
コメント

ちゃみ
私は式場でやったので参考になるかわかりませんが……
関東で120名招待、ドレス2着、挙式と披露宴で850万でした!
ドレスの値段とか式場の値段より
食事など招待客の人数分かかる所が
高いとトータルも高くなると思います!

S*♡
100人で挙式、披露宴、前撮り(和装+ウェディングドレス+カクテルドレス)
など合わせて、350万でした!
最初の見積りが350万で、細かいこと(ドレス、ティアラ、ベール、グローブ、ブーケ、ウェディングケーキ、招待状、引出物、引菓子、席札、座席表、プチギフト、座席の花などなど)決めていくと、最終的に100万上がり、450万くらいになりました💦
その後、値引きはきっちりしてもらいましたが(。•́︿•̀。)
細かいことを決めていくと、見積り書の金額に含まれているものよりも、さらにいいもの(高いもの)に惹かれてしまうので💦それが式場側の作戦なのですが。°(°´д`°)°。
素敵な式になりますよう!準備頑張って下さい♡
-
n a t s u m i
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね!!良いものにすれば高くなりますよね😅細かく教えていただきありがとうございます💕- 1月17日
-
S*♡
どこをこだわり、どこを妥協出来るかで変わってくると思います♡
私はドレス類はこだわり、座席の花やブーケなどコスト低めにして、無料で使えそうなもの(席札など)はアレンジしたりしました!
旦那さまが働いているホテルなので大丈夫だとは思いますが、値引きはきっちりしてもらって下さい(*´︶`*)
ちなみに画像を拝見したのですが、記念写真の六つ切3ポーズはたくさん撮ってもらった中の、3枚しか選べないものだと思います。(違ってたらごめんなさい💦)
私も同じような感じで、選ぶときに説明され気付いて、枚数増やしたアルバムだと高額だし、1枚追加で別途15000円かかると言われ、困ってしまったので( ´•̥ω•̥` )
グッドアンサーありがとうございます♡
人生で1度の大切なビックイベントなので、素敵な結婚式にして下さい(*´︶`*)- 1月17日

achan
ホテルで挙げました!和装で白無垢、色打掛でやりましたが前撮りなど諸々合わせて400万だったと思います( ・ᴗ・ )
-
n a t s u m i
和装高いですよね!!なので和装は諦めてます😂ホテル自体のプランって幾らか覚えてますか??
- 1月17日
-
achan
元々が430万くらいだったかと…そこから不要なものや準備できるもの削ったり旦那が値段交渉して400万に落ち着きました!ちなみにゲストは100人でした( ˘-˘ )
- 1月17日
-
n a t s u m i
やっぱり本州だと北海道に比べるとすこし高いんですかね??コメントありがとうございました🤗❣
- 1月17日

ri-chan.
田舎で盛大にやったので参考になるか分かりませんが、山梨の有名ホテルで挙式披露宴をして300人、1200万でした(^○^)
ドレスが親戚の紹介で100万負けてもらいウエディングドレス、色ドレス、和装でしたがレンタルは70万で済みました(^○^)
-
n a t s u m i
300人はすごいですね!!!3着借りて70万は安いですね*\(^o^)/*
和装は高いのでウエディングドレスとカラードレスで考えてます!!- 1月17日

つんた
リーガロイヤルで50人で300万でした。
ドレス2着です。
挙式は神社なので別、前撮り費用や指輪は含めず、ホテルに支払った金額です。
食事は一人16,000円。
あと細かいの忘れてしまったけど装花とかも割といいのにしました。
1年前から申し込んでプランのオプションで色々グレードアップ出来ました。たまたま45周年記念のプランがあったので。
-
n a t s u m i
やっぱそれくらいかかるんですね!!
私の旦那がホテルで働いてるのでそこで結婚式なんですけど、そこのホテルだとほぼ一式そろってるプランで23万なんですよね!でももっとかかるんですかね??
ちなみに北海道なので会費制なので17000くらいにしてその中で料理代は賄う予定です!- 1月17日
-
つんた
それが実際プラン内のドレス見ててもそれよりちょっといい(+5万位のランク)の方がやっぱり良かったり、
装花やキャンドルもプラン内だと気持ち物足りなかったり、
ペーパーアイテムもプラン内だと本当にシンプルすぎて、すこーし可愛くしたくなったりが重なっいくんですよ~(笑)
どこまで妥協出来るかとの勝負ですね(笑)
素敵な式になりますように✨- 1月17日
-
n a t s u m i
そうなんですね(笑)やっぱ一度の結婚式なのでできるだけ満足いく式にしたいですよね😳ありがとうございます!
- 1月17日

