
相模原市のこどもセンターで行われるふれあい親子サロンについて、月1回開催されている時間帯内で途中参加可能かどうかや、生後4ヶ月の赤ちゃんと一緒に参加しても大丈夫かどうか知りたいです。こどもセンター未訪問で悩んでいます。
相模原市にお住まいの方で、
こどもセンターで月1回やってる
ふれあい親子サロン
というのに行ったことある方いらっしゃいますか?
10時〜11時半と書いてありましたが、その時間内なら途中から行っても、いつ行っても大丈夫なんでしょうか?
また、どんな感じでしたか?
まだ生後4ヶ月なので、行ってもあんまり分からないですかね💦💦
こどもセンター自体行ったことが無くて、行くか悩んでます💦
- ちょこ(1歳3ヶ月)
コメント

ey-mama
時間は自由なので大丈夫ですよ!
親子サロンは、身長体重測定ができ、
保育園の先生とママ、子供で手遊び歌や絵本等です!
早い人は生後2ヶ月頃~2歳児位が多いです!
動けない赤ちゃんは何もできないと思うかもしれませんが手遊び歌等ママとのスキンシップになると思いますのでお勧めですヽ(・∀・)ノ

アキコ
何度か行ったことがあります😄
近くの保育園の保育士さんが来て、手遊びや歌など教えてくれました。
私自身、子どもとどんな遊びできるかよくわからなかったので、こんなふうに遊ぶのかーと勉強になりましたし、普通に楽しめました😊
初めて行ったときは、出る直前にバタバタして遅れて行きましたが、全く問題なく混ざれましたよ☺️
保育士さん以外にも施設の方がけっこういて、子どもに代わる代わる声かけてくれたりしました😌
-
ちょこ
保育士さんに教えて貰える機会は無いので、良いですね!
確かに、手遊びって動画より実際見た方が勉強になりそう…
色々な人に合って慣れるのもいいですね(^^)
行ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 11月20日

ぼー🐥🐥🐥ちゃん
遅れて来てる方もいらっしゃいましたよ😊
センターの遊戯室(小さい体育館みたいなスペースです)で、近くの保育園の先生が手遊び歌をしたり、大きい絵本?みたいのを読んだりしてくれます^_^
私もそれくらいの月齢から行ってました!
子どもはなんだかわかってないとは思いますが、同じくらいの月齢の子も結構いますし、刺激になっていいと思います☺️
ぐずっても全然大丈夫な雰囲気なので、大丈夫です✨
最初のころは子どもが寝たりしたら途中で帰ってました笑
-
ちょこ
小さい頃から行かれてたんですね!
なかなか同じくらいの子と会う機会も少ないので、刺激になりそうです!
グズっても大丈夫な環境は本当に助かります😂
うちも寝ちゃうかもしれないですが、行ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 11月20日
ちょこ
2ヶ月くらいの子も居るんですね!
手遊びなどは教えてもらえると家でもできますね(^^)
行ってみたいと思います!
ありがとうございます😊