※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

新幹線のチェアベルトは椅子に取り付けるものです。自分の腰につける抱っこひもとは異なります。椅子に取り付ける場合は、後ろの人に許可が必要です。

チェアベルトについて質問です。

新幹線移動にチェアベルトが便利 と聞くのですが、あれは新幹線の椅子につけるのですか?それとも自分の腰につけるのですが?

自分の腰につけるなら、抱っこひもでいいと思うのですが…何か違うのでしょうか?
また、椅子につけるのであれば後ろの人に許可とかとらないといけないですよね?

コメント

♡mama♡

私が持ってるのは、自分でも椅子でも両方使えましたよ。

そうですね、新幹線で使うのであれば、後ろの人に言わないといけないと思います。

だっこひもとはちがいますね。
子供自身がちゃんとすわってるのがチェアベルトです。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですよね。許可必要ですよね💦

    抱っこひもだと浮いてるというか抱っこひもに支えられてるけど、チェアベルトは膝上に座ってるってことですね。
    ありがとうございます。

    • 11月21日