※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8211☆
その他の疑問

保育園申し込んだけど,やっぱり入園するのやめたって方いますか?💦

保育園申し込んだけど,やっぱり入園するのやめたって方いますか?💦

コメント

ぽんず

今年の4月入園が決まってましたが、急な引越しで入園辞退しました( .. )

  • 8211☆

    8211☆

    そぉなんですね💦
    うちも今申し込みの最中ですが,申し込んでから2人目発覚して💦
    4月保育園入れるの辞退しようかなと思ってまして💦

    • 11月19日
  • ぽんず

    ぽんず


    辞退するなら、他の方のためにも早めの方がいいと思いますよ〜‪( ;ᯅ; )‬💕

    • 11月19日
  • 8211☆

    8211☆

    ですよね😭💦
    ちなみに育休中なんですが,会社に保育入園できなかったから,延長の申請出したんですよ💦
    そぉなるとその時点で育休のお金など無効になりますかね😭?

    • 11月19日
  • ぽんず

    ぽんず


    すみません😭💦
    私は専業主婦で 育休とか取ったことないのでそこに関してはお答えできません😖
    お力になれずスミマセン💦💦

    • 11月19日
  • 8211☆

    8211☆

    ありがとうございます😊

    • 11月19日
だおこ

横から失礼します!
育休延長は1歳になる前にしてらっしゃるんですよね?
そしたら、一歳半になる時にまた申し込みして、不承諾にしてもらうようにすると2歳まで延長できるので
そうすると、2歳になる前に2人目の産休期間になれば、産休育休にそのまま入ることができます!
一歳半になる月が4月だったら、辞退だと不承諾通知はもらえないので
辞退じゃなく、不承諾にしてくださいとお願いするといいですよ!

  • 8211☆

    8211☆

    11ヶ月の時にしました!
    途中入園ダメと言われて空きが無いようです💦
    なるほど!1歳半になるのは5月ですね💦

    • 11月19日
  • だおこ

    だおこ

    そしたら、4月入園を取り下げて、5月入園でまた申し込みしてもいいかもですね☺️
    5月だと不承諾になりやすいと思うので…4月の申し込みでどの程度入れそうなのか、自治体の状況によると思いますが。

    • 11月19日
  • 8211☆

    8211☆

    なるほど!
    でも4月に入園できるかは,12月頃結果届くんです💦
    入園できるかはわからないけど,4月に保育園入園させないから辞退しようかと💦

    • 11月19日
  • だおこ

    だおこ

    それなら結果が来る前に辞退して、5月入園をまた申し込み→おそらく不承諾になる、とすれば2歳まで育休の手当が出ます☺️
    でも、そこまでしなくても4月から二人目の産休になりますかね? そしたら4月の申し込みをキャンセルするだけで良いです☺️一人目の育休は、二人目の産休に入った時点で終わりになるので!

    • 11月19日
  • 8211☆

    8211☆

    4月から産休になると思います!
    じゃあ申し込みキャンセルするだけでいいんですね!

    手当てってどうなりますかね😭?

    • 11月19日
  • 8211☆

    8211☆

    ありがとうございます😭✨
    丁寧に教えてくださって✨
    他の方は,入園申し込みキャンセルすると手当て出なくなるよって言われまして💦

    • 11月19日
  • だおこ

    だおこ

    手当は、上の子の育休手当が下の子の産休開始か、上の子が一歳半になるかどっちか早い方までの期間もらえて、
    下の子の産休育休手当は、上の子の時と同じ額でもらえます☺️

    • 11月19日
  • だおこ

    だおこ

    あ、ちょっと間違えてたので書き直しちゃいました💦
    二人目ができてなければ、申し込みキャンセルする=復帰の意思がない=手当打ち切り、になると思います!

    • 11月19日
  • 8211☆

    8211☆

    ありがとうございます😭✨

    • 11月19日