![あかねまる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産まれる赤ちゃんを保育園に預けて共働きしたい。旦那の収入は27万で不安定。保育料が気になる。神戸市の手取り27万の保育料を教えてください。
もぉすぐ産まれるのですが、生後半年ぐらいの
0歳の乳児なのですが保育園に預けて
共働きをしようと思ってます
旦那が27万ぐらいの収入なのですが
現場仕事なので、バラバラでもありながら
不安定です
雇われなのに一人親方としてやっているので
社員とかではないです
アルバイトと言っても良いぐらい
支払いとかで18万は毎回飛びます
食費、雑費、交通費、としますと全然残りません
認定の保育所が近くにあるのですが
保育料を知りたいのですが
稼ぎによるんですよね?
神戸市の手取り27万の保育料をだいたい教えてください
- あかねまる。(8歳)
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
市役所に直接電話して聞いたら保育料教えてくれましたよ!(^o^)
私も生後半年くらいで保育園に預けて仕事戻る予定です!
保育園入れるように申請出してるところです!
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
住民税の金額で保育料算出されることが多いですよ。
お住まいの市町村、保育料、
とネット検索すれば住民税に伴う保育料が出てきます。
私の市町村のホームページには載ってました。
一度ネットで調べてみてはどうですか?
わからなければ、市役所の家庭支援課などに問い合わせて、聞いたら良いと思います( ・ᴗ・ )
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
神戸市に住んでますが、神戸市は前年度の所得税で決まります( ¨̮ )
友達に送ってもらったものです!
コメント