※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなさはまならあか
子育て・グッズ

2歳半の子供が叱っても笑ってごまかすことがあります。同じ経験の方いますか?叱ると泣いたり反省するでしょうか?

2歳半です。悪いことをしたときに叱ってもニコニコ、抱っこして目を合わして叱ろうとしても、目を合わせてくれず、ごまかされてしまいます💦
同じような方いますか?2歳半くらいだと、きちんと叱れば泣いたり反省したりしてくれますか?

コメント

てん

まさしく同じことで悩んでます💦
ダメだよ!やめなさい!って厳しめに言っても笑って同じことをしたり、拗ねてしまったり…なかなかなおりません😓

みぃたん

テレビでは、3歳までは通じなくて意味がないので気をそらすと言ってましたが、私はちゃんと通じてると思ってます🤔

両手を掴んで(振り払われない強さで)ゆっくりと、低い声で話してます!
目は見ない時もあります。

でも、続ければ低い声を出した時点で私の顔を見てへの字口で泣きそうになります😅

Mon

2歳半の娘ですが、うちは結構しょんぼりしたり、ごめんなさい😖となったりします。
その後、今後どうしていくかを約束して、約束出来たら、わかってくれて嬉しい、そうしていこう、と励まして、ぎゅーっとして完了になります。

大体は尾を引かず、そのやり取りの後は言いつけは守ってくれたりします。たまに間違っても、おっと危ない。なんて言いながらやり直したりしてくれます。

2歳半になって随分成長したな、と感じます🤔


女の子ですか?
男の子ですか?

男女で叱り方変えるといいと心理学にありました😉

うちは娘なので、叱るときは必ず2人きりで、他の人に娘が叱られてるのは見られないようにしています。夫であっても、私が叱るときは別室へ移動してもらってます。

娘の気持ちを凹ませないためですね😊

男の子だと、第三者の前で叱ると良いと聞きました😉

もちろん、子供の性格にもよると思います(〃ω〃)