![☆ハヤトママ♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
うちは背中叩くより、軽く背中を押しながら下から上にさすってあげた方が出やすかったです☆
しゃっくりはよく出ます(*´ω`*)
![どりがーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どりがーる
ずっと同じ体制でとんとんじゃなくて、出ないな〜と思ったらちょっと縦抱っこするなどして腸を動かしてあげると出るかなと思います!
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます‼︎
とんとんする目安とかはありますか?
色々体制を変えたりしてみます♫- 1月16日
-
どりがーる
あたしの場合ですが、ミルク飲み終わってその場で上半身を起こして1分くらい背中をとんとんして、出なかったら縦抱っこしてとんとんしてます!
早い時はミルク飲み終わって起こした瞬間ゲップしたりするので^^;- 1月16日
-
☆ハヤトママ♫
そうなんですね!
いつも直ぐに縦抱っこで摩ったり、とんとんしたりしてたので、上半身起こして少しやってみます♫- 1月16日
![♡きなこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡きなこ♡
私は縦抱っこで背中を下から上に撫でてあげます!
ちなみにお腹にいたころから、しゃっくり多い子でした!
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます‼︎
毎回のように、しゃっくりするので、ちゃんとゲップが出ないからなのかと色々心配になってしまいました(´・ε・̥ˋ๑)- 1月16日
-
♡きなこ♡
しゃっくり多いのはうちもなので聞いてみたら、全然問題ないそうですよー!
げっぷのかわりにおなら出す子もいますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
うちも毎回げっぷが上手に出るわけじゃないですけど、その時はだいたいおならしてます(笑)- 1月16日
-
☆ハヤトママ♫
そうなんですね‼︎
オナラする時もあるんですけど、しない時もあって判断に悩んでしまう時もあります(๑•́ ₃ •̀๑)- 1月16日
![みおりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおりんママ
上の子もなかなかゲップが上手にできない子でした。
先生に聞くと、上手く出せない子いるみたいですよ。
うちは結局上手く出せずにげぼっと出すか、オナラしてました(笑)
ゲップ出なくてもオナラ出ればいいみたいですよ。
出しちゃう時も噴水みたいな出しかたじゃなく、たらーって垂れるような出方なら問題ないそうです。
生まれたばかりで上手く出来ないのは当たり前。
徐々に出るようになりますよ。
もし、長い時間出なかったら頭を軽くあげ(タオルか何かで)、横向きにして、背中にタオルを置いてしばらく寝かせてみて下さい。
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます‼︎
ついついゲップが出ないまま寝てしまうので焦ってしまいました。
オナラでも大丈夫なんですね‼︎
詰まったりしたら心配だったので、寝かせる時は頭を少し高くしています♫
横向きはした事なかったので、試してみます♡- 1月16日
![Rかお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rかお
こんにちは☆
生後11日のママです。
うちも、その時によってなかなかゲップが出なかったりしますよ。背中をゆっくりさすったりポンポンと優しくしたりしますが、出なそうな時は少し落ち着いたらゲップが出たりします。
ゲップが出ない時、しゃっくりをしています
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます‼︎
うちの息子もゲップが出ない時は、よくしゃっくりをしています!
ゆっくりさすったり、とんとんしてみます♫- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
14日に出産し、助産師さんにゲップのさせ方を教えてもらう時、ゲップが出なくてシャックリに変わっちゃう子多いのよーって言ってました(^-^)うちの子もゲップ出なくてシャックリばっかしてます。
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます‼︎
しゃっくりでもいいんですね♫
安心しました(っ´ω`c)♡- 1月17日
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
私もよく苦戦してます!
でも、基本は縦抱っこして背中をトントンしてるとわりとでます。
とはいえ、げっぷも出たのにそのあとにずっとしゃっくりしてたりしますw
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます‼︎
縦抱っこでもなかなか出ない時あります(๑•́ ₃ •̀๑)
とんとんのペースを変えてやってみます♫
ゲップした後に、しゃっくりもよくあります‼︎
はじめは焦ってしまいました( * •́ ₃ •̀)σ||- 1月18日
-
よっち
焦りますよねー!!!わかります!
でも、焦ってミルク飲むからだぞー!!慌てん坊めぇー!と、気楽に構えてます!- 1月18日
-
☆ハヤトママ♫
私も気楽に構える様にしてみます(っ´ω`c)♡
アドバイスありがとうございます♫- 1月18日
![しぃぃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃぃ。
ゲップが全然出なくても
オナラがちゃんと出てるなら
問題ないって言われました‼︎
ゲップで出さなかったガスを
オナラで出してるみたぃです 笑っ
あとしゃっくりは
しょっちゅうしますよぉぉ ♪
今は体が小さいので
臓器とかぎゅうぎゅうで
胃と横隔膜が近いため
物を入れたら
横隔膜に刺激がいって
すぐにしゃっくりするみたぃです
おっきくなるにつれて
ゆっくり減ってくみたいですょ ♪
うちの子も
あまりゲップ出来なくて
不安だったんですが
出ないときは諦めてます♡*
気にしすぎても
ストレスになっちゃうので 笑っ
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます♫
そうなんですね‼︎
勉強になりました(っ´ω`c)♡
色々気にし過ぎて神経質になってしまってました。
気にしない様にします‼︎- 1月18日
-
しぃぃ。
はぢめてだと
わかんないことばっかで
不安になりますょね💦💦
オナラが出てなくて
お腹もパンパンなら
少し力入れてお腹を
「の」の字でマッサージしたり
足が痛くない程度に
左右に倒したり
自転車こぐ⁇みたぃに
動かして刺激してあげると
いいみたいですょ ♪♪
うちも毎日声かけて
楽しみながらやってますょ •̀.̫•́✧- 1月18日
-
☆ハヤトママ♫
本当に初めてだとわからない事ばかりで不安になってパニックになってしまいます(๑•́ ₃ •̀๑)
今まで楽しみながら出来なかったので、これからは楽しみながらやってみます ( ⁼̀꒳⁼́ )✧
アドバイスありがとうございます(っ´ω`c)♡- 1月18日
![ゆのちゃん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのちゃん!
しゃっくりは上手くゲップ出来なかったり寒かったりすると出やすいらしいです((o(。・ω・。)o))!
うちは縦抱きにして背中トントンすると出ないので縦抱きだけにしてあげたらよく出るようになりました!
あとトントンの時間の目安は5分らしくそれ以上ゲップが出ないから(´・ω・`)と言ってすると赤ちゃんが疲れちゃうらしいです…!なかなかゲップ出させるのー大変ですよね😢
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます♫
うちは、縦抱きでとんとんしてもなかなか出なくて( ´•ω•` )
そうなんですね‼︎
参考になりました‼︎
ありがとうございます(っ´ω`c)♡- 1月18日
![hinata.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinata.mama
うちの子は、ゲップはわりとすぐ出ますがなかなか出ないときはちょっと横抱きで休憩してまた縦抱きでトントンすると出してくれます ♡
しゃっくりめっちゃしますよー!授乳したあとはとくに(笑)
おなかにいるときから、よくしてました ♡
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます‼︎
休憩も必要なんですね(๑°ㅁ°๑)‼✧
焦らずやってみます ( ⁼̀꒳⁼́ )✧- 1月19日
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます‼︎
早速試してみます♫
そうなんですね!
ミルクあげた後、必ずしゃっくりするので心配になってしまいました。
YKmama♥
ちなみに縦抱っこしながら背中を下から上にさする感じです☆
今でもしてる時ありますし、気にしなくても大丈夫ですよー♡
☆ハヤトママ♫
はい♫
ありがとうございます(っ´ω`c)♡