和
私もリーガロイヤルで70人370万位だったと思います。
つんたさんと同じ位の食事ランクでした。
シーズンオフだったので割引きなどたくさんありました。子連れだったので、キャンドルサービスなど自分達にとって要らないものは省き、その分食事代に回しました。
ドレスは2着、ホテルの式場にて人前式をしました♡
おもてなしのプロの皆さんで安心して過ごせました!
シーズンオフなども狙い目なので色々と調べてみてくださいね◡̈♥︎
素敵な会場が見つかりますように!
-
n a t s u m i
シーズンオフが狙い目ですね!
実際結婚式はご祝儀でまかなえるものなのでしょうか??それとも少しはマイナスになるんですか?- 1月17日
-
和
親戚と友人と職場同僚などの比率にもよると思いますが、引出物にも少しこだわったので40万ほどの持ち出しがあったように思います。
他は賄えました!!- 1月17日
-
n a t s u m i
よかったです!!やっぱおかねがきになって!結婚式あげることによって貯金全部なくなるの辛いので(笑)
うちも賄えるといいです◡̈♥︎ありがとうございます!- 1月17日

く~ま
札幌のホテルで一昨年結婚式をしました。
ホテル内のチャペルで挙式をして披露宴もしました。
ドレス2着と和装(前撮りのみ)で招待客60名ほどで80万位で、ホテルのプランは40万円ほどでしたがオプションで結構跳ね上がりました(>_<)
ホテルの記念特典と結婚式の紹介所のご紹介特典で25万円位割引されての値段です。
ちなみに、会費は15000円で料理代ぴったりにしました。
natumiさんは会費が17000円位みたいですが、料理代ぴったりですか?
料理代より会費が高いとケチって黒字を出そうとしてるって思われる事もあるので注意した方が良いですよ(ノД`)
北海道は御祝儀制ではないので、親戚の数が少ないと中々黒字にはなりにくいと思います。
子育てしながらの結婚式準備はなにかと大変だと思いますが、素敵な式になりますように(*´∀`*)
-
n a t s u m i
コメントありがとうございます😄
ホテルのこのプランだと料理が16,000〜だったので会費17,000くらいで考えてました*\(^o^)/*
でき婚でちょっと色々あり結婚式あげるのが遅くなって既に親戚からは結婚祝い貰ってる人もいるので当日はそんなにご祝儀が集まらない気もしてます!でも100万くらいを目安にしたいと思ってます◡̈♥︎- 1月17日
-
く~ま
北海道は他の地域に比べて安めかなと思うので、予算100万円位なら素敵な式が出来ると思いますよ(*'▽'*)
私はデザートビュッフェ40人分、オーダーメイドのウェイトドール(2体で10万円)等無くてもいいかなーと思うオプションを入れたので値段が上がりました(^_^;)
あと、ホテルのプランに入り口に飾るバルーンアートもあって可愛かったけど、値段が可愛くなかったのでウェルカムボードを手作りしたり、ウェディング用の人形を置いたりして予算を浮かせました♪- 1月17日
-
n a t s u m i
本当ですか?安心しましたーー!
ウェルカムボードとか手作りですか?凄いですね!私そーゆ系本当苦手で自分で作って費用浮かすってことができないと思います😭- 1月17日

退会ユーザー
ホテルウエディング90人450万円でした(^^)
ちなみに場所は田舎です(笑)
挙式はウエディングドレス、披露宴は色打ち掛け→カクテルドレスです(*^^*)
両家母の手作りの物や貰ったプレゼントで受付を飾り、席札は自分で書き、招待状の宛名書きも自分でしました。
あと、リニューアル10周年記念で30万円近く引かれましたが、それでも450万円でした。
-
退会ユーザー
ちなみに和装は値段的にはウエディングドレスと着付け代入れても3~4万円しか変わりませんでしたよ(*^^*)
- 1月17日
-
n a t s u m i
和装すごい高いイメージだったんですけどそんなことないんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 1月18日

