コメント
うに
うちも遅かったです!
かなり心配しました。
言葉の爆発期とかいいますし、期待しすぎてしまっていました。
もう気にしないようにしてたら
2歳半ごろからおしゃべりできるようになってきましたよ!
お豆腐
うちも遅いです
昨日2歳になったばかりです😊
2歳から2語文といいますがまだまだ😓
単語が増えてきたかなってくらいです!
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
うちも18日で2歳になったばかりです!!誕生日ちかいですね🎂💓
うちも単語は増えてきたかな、、2語文もアンパンマンのグミ→パンパン、ミとか、
アンパンマンのケーキ→パンパン、キ
とかくらいで、本当にまだまだです😭
同じ月齢の方で同じような方いて安心しましたー😭💓
お互い、気長に待ちながら育児がんばりましょ🤗‼️- 11月19日
てんこ
我が子は、2歳では単語も喋っていませんでしたよ!
2歳半の今、ようやく単語が10個くらい出てきました。
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
ほんとですか!!安心しました😭💦
友達の子で、2歳前に流暢に単語に2語文も喋る子がいて、よくSNSで見てたので、
いざその頃のその子と同じ年齢になったー!!と思っても、うちの子全然で…ちょっと凹んでたんですが、、
やっぱり他と比べてはダメですね!
比べるとよいことありませんよね😭
てんこさんのところは男の子なんですね💓
男の子、女子より遅いって言いますからね!これからこれからです💓
喋ってくれるの気長にまちましょう!!お互い育児がんばりましょうね!!✨- 11月19日
あきんこ
2歳なりたては、たどたどしい二言文でした。「ぽっぽ、んーま(鳩がご飯食べてる)」「わんわん、あっち」とかでした。
2歳4か月頃から、急に普通に話始めました。「バナナとヨーグルト食べたい。ハチミツもかけたい。」とか、「お外まぶしいから帽子かぶらなきゃね!」とか。
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
2歳なりたて、、うちもまさにそんな感じです😭💦
わんわんいた!とか、とにかくたどたどしいですがいっぱいは喋ります!
2歳4ヶ月でそんなに!!!
それはびっくりです!!
うちもそうなるかなぁ〜😆!!!
ちょっと期待をこめつつ、安心できました💓ありがとうございます😭💓- 11月19日
-
あきんこ
うちの子は、アンパンマン→マンマンママン、バイキンマン→ハッフッホー、と呼んでたのを思い出しました!まだ1年も経ってないのに、全く別人のように話すようになり、あのたどたどしいおしゃべりをもっと動画に撮っておけばよかった、と今になって思います…
- 11月19日
-
ゆあち✩︎
はっふっほー!笑
わかりました、はっひふっへほー!だからですね😂なるほど〜😂😂
そうなんですか!!それじゃこの時期終わる前にたくさん納めておかないと!!笑
ありがとうございます😂💓💓
今だけの時期も大切にしないとって思えました💓- 11月19日
退会ユーザー
うちの娘は2歳半~
いろいろ喋るようになりました♪
2歳のときは...
アンパンマンのことを
パンパンマンって言ったり...
してました。
2歳半~会話もでき、
今2歳9ヶ月ですが、
スムーズに会話ができてます♪
いい間違いもまだありますが...
それも含めて可愛いですよ♥
言葉のキャッチボールが
こんなにも楽しいだなんて~
って感じです(๑´ `๑)♡
遅くないと思いますよ♪
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
やはり2歳半くらいからなんですか〜!!!
うちもアンパンマンはまだ、ぱんぱん ですw
会話できてくるようになる頃までわくわくします( ˊᵕˋ* )‼️
やはり会話できるようになってくると楽しいですよね〜!!!
うちも女子なのでいっぱいはしゃべるんですが、
理解不能な言葉がまだまだいっぱいあるので、ひとつひとつ教えていってあげて覚えて言えるようになってほしいなぁと思います😆💓
期待をこめつつ、気長に待ってみようと思います╰︎(*´□︎`*)╯︎♡︎- 11月19日
Betty🐰♥
男の子でしたが2語文さえも出てなかったです😭💦
ママさえも言ってくれなくて、出てる単語はパパのみでした。。
喋りが遅いこと以外気になるところはなかったので、相談に行っても3歳くらいまで様子見と言われ、、
2歳半くらいから一気に単語も増え2語分、3語文喋るようになりました❣️
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
男の子ってやはり女の子よりは少し遅いっていいますもんね!!
