
コメント

nii
こんばんは✩
容量400mlのものを使っています。
名前のところは塗りつぶしさせてもらいました!

ナツ花
このセリアのやつくらいの物を使ってます🎵
300mlです!
これ+果物やゼリーで、いつも完食してきます(*´▽`*)
-
しおちゃん
ありがとうございます(^-^)
このお弁当箱にごはんとおかずを入れて、違う入れ物に果物やゼリーをいれてるってことですかね?- 11月19日
-
ナツ花
そうです☺️
ごはんとおかずが弁当箱で
半分くらいの小さいのにゼリーとか入れてもたせてます!
夏は保冷剤代わりにもなってよかったです🎵- 11月19日
-
しおちゃん
なるほどなるほど☆
じゃあやっぱり、新しく買ったお弁当は多きかったんですね^_^;
少し前に250の箱におかずと果物いれて、100グラムほどのおにぎりを別で持たせてたんです。
最近になって、お弁当箱にごはんをいれてほしいと言われて新しく大きいの買ったんですが、食べてくるもののどうやら食べ終わるまで時間かかるようで。。。- 11月19日
-
ナツ花
500はよく食べる子か、小学生くらいのイメージです( ̄▽ ̄;)💦
でも、食べきるということはそんなに大きすぎはしないんだとおもいます!
同じ弁当箱で、全体量を減らしてみると良いとおもいます(*´▽`*)- 11月19日
-
しおちゃん
やっぱり大きいですよね^_^;
本人がこれがいいと言ったので買ってみたけど、うーんどうなんだろ食べきれるのかなって思いつつ詰めたら食べてきたので、これでいいのかーって思ったのも束の間、先生から食べるのがゆっくりなので、ギリギリの時間まで食べててみんなが遊ぶじかんになってしまうとのことで、少し量を減らしたほうがいいかもと言われたんです^_^;- 11月19日
-
ナツ花
お弁当難しいですよね~💦
おこさんと話してみて、とりあえず2/3くらいに詰めてみるのも良いとおもいます(*´▽`*)- 11月19日
-
しおちゃん
ほんと、難しいです^_^;
ありがとうございます、また明日お弁当の日なのでちょっと話してみます~!- 11月19日
しおちゃん
ありがとうございます☆
ちなみにそのお弁当はいつから使ってますか?
息子さんは全部食べてきますか?
nii
年少から使っています。
(年少のときは少し少なめに詰めていました)
年中になりしっかり詰めていますが全部食べてきます!
しおちゃん
そうなんですね~!
少し前まで250ぐらいのものにおかずと果物詰めて、100グラムほどのおにぎりを別で用意して持たせてたんですが、ごはんをお弁当箱につめてほしいというのでお弁当箱のサイズをあげたんです。
その入れ物が500で、けっこうな量なんですけど毎回食べてくるので前が小さかったんだなと思ってたら先生にちょっと大きいので食べ終わるのが遅くて本人も困ってるみたいでと言われてしまって^_^;
nii
お子さんはお腹いっぱいでも残すことはしないタイプですか?
私保育士なんですがお弁当の量は個人差があるので本当に様々です。
お腹いっぱいになったら残す子もいれば、ピカピカに全部食べたいから頑張る子もいます。
少量をゆっくり食べる子もいれば多めの量をぺろっと食べる子もいます。
私の園ではお母さんの作ってくれたお弁当を全部自分で食べられた達成感と、食後の遊ぶ時間も楽しみにとってあげたいのもあり普段の量より少し少なめに入れてもらっています!
しおちゃんさんのお子様の様子がわからないのでなんとも言えませんが私の経験が少しでもお役に立てればいいなと長々と失礼しました。
しおちゃん
多分おなかいっぱいだと感じながらも全部食べてキレイにしたいんだと思います。
たまに時間なくて食べきれなくて帰ってきたときに、残しちゃったってしょんぼりして帰ってくるので。。
先生に少しお弁当の量が多いかもしれないと言われて、他の子はどれぐらいなのかなと思って質問しました^_^;
nii
お子さんきっとしおちゃんさんが作るお弁当が美味しくて好きなんでしょうね!
せっかく新しいお弁当に買えたばっかりでしたら少し少なめにしてピカピカに食べたよって満足感が得られるようにしてみるのがいいかと思います。
しおちゃん
そんな風に言ってもらえて何だか嬉しいです(*´∇`*)お弁当が好きな子なので、もう少し量を減らして余裕をもって食べきれるようにしたいと思います(^-^)
nii
仕事で朝バタバタの中どこかめんどくさい気持ちを持ちながら作ってる私なので、しおちゃんさんのお子様想いのところを見習いたいです!
お互い子育て頑張りましょうね。