※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riii◡̈♥︎
子育て・グッズ

28日目の赤ちゃんが授乳中に震えることがあります。授乳方法について質問しています。

生まれて28日が立ちます!

母乳なのですが、加えながら休憩しているとき、小刻みに震えたりすることあるのですが、皆さんもありますか😲?

入院中は交互に3分とかでやっていましたが、家に来てからは片乳吸わせて10分とかでそのまやさま寝てしまうので、次起きたときに反対側をあげています。
一回の授乳で両方吸わせた方がいいですか🙁?

コメント

りん

小刻みに震えることあります😅
うとうとしてるときによくします💦
初めて見た時は結構びっくりしちゃいました笑

おっぱいは、私も1回の授乳で片方あげて、次の授乳で反対をあげていました😃
カチカチに張らないなら問題ないと思いますが、母乳の分泌量をなるべく減らさないためには両方吸わせてあげた方がいいのかなと思います😊

  • Riii◡̈♥︎

    Riii◡̈♥︎

    最近よく震えています笑
    おっぱいはなそうとすると吸い出したり😕笑

    張ってきそうなときは搾っています!

    交互にやるのがすこしめんどかったりで片方になってしまいます😶

    • 11月20日