
産後、美容室に行きたいけどパーマは無理かな?悩んでいます。搾乳やミルクの準備は必要?哺乳瓶は避けたいけど大丈夫?何ヶ月頃に行かれましたか?初めてのカットと時間のかかるメニューも一緒にやったか教えてください。
完母の方、
産後っていつから美容室に行きましたか?
美容室行きたいけど
行ったらパーマもあてたい…。
さすがにパーマは無理かなー?😢
と悩んでいます💦
まだ一度も搾乳してあげた事も
ミルクをあげた事もないのですが、
旦那に任せて行くなら
やっぱりどちらかの準備はしておくべきですか?
まだ哺乳瓶で飲んだ事のない子だし
昔、保護器を使っていた時に
直母拒否になった時期があったので
乳頭混乱を避けるために
哺乳瓶は使いたくないなーと
思っているのですが…😓
(そんな数回で混乱はしないですかね?😅)
みなさんは何ヶ月くらいの時に
どうやって行かれましたか?
初めてカットに行った日と
パーマかカラーなど
時間のかかるメニューも一緒にやったかどうか
教えてほしいです!
- あんず(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちょん
うちの子も完母で
哺乳瓶が使いこなせなかったので
4ヶ月頃にカットだけしてもらい
先週辺りにセルフで
子どもが寝てる間にカラーしました🎵
産後の美容室問題は難しいですよね💦

🔰はじめてのママリ🔰
私は5ヶ月頃に、主人も息子も一緒に行きました(もともと主人のいきつけの美容院です)。
カットとシャンプーのみです。
完母で、行く前に授乳していましたが、途中で眠くなったのか授乳を求められたのでしました。
美容院の方が個室に通してくれたので助かりました。
-
あんず
あ!旦那を連れて行くという手段を忘れていました😳💦
私の行きつけなのですが、こないだ旦那もそこに切りに行ったので一緒に来てもらいやすいです☺️
個室がないのでそれだけ困りますが担当してくれている人が経営者でその方も小さい子がいるママさんなので工夫してくれそうです😊
ちょっと相談してみようと思います!
ありがとうございます!!- 11月19日

退会ユーザー
3ヶ月の頃に連れて行きました!
カラーだけしに行きました!
3ヶ月から哺乳瓶練習しても拒否されると思うので一緒につれてくかしばらくは何度かに分けて早めに切り上げるとかの工夫が必要だと思います💦
-
あんず
哺乳瓶拒否という可能性は考えてませんでした😅💦
確かに子供からしたら、急に親の都合で哺乳瓶出されても…🤔って話ですよね😱
どうにか一緒に連れて行く方向で考える事にします(^^)- 11月19日

newmoon
産後1か月ちょっとで主人に預けて行きました❗️
まだそんなに授乳間隔空いてなかったので、近場の美容院で、出る直前に授乳し、根元リタッチカラーとトリートメントだけやってもらいました😅
-
あんず
1ヶ月ちょっとで出られたんですね!凄いです😳
うちの子は最近やっと3時間に固定されましたが、1ヶ月くらいの頃は4時間空いたり1時間だったり間隔めちゃくちゃだったので美容室の存在自体忘れちゃうくらい諦めてました😓- 11月19日

まみ
2ヶ月の時に行きました!
カットカラーで2時間で、往復の時間入れても3時間以内に帰れるようにしてました⭐️
パーマはするなら
別日にパーマだけ、でしにいきますね🤔
-
あんず
やっぱり3時間で収めてもらうしかないですよね🤔
美容師さんに相談してみる事にします☺️
ありがとうございます!- 11月19日

退会ユーザー
今回は1ヶ月半くらいの時にお宮参り前に前髪だけカットして、3ヶ月になる前くらいにカラーにいきました!
授乳したすぐで搾乳もできなかったので、うちはミルクあげて〜と旦那に頼んで行きました!
私は縮毛も本当はしたいんですが、なかなか時間とれずにいます😅
-
あんず
ミルク…私ですらあげ方(量とか温度とか)わかんないので旦那に頼んだらパニックになりそうです😂
でもみなさんどうにかやりくりされているという事がよくわかったので俄然やる気になってきました!笑
縮毛やパーマって時間かかりますよね😓- 11月19日
-
退会ユーザー
それはいきなりじゃなくて少し練習した方がいいと思います😂物だけ渡されて男性なら絶対訳わからないと思います(笑)うちは上2人は完ミでしたので、ミルクについては全然任せれたので行けました!
- 11月19日

