※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あしゅりー
雑談・つぶやき

夫の会社の飲み会の日必ず怒り爆発します!毎回原因は何時になっても帰り…

初めての投稿、、愚痴です、、

夫の会社の飲み会の日必ず怒り爆発します!
毎回原因は何時になっても帰りの連絡がないことです。今日も終電で帰ると言ったのに、連絡がないから心配で電話したら、まだ飲んでいて、
ごめん、、帰りはなんとかして帰るから、、
と、くらーいテンションで謝ってきました。私が怒っているから、すごいテンション低く、その話し方もイライラさせられます!

もう何度も同じことを繰り返していて、帰ると行った時間に帰ってこない、連絡をしてこないことで、毎回ぶちキレてます。
なので、今は終電で帰るか、誰かに送ってもらえるのか、など帰り方を前日までに決めます。正直タクシーは乗り合わせでもない限り使ってほしくありません。無駄遣いだと思っています。

今回は繁華街での飲み会だったので、電車で行きました。なので、終電で帰るとゆう約束でした。なんで、飲むと約束やぶっちゃうんですかねー??私自身お酒は飲まないので、気持ちが理解できません、、。会社の付き合いもあると前ゆってたんですが、終電で帰る人もいるらしいんです!誰も帰らないならまだしも、帰る人がいるんだから一緒に帰りなよーと思います、、

終電逃して、車で送ってくれる人もいないなら、いっそ全員で始発まで飲んでこいと思うんですが、毎回2時ぐらいには解散なんですよねー、、帰りタクシーしかないですよねー、、
はー、ため息です(´д`|||)

普段は本当に優しい夫で、仕事も頑張ってくれているので、飲み会は行かせてあげたいし、楽しんできてほしいと思うんです!
が、毎回ぶちギレー。ちゃんと連絡さえしてくれればいいんです!なんでできないんだろう、、(;-;)

コメント

Mi-suke

飲みに行くことに対してというか、約束を守ってくれないこたに対して怒ってらっしゃるんですね?
確かに、大事な時期だから気をつかってほしいし約束守ってほしいですね…。
女性は妊婦になると男性以上にガマン増えますからね(ー ー;)
しかも、女性はカラダで実感するからガマンできるんだろうけど、男性はそれがなかなかできないんだろうなぁ…

私は田舎ということもあり、遅い帰宅を回避するために臨月手前頃まで決まった時間に車でお迎え行ってました!
その後はさすがに臨月ということもありちゃんと帰ってきてましたよ。
というか、周りの方が気をつかってくださる方もいたからなぁ…

  • あしゅりー

    あしゅりー

    コメントありがとうございます!
    言ったことは守ってほしいし、無理ならちゃんと連絡してほしいという気持ちです(><)心配性で、何かあったんじゃないかと思って、連絡とれるまで不安で寝れません💦
    私もお迎え行けるときは行こうと思います!聞いてもらえてスッキリしました!ありがとうございます(*^^*)

    • 1月17日
  • Mi-suke

    Mi-suke

    私も心配性なうえ、妊婦になってからはホントに色んなことに敏感でたくさん悩んだり泣いたりしました💦

    あしゅりーさんのよぉに悩んでる人や気持ちわかってくれる人は必ずいます。
    無理せず人に話していい方法見つけると少し楽になりますよ(o^^o)
    あまり頑張りすぎないように周りやママリ頼りましょうね☆

    • 1月17日
プリン★

うちの旦那さんと
同じですね。

同じくまだ帰ってこないです。

連絡もなく、こちらから
連絡すると逆ギレされました。

  • あしゅりー

    あしゅりー

    コメントありがとうございます!
    胸中お察しします!なんで飲み会の時は連絡できないんですかね、、( ´△`)待ってる人が心配してるって思わないってことですよねー?(><)
    同じ境遇ほんと理解できます!なんで逆ギレされなきゃいけないのか、私ならまたムカムカしちゃいます!
    無事に帰宅されましたか?
    私の愚痴を読んでくれてありがとうございました(*^^*)

