※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にし
妊娠・出産

里帰りが近づいていて、旦那と離れることが寂しくて不安で落ち込んでいます。初産で旦那が不在が多く、里帰りは決めたけど寂しさがつらいです。同じ経験の方いますか?

もうあと数日で里帰りです。
旦那と離れると思うと朝から寝る時まで
そのことばかり考えてしまって
ずっと寂しくなったり
里帰り先で旦那がいなくて精神的に
大丈夫なのかと不安で
気分がずっと落ち込みっぱなし、
旦那の顔を見るとすぐ泣いてしまいます。

里帰りすることを止めようとも
何回も考えましたが、初産でもあり
旦那が夜勤が多かったり
仕事でほとんど家にいないため
不安なことが多いので
里帰りはすることになりました。

ですがやっぱり寂しすぎて
里帰りする日のことを
考えてしまってもうきついです。

同じ方いませんか?

コメント

🐘

私も里帰りしてますが離れるときは凄く寂しかったです(´·ω·`)!離れてからは約半年間も会えない予定なので尚更💦今は離れて1ヶ月経ちましたがもう慣れてへっちゃらです😝😝

  • にし

    にし


    離れることをずっと考えてしまってもう精神的にきついです😭
    慣れるから大丈夫だって思っていても、全然気分が晴れなくて😢
    私も離れたら最低でも2ヶ月は会えないです😭😭

    • 11月19日
coco

私も今ちょうど里帰り中です。
バイバイした時から毎日泣いてましたー。。
今は平気な日もあれば、寂しすぎて電話越しになく日もあります。
もう2週間はあってないです。
あと2週間後にきてくれますが、長すぎてほんとに毎日暇だし生きがいがないです。笑

  • にし

    にし


    私はまだ里帰りまで数日あるのに、毎日泣いてしまってます😭
    1人で家にいれなくて、気分も落ち込みっぱなしで、、、😢
    私も里帰りして電話したら泣いてしまいそうです😢

    • 11月19日
  • coco

    coco

    もう次は里帰りしないと決めました😱
    わかりますよー。帰る前日とかは、寂しすぎて寝るのがもったいなく、寝れなかったです。笑
    もう、これは耐えるしかないですよねぇ。。

    • 11月19日
  • にし

    にし


    耐えるしかないですよね😭
    もう頭がおかしくなってしまいそうです😢
    里帰りやめようって何回思ったことか、😢

    • 11月19日
ずん

そんなに寂しいって思って貰って旦那さんも同じように寂しく感じてると思います😃
ただ、生んだ後は旦那より実母。
本当に実家から自宅へ戻る日は母が側にいなくなるのが不安で涙が出てきました❗

  • にし

    にし


    旦那も寂しいって言ってくれてます😢
    私も里帰り先に慣れてしまったら、また自分の家に戻りたくないって思ってしまいそうで怖いです😭

    • 11月19日
★

私は寂しすぎて、二週間で泣きながらやっぱり帰りたい!と母にわがままを言って家に帰りました…
今思えば何故あんなに情緒不安定だったのか謎で、実家に帰ったら家に帰るのが面倒なくらいです(笑)

  • にし

    にし


    帰ってきちゃったんですね☺️!
    私も帰りたいとわがまま言ってしまいそうです😭
    絶対里帰りした方がいいってわかってるのに、旦那と離れたくないのはホルモンバランスが崩れてるんですかね😱

    • 11月19日
かお

私は、別々になるのが嫌だったし、その気持ちのまま里帰りしても身体にも精神的にも良くないので里帰りやめましたー!
里帰りで離れて、精神的にも辛く、子育てでも辛く…ってなったら本当に身体が持たなさそうなので💦

でも正解でした!
1人で子育ては大変だけど、気持ち的には全然明るく過ごせました!