それでも比べると凹むので、気にしないようにします😭‼︎
やはりみなさんいうように、2歳半くらいが言語爆発なんですね‼️
友達の子どもは女子であんなに喋るのに〜…と思ってましたが、やはり個人差あるんですねー😭
これから期待をこめつつ、気長に2歳半くらいまで待ってみます💓
ありがとうございます╰︎(*´□︎`*)╯︎♡︎- 11月19日
h1r065
1歳8カ月でせんせい、1歳11カ月で産まれてすぐの弟の名前、2歳半前には〇〇ちゃん、ピンクの携帯欲しいとか上の子はおはなししてました。
2人目の息子は最近やっと会話が成り立つようにです。
だいたい2歳半くらいのレベルかなと思ってます。
早い子は2歳でおしゃべり会話できます、2歳4カ月の子がなんで?とか四人兄弟末っ子の子言ってましたね。
1歳7カ月の3人目はせんせい、おはようのようとかパパ、ママ、ねえね、ちっち、うんちのち、目、はな、くち、みみ、ぱっぱと手の水払うとか単語は口に出してます。
会話はこちらの言うことよくわかってきてますね。
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
すごい!!いま4人目の赤ちゃん妊娠中なんですね💓!!!
子沢山うらやましい〜💓
やはり2人目からは上の子の真似っこするのが多いみたいなので、発語も早いですかね??
やはりみなさんいいますね、、2歳半!
会話できるようになるのが今からわくわくです…今はまだまだ喃語?みたいな、何か言いたいのに言葉にできないのがすごく多くて。。いっぱい喋るんですが、伝わらなくてもどかしくてイヤイヤしたりもあります😫
これから少しずつ言葉も覚えていって沢山喋れるようになるのが楽しみです!育児がんばります💪💓- 11月19日
けー
2歳の頃はほぼ単語の2語文、3語文だったでしょうか。
「ブーブ、カレー!」(車の器のカレー)
「○○、です!」
一歳後半で「これなに?」としつこくしつこく聞かれた車の名前などをようやく覚えた頃です。
単語自体はたくさん喋れました。
ちょうど色を覚えた頃でした。
今2歳3ヶ月で、たった3ヶ月経っただけですが恐ろしく喋ります。
「そうだねぇ、うーん、どうしようかなぁ」
「○くんとママ、半分こ!順番ばん!」、
「まだ帰んないよー!全然帰んないよー!」
など、自分の意思も話します。
名前と年齢も言えます。
日本地図のパズルで、いくつか県の名前と形、場所もわかります。
今はだんだんテレビの台詞を覚えるようになりました。
魔女の宅急便を観ては「今夜、出発よ」とか「ゴーゴー!キーキ!」など後からいきなり言い出しますし、
保育園で言われた言葉も家で繰り返します。
子どもってすごいですよ。
焦らなくてもきっとお話し上手になれますよ!
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
すごいすごいすごい!!!
それはきっとママもいっぱい教えて、語りかけてるからですよー!!もうなんか、目に見えてくる感じです!
私も、これなんだっけ??とか物の名前や人の名前しつこく教えてます😂
言えなくて、笑ってごまかされる日々なんですが💦笑
3ヶ月でっていうのもすごいですねー!
わたしも懲りなく娘に語りかけるようにします💪❣️
あ、テレビのセリフ覚えるのちょっとわかりますw
HDDにとってあるのを何回か見せると覚えちゃいますよね😂
日本地図言えるのがすごいー‼️
私もそれ取り入れたいです❣️
今から覚えさせたら、地理ばっちりですよ👍
私も頑張ろうという気になりました💓ありがとうございます😊‼️- 11月19日
-
けー
誉めていただいてうれしいです(笑)
息子は言葉は早いほうでしたが、上には上がいて、2歳2ヶ月で4~5歳並に喋られたときは衝撃でした。その子はもう「なんで?」と言うので…息子と1ヶ月違いですが到底及ばず(笑)じぃじばぁばやご両親といつも楽しく遊んでいるので早いのかなと思います。
答えられなくてもしつこく聞いて、その度に答えも教えるときっと覚えます!
