^∩
持ち物とか考えてますかー?!- 11月22日
-
ゆめ
お会い出来たら嬉しいですね〜😍
持ち物全くです💦
色々調べてはいるんですが何がいいのか…(笑)
最近市販のベビーフード食べなくてどうしようか迷ってるんです☹️
考えてますか✨?- 11月22日
-
もっぴ
そうですよねー(´;ω;`)
ベビーフード食べないんですか?!
向こうでおにぎり買ったり、パンケーキとか、かかってないところあげたりしようかなーと、、、
ベビーフードももちろん持っていきます!
あと、パンとかもありかなーと思ってます∩^ω^∩- 11月24日

めーちゃん
1歳8ヶ月の時に行きましたー!
うちはベビーフード嫌いだったので
さとうのごはん、カップ味噌汁、アンパンマンうどん、ふりかけなんかを持って行って、自分たちも部屋でご飯食べるときはそれらをあげてました。
外で食べるときは、食べられそうなパスタやポテト、フライドライスなんか頼んで取り分けてました(^^)
朝はパンやフルーツにヨーグルトとか簡単な物で済ませてました!
うちの子もマリポサのスープがお気に入りだったみたいでよく飲んでました♪
-
もっぴ
なるほどです!!!
ありがとうござい∩^ω^∩
すごく参考になりましたー!!!!!!- 11月24日
-
めーちゃん
ちなみに、飛行機JALでした(^^)
JALも子供向けの番組が充実してましたよ☆
一応、子供用のヘッドフォンも持参しましたがほとんど使いませんでした。
オムツやおやつも少しだけもらえたり…
うちは目新しい小さなおもちゃや本など細々と小出しにして乗りきりました!
極力席から立ちたくなかったので(>_<)- 11月25日
-
もっぴ
音なしで見てた感じですか?!
おもちゃ攻撃頑張ろうと思います笑
耳抜きとかしましたか?!- 11月25日
-
めーちゃん
うちの子、もともと音なしで動画みたりしてたので…あんまり違和感なかったみたいです(^_^;)笑
たまに、機内にあるヘッドフォンで音聞かせたりしてました♪
耳抜きは、離陸する寸前にアンパンマンの棒付き飴ちゃんを用意してたのでそれをペロペロさせました!
(初めての飴ちゃんだったんですが、飛行機で特別✨ってことであげました)
ちなみに、着陸直前の飽き飽きモードの時にも活用しました!!!
飛行機が動き出してから飛ぶまでに少し時間がかかるので、かなりタイミングを見計らいました!- 11月25日
-
もっぴ
飴ちゃんかああああー。
まだ試したことないですね、、、
なるほど、、、
その後ほしいーってぐずることなかったですか?!- 11月27日
-
めーちゃん
うちも、飴ちゃんあげたくなかったんですが…今回だけ(*_*)と思ってあげました!
そのあと欲しがることはなかったです☆
それ以外にも飛行機内でぐずられるよりは…と思ってお菓子も好きなだけあげました。- 11月27日
-
もっぴ
なるほどです!!!
私もお菓子は多めに持って行こうと思います!
飛行機子どもにしたら苦痛だし、それぐらいしてあげてもいいですよね(´;ω;`)♡
現地では何されましたか?!- 11月27日
-
めーちゃん
途中ぐずぐずしてきて、隣で寝ている旦那にイライラしつつ…笑 子供には至れり尽くせりで対応しましたよ♪
現地では、オプショナルツアーは水陸両用バスのダッグツアーのみ申し込みました!
あとは、ホノルル動物園に行ったり、アラモアナショッピングセンターやホールフーズマーケットなど行った以外はあまり詰め込みすぎずのんびり過ごしたかったのでプールやビーチで遊んでました(^^)- 11月27日
-
もっぴ
隣で寝ている、、、いらいらですね(´;ω;`)
順番に抱っこ交代したいと思います。笑
抱っこひもとか持ってったんですか?!
なるほど∩^ω^∩
私もゆっくりしたいなーと思ってたので、あまり詰め込みすぎずでいきたいと思います♡- 11月30日
-
めーちゃん
機内に乗り込むときや、荷物が多くなったときに両手が空いた方が楽だったので一応、抱っこ紐持って行きました!
現地では、1度だけ食事のタイミングに寝てしまったのでその時におんぶしましたが、あとはほとんど部屋に置きっぱなしでした(^^)
うちは、ベビーカー嫌いだったので持
って行かなかったのですが、現地で簡易的なストローラーを買いました♪
確か、24ドルくらいで…物珍しさからかよく乗ってくれたので助かりました❤
ハワイ羨ましいです✨
もっぴさんにコメントしながら自分も行った気になってます☆笑- 12月1日
-
もっぴ
なるほど!ここ数ヶ月全く抱っこひもなしなので(´;ω;`)ベビーカーは乗りますが、でかいしめんどくさいなーと思ってて。でも毎日抱っこばかりもしんどいかと思ったりしてて…^^;
ストローラー調べてみます♡
そう言ってもらえてよかったです(´;ω;`)
行ってみればきっと気にしないと思うのですが、行く前はあれやこれやと心配になってしまって…(-。-;笑笑- 12月2日
-
めーちゃん
寝ちゃった時やお買い物し過ぎたとき(笑)重たい荷物を置けるのでそれはそれで楽チンでした♪
ただ、トロリーに乗るときは畳まないといけないのがちょっとめんどくさいポイントです😭
ハワイは子連れに優しい印象でしたよ❤
どのレストランに行ってもハイチェアと塗り絵などを用意してくれました。
うちは騒いでも大丈夫なようにテラス席がある所は極力テラス席にしてもらってました(*^^*)
アウトサイド〜!ってずっと頼んでました(笑)- 12月3日

もっぴ
かなり簡易なベビーカーって感じですね!いいなー、これ∩^ω^∩
向こう買ってもそんなに高くないのですね!
