

ママ
うちも1時間おきの時期ありました。
でも…ピークは何してもダメで朝6時半まで抱っこして歩いたりたまに抱っこしながらソファーなど…死にそうでした。
2年間の夜泣きで学んだのは、1番効き目あったのは寝る2,3時間まえ、笑わせない!
ゲラゲラ大爆笑アウトです!
もう寝たと思いますが、寝てからはとにかく耐えるのみしかないです。
あとは空調管理、完璧に!
湿度50前後。
温度は大丈夫ですか?

退会ユーザー
きついですよね。
旦那さんに変わってもらうことは出来ませんか?
もしくは実家に頼れませんか??
うちは二人ともちょうど主人が多忙な時期で(主人が平均睡眠2時間とかだった)無理だったし、実家は両親ともに仕事バリバリしてるので無理だったので、とにかく家事を必要最低限にしてお昼寝してました(笑)
あと抱っこ紐をしたまま、座って寝てましたね(笑)おかげさまでどんな体勢でも寝れるようになりました(笑)

退会ユーザー
オルゴールとかでもダメでしたか?😣

匿名希望
うちも1時間おき、30分おきでしんどかったです😭
暑い寒い、服がぐちゃぐちゃで気持ち悪い、明るい暗い、大丈夫ですか?
うちは1回明るくして完全に起こすとご機嫌で少し遊び、その後授乳してから3,4時間ほど寝てくれたりしてました。
最終的に旦那に代わってもらったり、抱っこ紐で座って寝てました😂
-
カシュウ
肌着とパジャマを着せて寝かせてた時は汗をかいてたので1枚少なくし、毛布やタオルなどその日によってかけるものをかえています!
完全に起こしてから寝かしてみても同じ状況で、なかなか寝ないです😭- 11月19日

カシュウ
まとめてですみません💦
実家にも頼れず、旦那も仕事でおらずなので朝から晩まで1人で見るしか無いんです😓
抱っこ紐も試したんですが、座ったら起きちゃうので寝れず終いです😭
お昼寝も上の子がしないので私も寝る事が出来なくて…💦
オルゴールとか赤ちゃんの睡眠アプリを使っても寝ません😓
室温、湿度は適温になっているので大丈夫だとは思います😅
コメント