ずっと不安定だった色の名前も絵本で覚えました。
日本地図パズルは5歳~なんですがじぃじが買ってくれて、意外に覚えるので感謝です。
都道府県の名前が書いてあるのですが息子はもちろん読めないので、
「これ、ひょーごけん!」と持ってきたときは本当に驚きました。
これから数字を覚えさせたいです(^^)2だけわかるのですが…2歳だけに…(笑)- 11月19日
-
ゆあち✩︎
上には上がいるんですねーΣ(・□・;)‼️
いやいやでも驚きしかない!!💦
色の名前、絵本で覚えたんですか!
知育絵本っていいんですね〜‼︎
ちなみになんて絵本ですか??
日本地図パズルもきになる🤔!!
うちも2歳だけに、2は言えます😂
今何歳?と聞くと、2の指しながら、『にはい!』や、『うんしゃい!』『にひゃい!』と言いますw
もう少しなんですけどね…😂- 11月20日
-
けー
絵本はあかまるどれかな?だったと思います。形も覚えられるし良いですよ(^^)
パズルは公文のやつです。
そうそう、指で2ってやるのも最初はなかなかできなくて、毎日練習してできるようになったんで本当スゴいなぁって思いました。
うちは時々「よんさい!」などとサバ読んでましたよ(笑)ようやく直りましたが。- 11月20日
-
ゆあち✩︎
あかまるどれかな…!探してみます💓
パズルは公文のやつなんですね!!
教えてくれてありがとうございます🙇♀️💓
指で2ってやるのうちも最初できなかったです😂
うちももくもくと2の指練習してました!
よんさい!笑 かわいーですね😍ww
流暢にしゃべれてくれるとなんだか寂しい感もありますが、成長をほんと感じますよね!うちもがんばります💪💓- 11月20日
ゆーママ
一歳8ヶ月頃から3語文が出始めて今は普通に会話が成り立ちます👀
今日はママと一緒におふろはいりたいー
今日滑り台であそんだよー
今日はパパのお迎えいくー?って感じで色々しゃべってます
でもお友達はまだ単語の子もいますし歩き出しと一緒でかなり差がでますよね💦
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
すごい〜!!!お喋りはやいですよね?!!
ママもいっぱい喋ってるんだなぁと思います( ˊᵕˋ* )‼️
私も娘にいっぱい語りかけないとなぁ〜!!
うちの娘は歩き出しも1歳3ヶ月になってからだったんで、お喋りも。。という感じです😂
マイペースにいきたいですが、やはり2歳半目安にいっぱい喋るようになってほしいなぁ…💓
気長に待ちながら、色々言葉覚えさせる工夫こらしてみます💓!!- 11月19日
squall
うちは2歳で普通に会話が成り立っていました!動画を見てみると「ばーばは?」と聞くと「ばーばいないよ?ばーばは..お仕事!」と言ってました(^^)
5ヶ月から保育園に入れていたり、私の実家に同居で大人が沢山いたのもあるのかな?と思います( ^ω^ )
男の子は遅いとよく言われますがあまり関係なかったですね😊
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
すごーい!!会話が成り立つくらいなんて!!
1歳の時点でも沢山喋れてたんですね??
保育園通うことってほんと大きいですよね〜‼️
周りからの影響ってすごいと思います!
やっぱり男の子でも個人差あるんですね😲‼️
私も娘にいっぱい語りかけて行こうと思います( ˊᵕˋ* )💓- 11月20日
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊💓
2歳頃から言語爆発期らしいですもんね!!
私も期待しまくってました〜😭💦
遅かったんですね!!
安心しました、、女の子ですもんね??
2歳半頃からですか!支援センターに行っても、やはり2歳半っていわれたような…🤗‼️
まだまだこれからですね!!
焦らないように見守っていきます💓