はじめてのママリ
完母で生まれて最初に美容室に行ったのは3ヶ月のときだったと思います!哺乳瓶も用意しましたが、まぁ飲まなかったです😅普段使いなれてないなら飲まない可能性あります💦
カットのみで、美容室の往復合わせて2時間半くらいでしたので飲まなくてもなんとかなりましたよ😊
哺乳瓶が使えるか、離乳食が食べられて授乳が空いても大丈夫なら預けてカラーやパーマもいけるなとは思います!
私も最近パーマかけたくてまた美容室行くか考えてたところです✨
-
あんず
なんだか勝手に哺乳瓶って飲めるものだと思ってましたが普段使ってないと飲まなかったりするんですね😅
とりあえずカットだけ行って離乳食が始まってからパーマに行くのもありですね!🤔
それが一番現実的な気がしてきました!☺️- 11月19日

ぴぴ
2ヶ月自宅安静→2ヶ月入院で何もできず、どこも行けずだったので1ヶ月のお宮参り前にどうしても行きたくて、完母でしたが母親にお願いしてカラーとカットしました😊
三時間もかからなかったので直前に授乳すれば大丈夫でした!
-
あんず
お母さん引き受けてくれたんですね!
私は実家が近いので普段からいろいろ頼り過ぎてもうお願いしにくくなってきました😅
本当は平日の人が少ない時間に母に預けて美容室に行くのが一番短時間で終わりそうだし楽なんですが💦
子供を旦那にまかせて3時間以内で終わらせてもらう方向で美容師さんにお願いしようと思います(^^)- 11月19日

🌈ママ 👨👩👧👦
産後は1ヶ月の時にお宮参りに行くので写真撮るし母に預けてカットに行きました!
その後は最近夫と一緒に行って交互にカットしましたよー😊💕
-
あんず
交互にカットする時間、授乳なしでいけたんですね!!
うちの子は途中寝ぐずり入って美容室中響き渡る声で泣く気がします😂- 11月19日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
カットだけなのでいけました!
もし交互が無理ならご主人と行って見ててもらって自分だけしてもらうのがいいかもですね!
あと、うちから少し遠いんですが保育士さんのいる美容院があってそこもすごく気になってます😊💕
もしかしたら家の近くにあるかもしれないので検索してみてください!- 11月19日
-
あんず
保育士さんがいるところ!確かにありますね!
家の近くでは探してみたことがないのでちょっと検索かけてみます☺️
ありがとうございます😊- 11月19日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
下手に夫に見てもらうよりあやすのうまいかなぁなんて思ったりw
検索してみてくださいね☺️✨- 11月19日
-
あんず
実は私自身保育士資格を持っていて、そうゆうところ(美容室は思い浮かばなかったのですが歯医者さんなどで保育士募集の紙を見かけるので)で仕事してみたいなーという気持ちもあったので余計に気になりました😊
- 11月19日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうなんですね!
保育士さんの資格持ってる方だったんですね☺️💕
歯医者さんもめっちゃ行きたいですw
幼稚園や保育園で勤めるよりも心穏やかにはたらけそうですよね☺️- 11月19日
-
あんず
そうなんですよ!保育園や幼稚園はやっぱり何だか特殊な世界ですし、若い人が多い職場なんで先輩がだいぶ年下だったり複雑そうで…😱笑
歯医者さんも行きたいですよね😅
母ってどうもこう不自由なんでしょうか😂
分身の術使いたいです😅💦- 11月19日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
なんだか大変そうですよね💦
女の世界って特殊で歪です😂
私も職種は全く違うけど女性の職場だったので🤣
妊娠中は悪阻で産後は子供のことが心配で行けてないので歯がボロボロになってそうで恐ろしいですw
わかります💦
ちょっとコンビニ寄りたくても我慢することが多いです💦💦- 11月19日

退会ユーザー
完母で哺乳瓶、ミルク共に拒否です!
来週、旦那に預けて近所の美容室に行く予定です。
今回はカットだけにします。
うちの旦那さんはオムツ替えくらいしか出来ませんが、
ベビーカーでのお散歩は
全く問題ないです。
2人きりのお散歩を何度か経験してもらっているので大丈夫かと。。
なので計画としては、
ベビーカーで1時間程お散歩している間に美容室に行きます!!
もう5ヵ月も行っていないので髪ボサボサです💧
うまくいきますように〜
-
あんず
あー!それも良いですね☺️
ベビーカーでお散歩してると気が紛れますもんね(^^)!
うちの旦那は授乳以外は何でもできる!と自信を持っているのですが、子供を1人で見てた事も無いのに無駄に自信を持っているのがちょっと腹立つので(笑)私がいない間に困れば良いと思ったりもします😅
が、旦那が困る=子供が泣いているなので、子供が可哀想だなーと思うとやっぱりほっとけません😓
私も5ヶ月くらい行ってなくてそろそろ我慢の限界です😢
お互いにうまくいきますように!!- 11月19日
あんず
やっぱりみなさん悩む&産後しばらくは我慢する感じなんですね😢
ちょんさんの話を聞いて、カットとパーマを違う日にしてもらうのもありだなと思いました!
ありがとうございます😊