
コメント

pon🍙
ブレンダーつかってます!大変便利なのでオススメです!
炊飯器のお粥モードで炊いてお釜のままハンドブレンダーでウィーン!とできるので洗い物も少なくていいですよ♪

りりぃ
フープロ使ってます😀
おかゆでも野菜でも全てフープロでブィーンとやってます!
動かす時間を変えれば、ドロドロでもみじん切りでもどちらも出来るので便利です😄
裏ごしするの大変だし、時間かかるので絶対あったほうがいいです❢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡♡
ドロドロもみじん切りもいけるんですね!!
逆にブレンダーはドロドロしかできないんですかね?- 11月19日
-
りりぃ
https://itiho.com/fphbhikaku/
上記のサイト見ていたら、ブレンダーでも出来るみたいです😀
フープロとスティックブレンダーだと出来る量の違いがあるくらいみたいですね😊- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!m(_ _)m
見てみます!!- 11月19日

うた
ブレンダーは離乳食初期のペースト状のときに役立ちました♡
私は1週間分フリージングしてるのでブレンダーなかったら死にました笑
ただブレンダーは1ヶ月のみで、今は離乳食中期なのでフードプレセッサーでみじん切りにしてます♪
これも重宝してます♡
手でみじん切りにしてたら日が暮れますというか朝になりそうでした笑
みじん切りのほうが期間は長いです‼︎
なので私はどっちとも役にたつとおもいますが…
期間でいうとフードプレセッサーかなーと♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡♡
そうなんですね!長い期間使う物は役に立ちますね!!迷います・・- 11月19日

あんこきなこ
スティックブレンダーです!
離乳食始まって、最初すり鉢を使って裏ごししていたのですが、時間がすごくかかって…
ブレンダー買ったら一瞬で流動食が出来てビックリ!
ブレンダーはスープ作りもすぐ出来ますし、容器を洗う手間が省けるし、便利です!
フードプロセッサーは必要になったらその時購入しても良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡♡
すり鉢で裏ごし、あたしには向いてない作業なのでブレンダーにしようかな・・
ブレンダーは液状に、フードプロセッサーはみじん切り?になる感じなんですか?- 11月19日
-
あんこきなこ
ブレンダーのみだと液状になります。付属のフードプロセッサー仕様のものがついていれば一石二鳥ですが。
フードプロセッサーは物にもよりますが、みじん切りから、大根おろしまで使えます。- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございますm(_ _)m
- 11月19日

たろきち
離乳食のためならハンドブレンダーの方が楽だと思います!
後々使うことを考えるとフードプロセッサーの方がいろいろ使えますが。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!!!
アドバイスありがとうございます♡♡- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
楽ちんそうですね😍 自分にも使えそうで😍