
夜のお風呂で夫が遅いため、1人で入浴する際に、バスチェアを使うのが難しくなりました。代わりに脱衣場にマットを敷いて寝転がらせる方法を考えています。意見を募集しています。
昨日も質問させていただきました。
また質問します!
旦那の帰りが遅くなるので
夜のお風呂は私が1人で
入れなければなりません。
家はアパートでお風呂の洗い場は
そんなに広くありません。
お風呂場の中に椅子を置くスペースなどありません。
今までなら脱衣場にバスチェアを置いて
座らせて私が洗い終わるのを待ってもらってました。
ですが、今はもう寒くなってきたし、
バスチェアに座らせても自分で
脱走しちゃうんです(笑)
なので脱衣場にマットを敷いて
そこで寝転ばせておこうかと考えています。
皆さんの意見お待ちしております!
- た(7歳)

ふくざぶ
お風呂の中で、新生児で使ったバスタブにお湯を入れて座らせてました!
おもちゃを入れておくと、もちますよ(^ ^)

さっこ
私は歩行器を脱衣所に持ってきて、服着たままそこに座らせてます!
このやり方にしてから、お風呂が楽になりました〜!

a.g
うちも洗い場そんなに広くなくてチェア置くと狭いのでバスマットをひいて2人で座ってます😊
息子はおもちゃで遊ばせてます😊

退会ユーザー
それで良いと思います☝️
息子はバスマットの上に座って
お風呂用のおもちゃを遊んで待っててくれます。
ダイソーなどにもお風呂のおもちゃたくさんあるので試しに買ったら、良い子にして待っててくれるかもしれませんよ😊
もちろん、ハムハムしても大丈夫そうなおもちゃで😅
コメント