※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供にどう叱ればいいか悩んでいます。怒り方がわからず、過剰な反応をしてしまった経験があります。他の方はどのように叱っているのか、子供にとってかわいそうなのか気になっています。

1歳4ヶ月の長男坊への怒り方が
最近わからなくなってきました。
前旦那がものすごく怒鳴った時に
怖すぎたのか目をぎゅーっと閉じて
怯えてるように見えて時々目を開けて
恐る恐る旦那の顔見て怒った顔してるの見て
怒鳴られてまたぎゅーっと目を閉じて怯えてるようにして
その姿見てとても辛くなり
一歳のこにどういうふうに叱ればいいのか
全くわかんなくなってしまいました。
子供は携帯を投げてきたり携帯で叩いてきたりするから
今日こうやってしたら痛いでしょって
強く怒ったんです。
軽く携帯でポンポンってして。
そしたら旦那にビビってた時みたいに
ぎゅーっと目を閉じて怖がったのみて
私怒りすぎたかなと悲しくなってしまいました。
みなさんはどういうふうに叱ってますか。
またこれってやっぱ子供はかわいそうですかね。
厳しい意見も是非聞きたいです。

コメント

0923

3歳まではなぜ怒られてるのか分からないから叱っても意味ないそうです!!
なので叱るのではなく、別のことに目を向けさせると良いとテレビで言われてましたよ♡

  • k

    k

    それを旦那に伝えても
    旦那は一歳児にそこまで怒らなきゃダメなの?ってくらい
    怒鳴るんです…
    きっと子供は怖いだけだろうし
    一歳なのに旦那の顔色良く伺うんです…
    かわいそくみえて
    旦那にもなんと説明すれば
    わかってくれるのかも悩んでて

    • 11月19日
はな

難しいですよね😭
私も模索中ですが怒鳴らないように気をつけています😣
伝えたいのは「怒ってるんだぞ!」ってことじゃなくて「こうしてほしい、こうしたら危ない」だということを意識して、両肩を持って目を見て「投げちゃダメだよ。ママ痛い痛いだったよ?ごめんなさいは?」って感じに言うようにしてます。
声は低めでゆっくり聞き取りやすいように…を意識してます。
それでも咄嗟に大きな声で「ダメでしょ!!」って怒鳴ってしまう時もあります😢
怒鳴ってしまっても気を取り直して何がいけないのか説明してごめんなさいさせるようにしています。
ごめんなさい(ぺこり)できたら「ごめんなさいできたね。えらいね。今度から気を付けようね」って頭なでてあげます💡
もちろんまだよく分かっていないので何度も同じこと注意してますが、この叱り方でも怒られてる、今いけないことしちゃったんだっていうのは理解していて、叱っている間はじっと俯いてます😅
私もまだ模索中で偉そうなことは言えませんが、旦那さん含めて親も怒ると叱るの違いを勉強してみるといいかなって思いました😣💡

  • k

    k

    ありがとうございます( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
    私も旦那もものすごく短気だから
    私は自分で言うのもなんだけど
    怒っても分からないし恐怖しか与えないと
    思ってるから
    極力怒鳴らないけど
    何か子供がすると旦那はすぐ怒鳴り散らかすんですよね。。

    • 11月19日
  • はな

    はな

    「このままじゃ何に怒られてるか分からないまま大人の顔色伺う子どもになっちゃう!」って旦那さんに伝えてみても変わらないですかね😭
    短期な性格を大人になってから変えるって難しいことですがお子さんのためにもぐっとこらえて冷静に叱ってもらいたいですね😢

    • 11月19日
  • k

    k

    俺の怒り方が悪いんや!!って
    怒鳴られるしこっちが次わーって喧嘩になるだけで
    解決しないと思います😩
    昔からそうなので。
    じっくり何回も言っていくしかないのかもですね…

    • 11月19日
べーた

1歳4ヶ月の子に怒鳴るのは旦那さんやりすぎですね😔よっぽど恐ろしかったんでしょうね😣怒って怒鳴るのは子供のためじゃなくただ自分の感情をぶつけてるだけですよね。
もしかしたらしばらくは怯える感じになるかもしれませんが、危険なことや害を及ぼすようなことは怖い顔して低い声で短く叱ることは必要だと思います!!怒るじゃなくて叱るですよ。
うちの子も私が怖い顔してダメというと泣きますが、そうやって学習していくものだと思ってます。
勿論程度によってはダメなことでも優しくダメだよ〜と声かけするパターンもあります。
今は叱らない育児とかあるみたいですけど私は絶対できないですね。笑

  • k

    k

    本当にそれです。
    ただ自分の言う事を聞いて欲しいだけなの?ってよく旦那に思います。
    子供はビクってして怯えてるのに
    それがしつけだと思ってるから
    これしたら怒られるからしないて言うふうになると言う感じで旦那はいつも。
    それも子供が危ない思いするから怒る時もあるけど
    大抵旦那の私物をしょっちゅう触るから
    それが嫌でダメ!って怒鳴ってるの見て
    仕方ないよっていつも言うけど
    そうやって甘やかすからって
    私が言われます。

    怒り方とその怒る理由ですよね( ˘ーωー˘ )