のん
関東のホテルで100名くらいで600万くらいでした!
ドレスは2着買いましたが、2着で50万くらいでした(*^_^*)オーダーメイドで、パニエとかアクセとか全て買ってその値段です!
借りるよりかなりお得ですよ!
エメっていうドレスブランドがオススメですよ!
-
n a t s u m i
サイト見てみました!とても安いですね!買った方が安くすみそうですね!
- 1月18日

ぽむぽむさん
わたしは帝国ホテルで75人で470万円でした(^^)
衣装はウエディングとカラードレスの2着でした(*^_^*)
-
n a t s u m i
わぁ帝国ホテル高そうなイメージ!
コメントありがとうございます☺️- 1月18日

バド
九州の、田舎ではありますが新幹線駅近くの老舗ホテルで、ゲスト130名で総額420万円くらいです。
昨年の秋、3連休の中日に挙げたので、ハイシーズンだったのではと思います。
これには、遠方ゲスト24名分の宿泊費、親族8名分の衣装レンタル&着付け&ヘアメイク代が含まれています。
そして、前撮り&当日のスナップ写真、席次表、アクセサリー類は別になっています。ここは式場に任せるよりもずっとお安く済みました。
衣装は、新郎…紋付袴&タキシード、新婦…色打掛&ウェディングドレス&カクテルドレスです。こだわって値段は気にせず好きなものを選びました♪
そのぶんケーキや装花はプラン内で豪華に見えるようにとことん打ち合わせしたり、席札や受付の飾り、プチギフトなど持ち込んだり。
もともとのパックプランや、内覧会特典を利用したり、指輪を購入したお店からの紹介でデザートビュッフェなど特典で付けてもらえたりと、なんでも聞いてお得なことはとことん利用しました(笑)
個人的に思うことですが、老舗ホテルの良いところとして、プラン内の料理でも味よし量よし見た目よし!デザートも定評のあるところなので、十分満足してもらえた声が聞けました。
また、ホテルスタッフが新郎新婦の代わりにゲストへしっかりとおもてなしをしてくれます。安心してお任せ出来ました。
場所、シーズン、ゲスト数、ホテルの方針などなど…によって本当に色々だと思いますが、私は、ホテルウェディング本当によかったと思っています(*^^*)
-
n a t s u m i
コメントありがとうございます◡̈♥︎
宿泊費などいれてその値段は安いですね'٩꒰。•◡•。꒱۶'うちの旦那さんがホテル勤めなので沢山サービスしてくれるとは思います!ちなみに席表などはどーやってつくるんですか??- 1月18日
-
バド
他に御礼や御車代など、まだまだ別でたくさん掛かってきますが^^;
旦那様のお勤め先なのですね✨たくさん融通きかせてもらいましょう!(o^^o)
席次表は、前撮り&当日スナップ撮影を外注したスタジオで、作ってもらいました!
前撮りの写真でお気に入りのものを表紙にしてもらい、席次は、式場プランナーさんと作成した後スタジオに持ち込んでパソコンで打ってもらいます。
挨拶文やメニューやプロフィール、フォントや全体のデザインも好きにお願い出来て。式場で頼むより半額の席次表をオリジナルで作ってもらえましたよ!ゲストにも好評でした♪
もっと安く、ネットでキットを注文し自分で作ることも出来ますが、手作りするものは他にもあったし、手いっぱいにならないように外注しました。
ちなみに席札は、文房具屋さんで1枚20円10枚セットのカードを購入し、家のパソコンで、無料テンプレートを使って一人一人の名前を印刷しました。
式場でも1枚150円〜なのでここも節約出来ました。- 1月18日
-
n a t s u m i
前撮りのところでやってもらえたりするんですね!!
うちにパソコンもないしデザインセンスもないので頼む事になりそうです😭- 1月18日
n a t s u m i
コメントありがとうございます!!
想像はるかに超える額でした(笑)
やっぱり式場だとホテルより断然かかりますよね💦