※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろけんなママ
子育て・グッズ

次男の悩み:宿題や遅刻、部屋の片付け。起きられない、片付けない。担任や先生にも相談済。対処法を教えてください。

読んでいただきありがとうございます(^^)
次男ですごく悩んでおります。みなさんの力をお借りしたくてこちらを利用致しました。
次男(中1)のことで何点か言ってもやらないことがあります。
①宿題をためてやろうとしない。
②ほとんど遅刻をする(一番遅くて1時間ぐらい)
③部屋が散らかりすぎて片付けられない
の3点になります。

まず①は部活をやらずに部活の場所で宿題をやっていてなかなか終わらないのに家に帰っても自分の部屋に行き、寝てるか下でくつろいでいます。やる気がないのはわかりますが、やらなきゃいけないことをやらないのはどうかと思いまして、主人と私で怒っていますが、逆に聞かなくなりました。

②は自分で起きることが出来なくて10回ぐらい起こしても起きません。なので、よく遅刻をします。私は今妊娠9ヶ月で2階に行くのがしんどいので、娘(3歳)の方が先に起きて用意をさせてまた次男を起こしに行きます。やっと起きたと思い私が下で家事をやると次男はなかなか降りてきません。また2階に上がっていくとまたベットに入り寝ていました。朝はいつも学校にいきたくないと言うんですが、学校にいけば、楽しくみんなと勉強をしています。本人に「何が嫌なの?」と聞くとやっぱり朝起きれないのが辛いと言っています。顔にお水や氷、揺らす、叩く(軽く)、目覚ましをどこかに置いても寝ています。どうしたら起きますか?

③娘が2段ベットの下にいて汚すと風邪や喘息が出るので片付けなさいと言います。でも本人は面倒とか言い、なかなか片付けません。一緒に片付けるのもいいんですが、それは小学生と一緒になってしまうと思い、妊娠もしていて出来ません。娘の面倒も見ないといけないので、なるべくなら自分で片付けてほしいです。たまに私がしびれをきれて片付けをして掃除をしますが、その日にもう散らかしています。どうしたら片付けてくれますか?

●①、②は次男の担任の先生や部活の先生、教科の先生にも言われています。でもだめです。アドバイスをお願い致しますm(__)m

※長文になってしまいましたが、この3点がすごく悩んでいます。小さいことでもいいので対処法を教えて頂けますか?よろしくお願いします。

コメント

りぼん

中1で3歳の娘さんと同じお部屋ですか??
理由があるとは思いますが、
それはなかなかのストレスかなーと思います(><)

風通しや日当たりはどうでしょうか。
私自身、まず寝る・起きることがすごく苦手で社会人になってからも治すことが出来ず苦労しました。
本人も辛いと思いますよ。

私の場合1番は環境でした。
明るいお部屋に引越し、寝室を居心地良くしたら、部屋の汚れも気になり目覚めもよくなりました!!

環境を変えるということは難しいことですが、
出来ることからしてあげないと、
ほんと先々苦労しますよね(><)

  • ひろけんなママ

    ひろけんなママ

    ご返信ありがとうございます。
    娘は寝るだけになります。
    もともと家が日当たりが悪いので、冬は寒く夏は暑い部屋になります。
    小学生の時はしっかりやっていました。次男が小学生の時は長男と次男の部屋でした。その後に次男に違う部屋に移動させて1人部屋になりました。娘と2段ベットにしたのはその3ヶ月後になります。娘は寝るだけの部屋になります。
    次男は親の知らない所で寝る前によく本を読んだりゲームをやって朝が起きれないみたいです。
    部屋を変えたから出来なくなったのですか?

    • 11月20日
エリココ

ウチの長女と似てます…。
長女は小学二年生ですが、多分、中学生になっても、基本的には変わらないかなぁと思ってます。部活には入っておられるのですか?何部でしょうか?