    • 1月17日
  • プリン★

    プリン★

    おはようございます( ^ω^ )
    5時過ぎに帰って来ました。
    途中から電源は切ってるし
    ほんま、赤ちゃんに
    何かあったらどうするん?って
    昨日は久しぶりにおっきな
    声出しました( ;´Д`)
    赤ちゃんの事気にかけてあげて
    欲しいですよね´д` ;

    冷えるから早く布団
    入ってって横にしてくれたのは
    優しいですが( ;´Д`)

    • 1月17日
deleted user

私は何時に帰るって約束は聞き流してます(^^)
約束だと思ってないです。

お酒飲んでて楽しい時に私は時計、携帯を見ないタイプだったので 旦那もそうかなーと思ってます。
うちは田舎なので、私が迎えに行きます、心配だし。

タクシー代が気になるんでしょうか?おこづかいからタクシー代ひいちゃうのはどうですか?
(* ̄∇ ̄*)

  • あしゅりー

    あしゅりー

    コメントありがとうございます!
    やっぱり飲み会の時の約束は約束にならないですかねー(^_^;)何回もあるから、少しは理解してるつもりでも、言ったからには守ってくれるかな?と期待しちゃってました(><)
    うちも迎えに行けるところで飲んでくれればと切実です(><)
    タクシーはどうしても無駄遣いに思えてしまうのです、使うならおこづかいから引きます!!( ´∀`)それでも飲みたかったらもうほかっとくしかないですね!笑
    長い愚痴を聞いてくれてありがとうございました(*^^*)

    • 1月17日
うにこ

連絡は入れて欲しいですよね!待ってる身にもなれって!
約束の時間までに「ごめん、遅くなりそう…」って言ってくれればまだ違うのに、何でそれすら出来ないのか…
と、昔たくさん喧嘩をしてました。散々怒って、連絡を入れてくれるようになりましたが「○時には帰る」という言葉は守られないので、もう信じてません(笑)

旦那さま、優しい方なんですよね?飲み会って、帰るタイミングが難しいんです。空気の読めない上司や同僚がいると、優しい人は特に「帰ります」って言えない空気になることが多いんです。
例えば優しい(気の弱い)女の子が、ガツガツしてる女友達とご飯に言って愚痴を聞かされ
「まだ大丈夫でしょ?もっと話したいからデザート頼もうよ!それでね~…え?彼氏に連絡?何で?束縛されてるんじゃないのー?うわーやだやだ、いるよねー連絡寄越せとかいう器の小さい男!やめなやめな!」
なんて言われて「あ…いや、そういう訳じゃないんだけど…」と付き合うハメに…みたいな感じ?
それが友達じゃなく「上司」なんて日には、下手に文句も言えないし…

なんて、旦那さまを擁護しちゃいましたが( ̄▽ ̄;)
優しい旦那さまだし、本当は楽しんで来てほしいって言える優しいあしゅりーさんなので、一度「飲み会って、連絡するのとか帰るの、難しい状況なのかな?」って優しく聞いてみて話し合いしてみると良いかもですね(*^^*)

  • あしゅりー

    あしゅりー

    コメントありがとうございます!
    最初の部分、ほんとにその通りです!共感しまくりです!!私も飲み会のたびに怒ることすでに2年(笑)いつか毎度のことねーと笑い飛ばせる日が来てほしいです!(><)

    わかりやすい例ありがとうございます(^-^)確かにそうゆう女子の会話聞いたことがあります!なんか納得できました!私が会社勤めしてたときは、飲み会は一次会で解散があたりまえだったのでどうしても理解できなくて困ってました(><)
    もう何度も話し合ってるのですが、今回は優しく昨日の反省を聞きたいと思います!(笑)
    長い愚痴を聞いてくれてありがとうございました(^^)すっきりです(*^^*)

    • 1月17日