※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

野田市の保育園についてアドバイスをください。他の保育園のおすすめや避けた方がいいところがあれば教えてください。

来年度野田市の保育園へ入所希望しています。野田に来たばかりのため、保育園の開放日へ遊びに行っていますが、いまいちどこの保育園も同じような感じで、たった2時間程度では保育園の良さが分かりません。そこでみなさんのおすすめ、もしくはやめた方が良い保育園はありますか?周りではコビー系列が幼稚園並みの指導をしてくれるので良いと噂は聞きますが、中々申請を出しても入りづらいと聞きます。そのため他の保育園へ希望が出せれば良いかなと考えています。小さなことでも良いので何かアドバイス下さい(^^)!

コメント

さくらんぼ🍒

私も野田市に引っ越してきて
野田市の保育園を探しています!
コビー系列は、結構教育に熱心だと
聞いたことがあります…

  • まー

    まー

    ありがとうございます😊
    コビー系列が良さそうですね🙂

    • 11月20日
ひろ

はじめまして。
私も今年6月に野田市に転入し、7月に第二子を出産しました。3歳の上の子と、来年4月から保育園に預けたいと思っています。
コビーあたご、清水保育所の見学に行き、コビーさくらの里と聖華保育園の一時保育も利用しています。東部保育所と聖華こども園は園庭開放に行きました。
コビーは、夏にあるキャンプで年中、年長で参加してほかのコビーグループと合同でサッカー?大会をしたり、ハイキングをしたりするなど、イベントにも力を入れてるみたいです。日常生活では異年齢交流を推奨しています。
新しく綺麗な施設で、人気があるみたいです。来月まで見学予約が結構埋まってるそうです。
清水保育所は、古い施設ですが、お昼寝の時は無呼吸を検知する機械をつけていたり、1歳からトイトレをするなど、しっかり保育してくれる感じがしました。

お互い、希望する保育園に入れるといいですね(^ ^)

  • まー

    まー

    詳しくありがとうございます😊
    参考になります(^^)

    コビーはやはりイベントが多いので良いですね!清水保育所も良いよと噂で聞いていたので、気になっていました。しっかり保育してくれるところは安心して預けられますね⭐️
    コビーはまだ見学にいけてないので、予約してみようと思います☺️

    • 11月21日