
コメント

momo🍓
孫が可愛くて仕方ないんでしょうねー(><)♡
うちは今私が妊娠中なので母が抱っこひもしてくれてます(笑)

めーーーちゃん
うちもそうですよー!
抱っこ紐はもちろんのこと、ベビーカーも押したがります。
買い物に出掛けた際に、息子がチャイルドシートで寝てしまうと「起こすの可哀想だし、私車に残ってみてるから買い物してきていいわよ」とか言われます。
たまに嫌な気持ちにもなりますし、イラっともしますが実母なのでたまには我慢せず言いたいこと言っちゃいます(笑)
きっと実母からしてみれば、たまには楽させてあげようと思ってるのかもしれませんが(真実は分かりませんが、、、)難しいですよね(´;ω;`)
回答になってなくてすみません( ´△`)
-
なると
うちの母と似てます笑
あなたのためを思って、、って言われるんですけどなんか違う気がしてしまって、、- 1月16日

kaana☆
うちはおばあちゃんが居れば、おばあちゃんがずーっと抱っこです♡旦那が居れば旦那がずーっと抱っこです♡基本的に私は1人の時しか抱っこしません(^_^)私的にはラクちんで助かってます♡
-
なると
いいですねー!
おばあちゃんが抱っこ紐って結構いるんですね♡
うちは旦那は抱っこ紐もベビーカーも押してくれないんです^^;- 1月16日

退会ユーザー
うちは実母と同居で子どもの中での優先順位がおばあちゃんが1番の時が多くあり悲しくなります(^_^;)
抱っこひもはしませんが子どもが抱っこを求めるとしてくれる時あります!
-
なると
それはちょっと寂しいですね^^;
うちも全然人見知りしなくてお母さんじゃないとダメ!みたいのがないので、ちょっと人見知りに憧れがあります笑- 1月16日

みかんちゃんママ
うらやましいです!
実家が遠方の為、なかなか母は抱っこ出来ません。
旦那も、抱っこしてくれないので!
-
なると
うちの旦那は男は抱っこ紐を使わず素手だっこだ!とかいってます笑
- 1月16日
-
みかんちゃんママ
ステキです!
沢山抱っこして下さいね💕- 1月16日

退会ユーザー
うちの親は8キロある息子に対して「重い重い」「可愛いけど重い」と言って抱っこしてもすぐおろしてます(^_^;)
私としてはもっと抱っこして欲しいくらいです。重いから(笑)
最近はショッピングモールで抱っこ紐してるおじいちゃんをよく見かけますよ〜。
そういえば、おばあちゃんバージョンはあんまり見かけないです。
可愛いから抱っこしたいんでしょうね(^ ^)
-
なると
うちも今9ヶ月で11キロ弱で大きめなのですが、4ヶ月で8キロは重いですねー!
- 1月16日

まめんこ
なんで嫌なんですかー?息子さんをとられたような気持ちになっちゃうんですかぁ?
私は同居ではないですが、すぐ近くに両親が住んでるので毎日顔を出しますが、母が娘を抱っこしようとしてくれたり、かわいがってくれている姿を見るのがうれしいです!
抱っこ紐してるおばぁちゃんもよく見かけるので全然普通のことだと思いますよー!

a(28)
実母なので全然いいです!
むしろ嬉しいです。
ただ友達で
そんな子がいて、
嬉しい反面、待て待て。と
思ってしまいます。(>_<)

なると
うちの実母、ちょっとめんどくさくて絶対義母にしたくないような母で、、
可愛がってくれるのはありがたいけどなんか嫌になっちゃうんですT_T
なると
そうなんです。
孫フィーバーです笑
妊娠中だと助かりますねー!