
コメント

退会ユーザー
履かせてませんよ〜
滑って転けそうだしちゃんと服着せてたらそこまで冷えてないです😮
寝起きなんかは冷たいことありますけどね!

りんご
私は履かせてますよ(;´∀`)
エアコンの部屋からいなくり家中探索してるので💦
寝るときは脱がせますが!
-
y
床が冷たいと心配しますよね(´;ω;`)- 11月19日

ゆい
うちは年中履かせてないです。
動き始めたら、いくら滑り止めが付いてても、転倒する可能性はありますし。(履いてなくても、転倒はしますが、少しでも転倒を防げるなら防ぐに越したことはないですし😁)
また保育園に預けてましたが、保育園ではほとんど裸足で過ごしてるので、靴下自体、履きたがらないです。
-
y
たしかに、転倒の確率は上がりますよね😭
靴下を嫌がるとなると、靴履かせるときは
どうですか???- 11月19日
-
ゆい
娘的に靴下は、靴を履くときだけの履き物だと思ってます(笑)
靴を脱いだら、すぐ脱ぎます😅- 11月19日
-
y
なるほど可愛い😭💓
ありがとうございます(´;ω;`)- 11月19日

ひーこ1011
履かせません。
小児科で体温調節ができなくて寒がりの子になるから履かせない方が良いと言われました!
靴下信者の義母が煩くて上の子の時は毎日履かせていたら、低体温・汗かかない・寒がり・冷え性になってしまいました😑
下の子はその反省を生かし、昨シーズンはしもやけできても裸足で過ごさせました。
しもやけの時も小児科で相談したけど履かせなくて良いとのことでした!
体温高めで汗もよく出ます!
今は上の子も園にいる間と靴履いてる時以外は裸足で過ごさせています。
お腹を触って冷えてなければ身体は冷えてないので大丈夫ですよ☆
-
y
わーそこまで関係してくるんですね😢
私自身が低体温、汗かかない、寒がり
冷え症なので苦労させないように
靴下は履かせないことにします(´;ω;`)- 11月19日

xoxo1209
はかせないですー!!
子供は手足で体温調節してるってるいうので!
-
y
て言いますよね(^^)
ありがとうございます!!- 11月19日
-
xoxo1209
一年中靴下履かせまくってた友達の子供は土踏まずないです(´;Д;`)
うちの子はあまり靴下履かせないですが、土踏まずあります!!
整形の先生が最近の子は平らな道ばかり歩くし靴下で守ってばっかりで足の裏への刺激が少ないから足の成長が悪い!って言ってました(´;Д;`)- 11月19日
-
y
冬だけならまだしも
一年中はやばいですね(´;ω;`)
成長にも繋がるんですね🤔- 11月19日

ちゃんちゃん
まだハイハイもできない年齢なのでまた違うかもしれませんが。
私はふくらはぎまで触って冷たい時ははかせて、足だけの時ははかせていません😊
-
y
ありがとうございます😊💓- 11月19日
y
そーです寝起きで冷たいのが心配で(´;ω;`)
退会ユーザー
手足が冷たくてもちゃんと服着せて背中やお腹に手を入れて暖かかったら問題ないそうです😊
y
そうなんですね😊
安心しましたありがとうございます(^^)