娘が保育園でお友達を噛むことが多く、上唇小帯が短いことが原因か不安。言葉に関する個人差も気になる。病院で相談してみることを検討中。
保育園でお友達を噛んでしまうことが多い娘です。
おもちゃの取り合いや他の子が先生にベタベタしてヤキモチ焼いて噛んだりなどです。。いつも同じ子が多いです。(違う子の時もあります)個人面談で、上唇小帯が短いからなのかたまに言葉分からないことありますと言われ、私自身も分からない時あります。でも、言葉には個人差があると私は思ってるのですが、みなさん自分の子ならどうおもいますか?今日もお友達を噛んでしまい、また病院にかかる機会ありますか、と聞かれその時聞いてみて下さい、そしたら噛み付くことも減るかもしれないですと言われました。
- ほのか(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
はなちゃんま
幼稚園教諭していました!
まだ言葉で思いをつたえるのは年少さんでもまだまだ難しいです。年少までは間に先生が必ず必要ですし、同じ子をよくかんでしまうなら噛む前に先生は注意してみて事前にとめるようにすると思います。
それに言葉がわからないときかあるって、他の子もおなじでは?と思ってしまいましたし、上唇のことで噛み付く?とはおもえませんでした、、?状況がわたしもみてないのでわからないのですが、その子のことがきっと気になるしなにかあるとおもいますよ!
それに上唇のことが原因ならその子だけではなくいろんなこを噛んでいるのではないでしょうか?
ほのか
違う子も噛むことが多いですが、同じ子が多いと言われました。先生は近くにいないのですか?と以前聞いた時必ず1人は教室にいるのですが、人数多くて目が届かなかったですと言われましたm(。_。)m2歳児は2人でしかいなく、もう一人の子がペラペラ喋れるので、娘がよく聞き取れないこともあるんだと思います、、明日また先生に聞いてみます!ありがとうございます😭
はなちゃんま
でも先生もずっとはみていられなくてもそういう姿があるなら特に見てて噛む前にとめて言葉でのつたえかた教えてあげてくれるとほのかさんも安心ですね😭😭
ほのか
来月予防接種あるので一応病院で聞きますが、モヤモヤして😢ほかの先生はまだ今はそうゆう時期だからお母さん辛いと思うけどそのうち良くなるよと言ってくれる方もいます。まるで、娘が悪いといわんばかりの態度でムカッとします😭
はなちゃんま
わたしも読んでてしっかり援助もしてくれてないのに娘さんのしかも言葉のこといわれてるって思いました😭