![ena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あゆっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆっぺ
まだ昼夜逆転しちゃってるからですかね。変えたいなら、昼間起こしてあげる時間を作ったらいいと思います。
朝は朝日を浴びせてあげるといいと思います。
![なおなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおなお
新生児の頃は昼間ほっとくと永遠寝ちゃって昼夜逆転しそうになりました😂
昼間寝すぎの時はオムツやおっぱいでおきなかった場合はこちょこちょして無理矢理起こしてました💦
可哀想ですが昼夜逆転されるよりマシだと思います。
-
ena
眠り姫なので、おっぱいの時でさえこちょこちょしてます😥
頑張って昼間起こしてみますね!
ありがとうございます😊- 11月19日
![mon🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon🌈
昼夜逆転してる時、お母さんが眠れずでしんどいですよね😭
うちの子も昼も夜も1、2時間おきでした😖
今は昼夜の区別をつけている最中だと思うので前の方がおっしゃっていたように朝はカーテンをしっかり開けて、夜は寝る時間には部屋を暗くして行ってですかね😭
そのおかげか?うちの子は気づいたら19時に寝るリズムがつきました(笑)
-
ena
1、2時間おきはきついですね💦
メリハリ大事ですよね!
19時に寝てくれるの羨ましすぎます😭
明日からやってみます!ありがとうございます😊- 11月19日
ena
ついつい一緒にお昼寝してましたが、明日から昼間に起こすようにしてみます(T ^ T)!
朝もカーテン開けますね⭐️
ありがとうございます❤️