※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが夕方から泣き止まず困っています。散歩や寝かしつけがうまくいかず、助言を求めています。

もうすぐ3ヶ月(生後88日)の子ですが、最近、昼の10時頃からお風呂入る18時頃までぐずっています。

オムツ・ミルク・抱っこ・歌などやってもダメで、外に行くしか泣き止む方法がないです💧
これから寒くなるし、長時間外にいるわけにもいかないし😫と困ってます…

大体10時頃から1時間くらい散歩していますが、足りないのでしょうか?それとも黄昏泣きですかね?

昼間は散歩の時しか寝ないですが 、夜は6時間くらい寝てくれているのでまだ助かっていますが、夕方にはヘトヘトです😥

コメント

けいたん

私も15時〜夜の1時までグズグズする事が多く、
1時頃からは寝るのですが、昼間まで爆睡です。
そして、背中スイッチ。ベッドにおくとすぐ起きるか泣きます。

1ヶ月検診の時に相談したら
昼間は4時間以上は寝かさない。4時間寝てたら無理やり起こす!
夜中は4時間でも5時間でも寝かさて大丈夫。

と言われました。

現在実践中!
3日くらい前から日中落ち着いてきたきがします。たまたまかなー?😁💦💦

ヘトヘトですよね。。分かります😣

ちゃこ

きっと黄昏泣きの気がします!
私の娘の場合14時から17時までお風呂以外はギャン泣き。外行っても、オッパイあげても何してもひたすら泣いてましたよ。最初はあまりにも本気で泣くし、泣き止まないしで何処か悪いのかと思いましたが毎日なので黄昏泣きかぁと次第にわかりその時は家事は断念しました!
対策は娘の場合なかったのでひたすら抱っこしててあげました。凄い暴れるし泣きやみませんが😅
昼間泣いて寝るおかげか、黄昏が終わった今も18時過ぎにはオッパイ飲みながら寝てくれます💤
波平さんも昼夜逆転しない為にも今のままで良いと思います👍✨きっとしばらくしたら段々落ち着いて来ると思います💡

はじめてのママリ🔰

お二方ありがとうございます😀
返事が遅くなり、すみませんm(__)m

家も背中スイッチ発動します😭
黄昏泣きかも…というご意見いただいたので、もう少し頑張ってみます😤