
双子の子供たちが夜泣きで母乳瓶を欲しがり、寝付けない状況。別室に寝かせることも難しい。どうすればいいでしょうか?
はじめまして。
4歳と1歳の双子のお母さんしてます。
子供達を同じ部屋で寝かせています。
双子が未だに夜泣きがあり、一人あたり3.4回は朝までに泣きます。
ミルクの名残で口が寂しくなるみたいです。
ちなみに母乳もミルクも今はあたえていません。
ただ母乳瓶にぬるま湯を少しいれて泣いた時に飲ませるとストンと寝ます。
多分これが原因で飲みたくて?乳首を加えたくて泣くのだとは思いますが..中々やめられません。
トントンで泣き止ませたりコップで飲ますなど切り替えた方がいいとはおもってはいるのですが..
夜泣かせっぱなしだと上のこがおきてしまうのではと母乳瓶をやめられないでいます。
別室で寝かせようにも、上のこが発達障害をかかえているため、いつもと違う環境が苦手なので別室に寝かせることができません。
どうしたらいいでしょうか?心優しい方一言書いていっていただけたらうれしいです。
- あっちゃん(7歳, 7歳, 10歳)
コメント

しょうゆい
3人子育てお疲れさまです。
うちは3歳と1歳5ヶ月の子がいます。
うちも口が寂しくておっぱいを寝る前と夜中飲んでたけど断乳できました。最初は泣いてたけど抱っこで寝てくれて夜中も1回くらいになってそれも抱っこで寝てくれました。今で断乳20日目くらいですが、徐々に背中トントンで寝る事もできるようになってきたし朝まで起きない事もあります。
双子ちゃんだから同時に泣かれたりしたら大変でしょうけど、私はこっちが思ってるより子供はその状況に慣れていくんだなと思いました。アドバイスにはなってないですけど、頑張ってください😊

しょうゆい
ほんと無理せず気楽に頑張りましょうね!
あっちゃん
コメントありがとうございます!!
凄いです!!
心強いコメに頑張ろうと思いました。
まずは一人ずつ..抱っこから始めてみようかとおもいます☆
しょうゆいさんも毎日お疲れ様です。お互い育児無理せず頑張りましょうね。