※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

最近、5歳の長女がムスっとした態度をとり、自信を失っています。次女は元気で、父親がいない状況も影響しているかもしれません。子育てに不安を感じています。

5歳の長女👧

最近長女が難しいです。
自分の気分でなのか、ムスっとした顔をしてる時がよくあり習い事で友達の前でもしてることもあるので、最近「そういう態度してると周りが嫌な気持ちになるよ。ムスっとした顔はやめなさい」とよく注意してます。
明日も習い事でお友達と一緒なので、そういう態度しちゃダメと言ったのですが、さっきテレビで毒親のことをやっていて、これってもしかして自分の考えを押し付けてるのか?と。自分の子育てに自信がなくなってきました。

小さい頃は怖いもの知らずでグイグイいくタイプの子でしたが、最近になって急に恥じらいがでてきたのか少し大人びた気がします
まだまだ子供らしさ全開でもいいのに。
それも私の子育てのせいなのか不安になってきました。
3歳の次女は天真爛漫で誰とでも仲良くなれるタイプなのですが、やはり長女は最近少し難しいです💦
シングルなので、父親がいない寂しさとかも影響してるのか。

なんだかぐちゃぐちゃな文章で何が言いたいのか分からずすみません😣

コメント

🐰千冬💜

うちの長男もなかなか難しいです😅
育て方が悪かったのかなって思うことよくあります😭
でも同じような方がいて安心しました😌
マミーさんは間違ってないですよ😊
シングルマザーとか関係ないです😊
悩んでることも愛情の証拠だと私は思います♡

  • マミー

    マミー

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいてコメントくれて嬉しいです😣私も最近育て方がいけなかったのかなと思ってしまうこと多々あります😭感情的に怒ってしまうこともあるし、子供が大きくなると小さい時とは違う悩みが出てきますね😣

    • 11月20日
ちぃ

私長女で似たような事して
母に怒られたことありました!
その時、母は何故ムスッとするのか聞いてきてくれたことがあります。
その後、自分でも考えたけどムスッとするのは割と癖で特に理由がないことが私の場合はほとんど…
周りが嫌な気持ちと言われてもその頃はあまり理解ができてなかったので
例え話で細かく話してもらうことで理解ができました。
私と母で例えて話された時が分かりやすかった記憶があります。
参考にならなかったらすみません…😭

  • マミー

    マミー

    コメントありがとうございます!
    ちいさん自身のことなんですね✨
    長女もムスっとしてるのも理由がないときもあるんですかね😣
    細かい例え話。実践してみようと思います。ありがとうございますm(__)m

    • 11月20日
  • ちぃ

    ちぃ

    私は割とありました笑
    弟とは歳は離れていて小学校中学年までは末っ子だったので我儘だったと思います笑
    ままにこれされたら〇〇ちゃんはどんな気持ちになるかなー?ってクイズ式とかではないですけどお話すると答えてくれやすい気もします笑
    私は割と理解力がなく細かく話してもらう事の方がよく理解できましたが怒られたり話されても遊びに集中して話をよく聞けない事もあったので怒られたりもしました(* ̄▽ ̄)
    注意というより話を聞き、受け入れて説明する方が子供にとっては話しやすいし聞きやすい環境なのかなと私は思いす😅
    割と最近の子って扱い難しいなと弟と接してても思います…

    • 11月20日
げんママ

小児歯科で働いてます☺️
毎日多くの子供が来院し、難しく感じる子も多々います。やはり一方的にダメと言ったり、痛くないよ、すぐ終わるよと結果ウソになることを言うと子供は敏感で覚えているので信頼関係に響きます。正にお子さんは繊細な時期ですかね?ダメだけだとただ怒られたとしか思わず改善は難しいです。その子の考えを聞き、ママやお友達が同じことをしたらどう思うかを聞き、本人にどうするか聞くことが良いのかなと思ってます。
私の感想ですが、片親かは関係なく、一人一人の個性として捉えてます☺️

  • マミー

    マミー

    コメントありがとうございます!
    繊細な時期だと思います😣
    私も感情的に怒ってしまうことも多々あるのですごく反省してます。自分がされて嫌なことは他の人にしちゃダメだよとはよく言ってて、娘がしてる態度を他の子にされたらどう?とか聞いたりしてるんですが、なかなか直らず。その度に教えていけばそのうち分かってもらえるんですかね😣💦

    • 11月20日
  • げんママ

    げんママ

    ムスッとしているかは分からないんですが、同じくらいのお子さんで無表情の子もかなりいます。緊張したりつまらなかったりしてるのかな?と思ってたんですが、意外と家では歯医者楽しかった!とか、行くの楽しみ!とか感情と表情が伴ってないことが多く、照れてたり無意識だったりするみたいです。年齢が大きくなるとお喋りになったり表情も豊になってる子が多いように思います☺️
    意外と母は気になってハラハラするけど、周りはなんとも思ってなかったりもするので、長い目で様子見ても良いかもしれません😊

    • 11月20日