そうなんですね!安心しました♡
アウトサイド…覚えておきます笑
食費結構いりますかね?(^_^;)
もっぴ
ありがとうございます!!
アラモアナはなんでも揃ってるんですか?!
おにぎり屋いいですね♡笑
離乳食持って行くにしてもよく食べる子なので、足りるのか不安で…笑笑
マリポサ……??検索してみます∩^ω^∩
飛行機内で何か困ったこととか、工夫されたこととか、、持ち物で使えたものなど教えてもらえると嬉しいです😆
ひまわりさん
アラモアナならなんでも揃ってます🎵デパートのトイレなら広いし綺麗なので安心できました☆
シェラトンワイキキホテルの1階にローソンがあって、軽いお弁当とかおにぎりとかサンドイッチとか売ってるのでかなり行きました(笑)(泊まってたので尚更(笑))
飛行機1番不安で、ポータブルブルーレイも買って機内持ち込みしましたが結局1回も使わずにすみました❗
行きの飛行機は夜発で寝ると思うので大丈夫だと思います☆
帰りの飛行機はかなり気は使いましたが大丈夫でした❗ずっと目の前の画面でディズニーのアニメ見てました❗(飛行機は2回ともANAでした)
もっぴ
私もシェラトンワイキキに泊まります!
ローソンあるんですか?!最高です!
ありがとうございます∩^ω^∩
何か離乳食はもっていかれましたか?!
ANAなんですねー。
私はJALが安かったのでそこに。そんなに変わらないですよね、多分^ω^
ひまわりさん
シェラトン泊まるなら、困ったらローソンで大丈夫です‼️(笑)
ABCストアでも食べ物は売ってますが、ローソンの方が私は美味しかったです❗(特におにぎり)
離乳食沢山持っていったんですが、結局使わずに持ち帰りました❗
せんべいやビスケットは沢山持っていって正解でした☆
JALも子供向けアニメあると思うので大丈夫ですよ✌️(^o^)
もっぴ
ありがとうございます!
参考にします∩^ω^∩
レストランとかで、とりわけとかもしましたかー?!
では結構向こうの料理食べたのかな、、、
そうなんですね∩^ω^∩
よかったです♡
ひまわりさん
もう1歳過ぎたら大人の料理で食べられそうなのは取り分けちゃってます☆
あと息子はフルーツが大好きなので、ABCやローソンでフルーツの盛り合わせ買ってあげてました❗
あと飛行機でぐずりそうになったらCAさんが構いにきてくれたりしたので助かりました(^_^)
もっぴ
そうですよね∩^ω^∩
でも海外のものカロリーとか塩分高そうで少し怖くて(´;ω;`)
フルーツいいですね!
パンとか少し持って行こうかなーと思ってるのですが、どうでしょう、、
CAさん気が利きますね♡
ひまわりさん
あ~塩分もカロリーも気にしてませんでした‼️🤣
フルーツおすすめです☆
パン・・・確か卵と乳が入ってるものはアメリカに持ち込み不可だったと思います❗
もっぴ
わお。だめですね(´;ω;`)笑
離乳食のパウチとサトウのご飯ぐらいですかね、、、笑
部屋に電子レンジとか湯沸かし器すらついてないのでそれも厳しいかなあー。
もう気にせずとりわけが一番楽ですかね。笑笑
ひまわりさん
電子レンジ確か氷がある部屋にあったと思います❗
でもそうですね🎵取り分けかローソンの🍙が楽だと思います(^_^)
あまり気にしない方が気も楽ですし思う存分楽しんだもん勝ちですよ✌️(^o^)/
もっぴ
そーなんですね!!
一応サトウのご飯持っていきます!
家にあるので…笑笑
個別部屋にないだけで共有スペースにはあるんですね∩^ω^∩
そーします!!!
多分行く前に悩んでるだけで…行ってみればあるものあげるんだろうなーとか思ってます笑
今のところ甲殻類はまだですが、アレルギーでたことないのでよかったです♡
ひまわりさん
そうですね☆念のため持っていくととりあえず安心ですもんね🎵
私も初めて行く前はかなり不安でベビーフード沢山持っていきましたが使わないで帰り荷物になって後悔したので🤣(笑)
甲殻類は、1歳からのかっぱえびせん食べさせてみてアレルギー出なかったので、ロブスター取り分けしました(笑)
他のアレルギーは赤ちゃんの時にアレルギー検査して今のところ何もないのが分かってたので気にせずあげちゃってました\(^o^)/
もっぴ
4食ぐらいは離乳食も持っていきます笑
かなり食べる子なので(´;ω;`)
かっぱえびせんか…なるほど!
行くまでに試してみます∩^ω^∩
アレルギー検査はしてないのですが、何食べても大丈夫なのでいけるかなとか安直に考えてますp(´⌒`。q)