    • 11月19日
  • べーた

    べーた

    いや、お前が触られないようにしまっとけよって感じですね😶口悪くてすみません。笑
    この時期なんか全部おもちゃに見えるのに、これは良くてこれはダメなんて判断できるわけないじゃないですかね😣
    ダメなことをダメと教えるのは必要ですが、リスク回避をするのも親の務めですよね。
    旦那さんが毎日上司に理不尽に怒鳴り散らされる呪いかけときます☹️

    • 11月20日
  • k

    k

    そうなんです!笑
    いや私もそんなんですよ笑

    なんか、ありがとうございます笑笑

    • 11月20日
みか

怒鳴るのは意味ないですよ。そういう恐怖を与えるやり方は後々の成長にも関わってくると思います。いたずら盛りの時期で大変ですよね。大人にとってはイタズラ、余計なこと、いけないことでも子どもにとっては遊び、探索行動ですからね。
叱っても無駄ではありません。でも感情的に怒るのと叱るのは全然違います。短く端的にいけないことはしっかり注意しましょう。注意する叱るだけでなく、いけないことをやめた時にはしっかりと褒めることが大切です。大人も叱られるより褒められる方がやる気がでますものね!

  • k

    k

    旦那が早い事それをわかってくれることを願います
    私もつい感情的になる事多いので
    気をつけていきたいとこです

    • 11月20日
deleted user

息子もしちゃいけない事をして
大人の反応を見て喜んでいたりするので
危なくなければ見逃していますが、たまにコラー😡って私が怒ってもニヤニヤしてます😑
これもこれで困ったもんで、怒られてるって分からないからやってるのか不明です😰

私もテレビで2歳?ぐらいたたないと
怒られても分からないから意味ないので、他に注意を向けると言ってたのを見ました。
でも、言ったら分かることもあるので、息子なりにここまではOKみたいな線引きをしていたずらをしてますね😣

前に、私が怒るよりも悲しんでしょぼーんってしていたら心配したのか、やめてって言ったことをやめてくれました🙌
しかも顔を覗きこんでじーと見てるんです😲

その時に抱っこしてギューしたら落ち着いてました。
姉は子供が三人居るんですが、大人の反応を見たりするのが好きだから、コラー😡よりは
見てないふりして無視するのがいいよって言ってました。(もちろん危なくないときに)
かまってちゃんになってるときもあるのかなぁと🤔

  • k

    k

    見ぬふりも大事ですよね(›´A`‹ )
    その方法をやってみようかな…😅

    • 11月20日
Yママ

この時期だからではなく、子育てに怒鳴るという怒り方は必要ないと考えています。怒るときは叱るという意味で感情的にならず注意しています。笑って聞かない時は何回も何回も根気よく繰り返します。それでも聞かないときは聞かないですが、それがいけないことだと理解はしているようで、そのときは聞かなくてもいつのまにかしなくなってます。なので、今の時期は根気よく何度も注意するというのがいいと思っています。うちはそのやり方で絵本はかじらなくなって、外のおもちゃは口に入れない、テーブルは登らない、ソファーで立たない等、マスターしています。
旦那さんの怒り方はもはやDVの一種で幼い子供の心に早くも傷を作っていると思います。旦那さんから子供守るのはあなたしかいないです。あなたが旦那さんにきつく叱る必要がありますね。それか子供が可哀想だと泣いて訴えてもいいと思います。もちろん子供が見ていないところで。
次また旦那さんが同じことした時はあなたが子供をぎゅーっと抱きしめて大丈夫だよ大丈夫だよとやってあげてください。

まあこmam

私も同じ感じです!!😭
分かんないですよね。。
でも、続けてたらしなくなりましたよ!!

でも
危ないからしない。
じゃなくて、
怒られるのが怖いからしない。
だと思います…。

叱り方は永遠の悩みです😭

tochico

まだ怒る事は無意味に近いです。
恐怖でおさえつけるなんて本当に良くないです。
だめなことは、だめだと伝え、
体を使って優しく抑制します。(物を投げたりたたいたりしたら、自分の手で子どもの手を握り、だめだよ!と目を見て伝えます。)
私は、安全を守り命を守り、できる限り自由にさせてあげる時間を一日4時間は作っています。それを1番こども自身ががのびのび自由にできるのが公園です。
どう怒るか?を考えるより、
自由に集中できる環境を与えてあげるほうほを考えてあげた方が良いです。
わたしの旦那がそんな育児をしていたら、私なら本気で伝えます。
恐怖で怯えさせ、自由を奪う事は本当によくないと。
こどもはチャレンジすることが成長に繋がります。
なんでもチャレンジすることに不安を感じる子になってしまったら未来が勿体ないです。
母がkさんで本当に良かったと思います。
気づけた今日から変わって行きましょう。
自分の成長が子の幸せに繋がるなら、私達はどんどん成長していきたいですよね♡
気づいたら治す、成長する、それを繰り返していきましょう♡

  • tochico

    tochico

    ほうほを ではなく 方法を です。失礼しました。

    • 11月20日
まにゃ

私は両手でほっぺ包んでこれしちゃダメでしょーってほっぺもみもみしながら言ってます😊

伝えるの難しいですよね💦