  • にし

    にし


    里帰りやめられたのですね、、😢
    もうあと数日なのに、急に里帰りやめるなんて言い出せなくて😭

    私は里帰りとか関係なく、旦那が夜勤などでいないと寂しくて頭がおかしくなりそうだったんで、まだ家族がいるところに行けば寂しさがなくなるだろうと、里帰りを決めたのですが今は里帰りで旦那と離れることが嫌で😢ってわがままですよね😭

    • 11月19日
ひーこ

私も同じくもうすぐ里帰りで、旦那と離れると思うと寂しいです😢

初産なので母親が近くにいた方が色々頼りになるし、旦那も仕事が忙しく大変だと思うので里帰りにしましたが、今になって寂しくて里帰りにしなきゃよかったと後悔してます😅

きっと産まれればそれどころじゃなくなるのかもしれませんが…それまで不安ですよね💦

同じ週数ですね😊
お互いに頑張って乗り越えましょう!

  • にし

    にし


    寂しいですよね😢
    もうほんとずっと泣いてるって感じです😭

    私もとても後悔してて、切迫早産気味なのでこのままこっちで入院出産でもいいんじゃないかとまで考えてまいました😢

    産まれるまでがキツイのかなって思いたいです😭

    同じ週数の方に会えて嬉しいです☺️☺️

    • 11月19日
おもち

私もすごーくすごーく寂しかったです!しかも切迫早産気味で計画より2週間早く里帰りする事が急に決まったので、最後にここ行こうとか色々デートの計画立ててたので余計と悲しくて泣いちゃいました!
ですが、やっぱ実家も最高で(笑)友達もいるし地元いいなあーと早2ヶ月過ぎました(笑)
旦那と連絡は毎日取ってますし月に一回会いに来てくれているので(車で片道5時間の距離)ノーストレスです♡それでも離れると寂しくなるので寂しいよー!って伝えています😄

  • にし

    にし


    今全く同じ状況です😢
    デートの予定立ててたのに、私も切迫早産気味で、、😢

    ノーストレスでもう2ヶ月帰られてるんですね!すごいです😭😭
    もうほんとに寂しくて里帰り先でも頭がおかしくなるんじゃないかって不安で不安で、、、😢

    • 11月19日
あい

分かります!
私も旦那と離れるのが、寂しくてずっと泣いてました!

最後の日ぎゅってして欲しかったのに、恥ずかしくて言えなくて後悔したので一緒にいる内にいっぱい甘えるのをおススメします😭

里帰りしてから数日は泣いてましたし帰りたいって思ってましたけど、私の場合は慣れましたよ。
電話もラインもあるし。
あとはゲームとか映画見て気を紛らせてました。

私は切迫早産で自宅安静になってしまったので、里帰りして良かったと思ってます。
洗濯掃除料理も全部親にやってもらって私は寝てるだけなので、張りが収まりだいぶ良くなりました。
里帰りしてなかったら、何かしらは動かないといけないので状態悪化してたと思います💦

  • にし

    にし


    やっぱり泣いてしまいますよね😭

    里帰りまであと数日あるのですが
    ずっと甘えっぱなしで
    少し一緒にいれる時間があれば
    ひっついてばっかりです😢

    何日ぐらいで慣れましたか?😭
    ずっと家の中で何もしてないと
    私病んでしまって、、、😢
    里帰りしたあとの事考えると
    とても不安です😭

    • 11月20日
  • あい

    あい

    慣れたのは5日くらい経ってからですかね。
    実家の家族にはイライラするし、自宅安静で動けないしでおかしくなりそうでした。
    でもスマホさえあれば人間なんとか慣れるんだなぁーってかんじです笑
    あとは横になって泣いてたら、胎動がボコボコ強くなり赤ちゃんが泣かないでーって言ってるのかなと思い、そこから旦那の事より赤ちゃんの事を考える事が多くなりましたね。
    私は寝たきりだったので出来なかったですが、せっかく里帰りするのであれば家族や地元の友人と出かけたりして気分転換できるといいですね🌟
    産まれたら今後何年も自由になる時間はほぼないって言いますし、人生最後の夏休み楽しむ気持ちで一緒にがんばりましょー

    • 11月20日
  • にし

    にし


    5日ですか😭
    それまでほんとにきつそうですね、、
    私も赤ちゃんのことを1番に考えられるようになりたいです😢

    友人などと会えたら気分転換になりますよね!
    ですが私は姉の所に帰るので、地元とは場所が全然違くて😅

    産まれたあとのことを考えると今しかゆっくり出来ないと考えるようにしてるんですけど、なかなか上手くいかなくて😭

    • 11月20日