
コメント

舞菜
パナホームで建てました。
二世帯住宅なので、それでもよければ…。
土地は義両親の土地で、予算は3000万でしたが、結局それ以外になっちゃいました💦土地は狭い方だと思います。
こだわった点は、収納の多さと将来犬が飼えるように床をそういう素材にしたり、犬小屋をおけるスペースをとったりしたことですかねー。
ちなみに、パナホームに決めた理由は、提案された間取りが1番良かったからです。

snow
パナホームでもうすぐ建てます。建坪40くらいで家そのものだけで3000万超えました…土地は実家の土地です。頭金は最初の手つけみたいなのでとりあえず100万入れましたが、あとは自由って感じですかね💦こだわりは収納多くしたりパントリーやカウンターをつけたりです。一階のみ床材もいいものにしてます!主人の希望でお風呂が大きいです😅現在は内装の色などを決めている段階ですが、契約の時から40万増えてます😂
-
snow
あと、太陽光のせます。
床暖つける予定ですが、最終金額によってははずすかもです💦はずすと6、70万くらい安くなります。- 11月19日
-
menya
ありがとうございます☺️
土地があるだけまだ建物にかけれますね😭カウンターおしゃれです✨
パントリーはモデルハウスにも実際にあって気に入ってるのでつける予定です💓お風呂大きいのはいいですね~😭
やっぱり増えますよね…床暖はひとつダメになると全部剥がしたりで相当お金がかかると聞いたのですがそういうデメリットよりメリットの方が大きいのでしょうか?- 11月19日
-
snow
うちもそれを迷っていて今いろいろネット見たりママリで聞いたりしてます💦
あとはシューズインクロークも大きめにしました!ベビーカーとかそのまま置けるように😀
ちなみに実家もパナです。築15年ほどですが外壁きれいです!- 11月19日
-
menya
やはり迷いますよね😭
うちもベビーカーで迷ってて玄関入口もスロープみたいにしようかと検討中です😢
ご実家もなんですね!パナは雨が降る度に綺麗になると聞いてましたが15年経っても綺麗なら安心です💓ご実家はまだ不具合?と言うか15年経って修理する必要とかはないでしょうか?- 11月20日
-
snow
家自体のリフォームなどはしていないです。給湯器が壊れてしまって最近新しくしてましたが💦
外構もパナに頼むと高くて迷ってますが、不具合やクレームなどパナに言えばいいので楽し悩みます!- 11月20日
-
menya
でも15年で給湯器くらいならすごくありがたいですね😭
やっぱり高いですよね~。迷いどころです😢- 11月20日
-
snow
少し色味かえるだけで値段があがったりしてしまうので大変です💦
- 11月20日
-
menya
でも外構って妥協するとずっとモヤモヤしそうで😭
- 11月20日
-
snow
たしかにそうですよね!パナに頼めば文句あれば言えばいいだけですしね❗️うちは最終見積りみてやばかったらまずは床暖外す方になりそうです💦
- 11月20日
-
menya
削れるところは削らないとですけど後からモヤモヤするのも嫌ですよね😭
- 11月20日
menya
回答ありがとうございます😌坪数どのくらいでしょうか?
収納の多さいいですね!モデルハウス見学した際も収納場所やパントリーがとてもよく、かつスタイリッシュなところが気に入りました☺️💓
実際に建ててみて、住み心地やパナホームでよかったと思いますか?
舞菜
延床面積の坪数しか分からず、それから考えるとだいたいですが、40坪ないくらいかと思います💦
実際に建てて、後悔はしてませんよ!
狭い(これは土地の問題なのでハウスメーカー関係ないと思います)のを除けば、特に気に入らないところはないです。
他のハウスメーカーでもやっているかは分かりませんが、この前、建てた人向けのイベントもあって、無料で色んなことを体験出来たので嬉しかったです^^
menya
そうなのですね!色々調べてて他のメーカーさんでは下請けが良くなく雑だったり、対応が悪いなどを目にしたのでパナはどうなのか気になっておりました😢でも実際外観内装、共に気に入ってるともうパナでしか建てる気にはなりませんけど😭💦