※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食欲増加中
妊娠・出産

男の子の体が弱いか、女の子の方が育てやすいか、子宮内の血流が悪いと言われた冷え性に対する対策を知りたいです。

男の子を妊娠中です。
女の子に比べて男の子の方が
体が弱いって本当ですか??女の子の方が育てやすいのでしょうか?

あと子宮内の血流が悪いと言われました。もともと冷え性です。
北海道寒すぎです(・・;)
冷え性対策 教えてください‼️m(._.)m

コメント

みかん

男の子3人目居て、
上は幼稚園です!

みんな全く体弱くないですね(^-^)!
熱とかも全くなく、上の子も幼稚園で病気もらったとかほぼないです!!
1年に一度風邪?くらいです。

なのでその子その子によると思いますよ*\(^o^)/*

男の子ですが育てにくいとか
思ったことないです。
それより女の子の方が
大きくなるとお口が達者ですよ笑!

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    やっぱり 個人差ありますよね💦
    コメありがとうございますm(._.)m

    • 1月16日
まるまる

産科、小児科で働いていました!
新生児からみると、大きく見ても女の子の方がやはり強い印象がありました。保育器に入っても女の子のほうが早く軽快して出れたりしていました。多分根拠はありませんが、病棟内でも、はやり女は強いな〜と言ってましたよ。
あくまで個人的な意見ですが、見てきたところ、そうでした。
出産できる力がある分、強くつくられているのかもしれませんね☆
だからと言って、男の子がとっても弱いというわけではなく、個人差はありますよ。

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    産科 小児科で働いてたのですね!
    担当医が 「男の子は体が弱いって言うでしょ?旦那にも立会いしてもらわないとダメだ!」と言うので心配になりました(・・;)
    何かあった時に 対応できる病院ではないので 先生の言い分もわかるのですが…(・・;)男の子は弱いと
    初めて聞いたので ビックリしました。

    • 1月16日
そよじゅん

初めまして!
私自身、上に長女・下に長男が居ますが、私は娘の方が中耳炎やら先天性の病気を言われたり大変でした(^^;;
息子は今の所何もなく、体調に関しては弱いと感じたことはないです^_^
男の子の方が弱いと聞きますが、あくまで個人差はあると思います!育てやすさも、同じ女だから気持ちが分かることがあるといった程度にしか感じません(^^;;今は9歳なのでうるさいくらいおしゃべりで大変なくらいです笑

私も冷え性で、病院でも気を付けてと注意されたので、腹巻と寝るとき湯たんぽで寝ています!

体験談ですが参考程度に(*^_^*)

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    コメありがとうございます✨
    個人差ありますよね!
    初めて聞いたのでビックリしました!

    寝る時 湯たんぽ🎵試してみます!

    • 1月16日
茗

個人差がありますよ!
うちの子はもうすぐ2歳になりますが、熱を出したこともなければ、風邪も鼻風邪と咳の風邪を2回ひいた程度です。
一緒に児童館に行っていた男の子は、2ヶ月に1度くらい熱を出してました。

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    コメありがとうございます✨
    初めて聞いたのでビックリしました!
    男の子でも女の子でも 病気する時は病気しますよねー。
    安心しました^ ^

    • 1月16日
deleted user

昔は、男の人の方が短命でしたよね。だから七五三の年齢も男女で違います(・ω・)ノ
今は生活習慣も変わったし、医療もあるしで、そんなに違いはないと思いますよ⁉️💦

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    そんなに違いがないと聞いて安心しました!ありがとうございましたm(._.)m

    • 1月16日
てん☆

男の子育ててます。
2ヶ月で風邪、4ヶ月で発熱、8ヶ月でウイルス性胃腸炎、11ヶ月で風邪。
1歳から託児所へ行き、1歳2ヶ月で突発性発疹(熱性痙攣があり1泊入院)、あとは胃腸炎と風邪を何回かはやってますが、2歳過ぎたらほぼ何もなく強いと思ってます(*^^*)

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    大変でしたね💦
    病気した時 早期発見できるよう いろいろ
    知識は身につけておきたいです。
    ありがとうございました!

    • 1月16日
ぶさみ

男の子を産んだ友達は確かに頻繁に風邪ひいています!ですが男だから!女だから!ということはないようにおもいます!保育園、幼稚園などに行き出せば病気をもらったりする頻度も増えると思います(^^)
体を温めることも大切かと思いますが食事や漢方などでも体質改善してみるのはいかがでしょう?

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    食事や漢方
    いろいろ試してみたいです。
    なるべく環境のいい中で育って欲しいなと思います^ ^ありがとうございましたー

    • 1月16日
ぱーぷる

私は女の子のママですが、確かに男の子は体が弱いかなぁという印象です。
友達の下の弟は熱性痙攣でお熱出す度に入院していたけど、上のお姉ちゃんは風邪も全く引かずでした。
別の友達の子も、しょっちゅう風邪やお熱で約束が延期に延期で遊ぶまでに半年かかりました。笑
また別の友達の子も、しょっちゅう病院行ってて点滴したりしていて年末の約束も延期になりました。笑
私の弟も風邪ばっかり引いてました(*_*)

冷え性対策で私がしていた事は、夏でもルームソックス、飲み物は常温かホット、湯船に浸かる、でしょうか(^^)

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    風邪ばっかり💦
    元気に育って欲しいです^ ^
    初めて聞いたのでビックリしました!

    普段シャワーばかりなので…
    湯船に浸からないとダメですね(´Д` )

    • 1月16日
あいたけたけ

その子によると思います!男の子かわいいですよー!喋れるようになってからは毎日きゅんきゅんしてます!

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    早く喋れるようになった息子が見たいです(^o^)/
    ありがとうございましたー

    • 1月16日