とりあえず、部活の場所でやらずに、家でやるようにもっていくしかないのかなーと思いますが…。
帰宅時間が遅くなるだけで結果的に宿題の量が減らないまま時間だけ遅く帰ってくるより、家で、宿題のどこでつまづいてるのか確認する、教える方がいいのかなーと思いますが…。

やらなきゃいけないけど、
わからないから、面倒だから、
やれないんだと思います。

片付けられないのは、
物の置き場が決まってなくて、
本人にとって、物が多すぎるから、
だと思います。
物を減らすこと、置き場所を決めること、はじめのうちは、親がもとの位置に戻すこと、散らかってる衣類は、とりあえず、かごに入れるようにすること、これに尽きます。
それでもすぐに散らかるとは思います…。片付けられないのが当たり前で、
片付けられたら、本人的には滅茶苦茶頑張らなければいけないハードルの高いことなのだ、ということを、まず、
認識してください。

また、携帯電話や、スマホ、ゲームを持って、ベッドに入っていませんか?
寝付くのが遅く、ベッドに入っても眠っておらず、結果、朝、起きられないんだと思います。
遅くとも、九時には、携帯電話、スマホ、ゲームを所定の場所に置くこと、または、預かることを徹底してください。

妊娠中、ただでさえ大変なのに、
大変かと思いますが、

ガミガミ言っても
効果がないばかりか、
悪化することだけは確かです。

次男君は、一階で寝るのは、難しいですか?
多分、夜、きちんと眠れてないんだと思います。まずは、時間になったら部屋を暗くする、朝はカーテンを開け、
朝日を浴びさせる、ことが大事かと思います。
崩れてしまったリズムをキチンともとに戻すには時間がかかります。
1週間、2週間、場合によっては2ヶ月位かかるかもしれませんが、
生活リズムを取り戻すため、
小学生の妹ちゃん以上に、
手をかけなければならないのかな、
と、思います。

  • ひろけんなママ

    ひろけんなママ

    ご返信ありがとうございます。
    ゲームやスマホは隠してもすぐ探しベットに持っていきますね。
    鍵がある場所に隠した方がいいですかね?
    確かにガミガミ言っても悪化するばかりですね。わかっていますが、つい言ってしまいます(^_^;)
    1階で寝るのは厳しいですね。部屋がないです。朝はいつも起こすときにカーテンを開けて明るくしています。電気もつけています。それでもだめですね。娘は3歳になります。
    一緒にやっていくしかないでしょうか?赤ちゃんが生まれたらもっと見れなくなります。その時もですかね?

    • 11月20日
  • エリココ

    エリココ

    赤ちゃんが生まれたら四人兄弟になる訳ですよね。
    なかなか大変そうですね。

    その前に次男君との関係、
    なんとか、仕切り直したいところですよね。

    卓球部、本人が、夢中になって頑張ってる感じですか?
    最初に決めたから、と、
    ダラダラ続けてる感じですか?

    今一度、考えてみられては、と、
    思います。

    学校の宿題、
    ある程度キチンとできていないと、
    内申書に響きませんか?

    部活を続けていたら、
    宿題まで、手が回らないのではありませんか?

    そもそも部活を始める時、
    途中で投げ出さない、やり遂げる力を身につけさせたくて、
    3年間、続ける、
    と、決められたのではありませんか?

    今の状態は、
    生き生きと学校生活を続けながら、
    部活にも打ち込む、という状態と、
    言えるのでしょうか?

    まずは、生活習慣、
    学校の宿題、という、基本に立ち返る必要があるのではないでしょうか。

    小学6年を卒業したばかりの子どもが決めた部活を、頑張らせ続けること、
    その判断は、賢明でしょうか?

    ゲームやスマホは、
    宿題を一定時間集中してやり続けられたご褒美として渡すことが必要ではありませんか?

    急ぎのメールへの返信、一往復のみ許可、後は宿題を終わらせてから、
    にすべきかと思います。

    何かをキチンとさせるためには、
    親も大変ですよね。

    頑張ってくださいね☆

    • 11月20日
ひろけんなママ

追伸 部活は卓球部になります。