

yuka
24日に行って来ました!
神社で安産祈願をして、御神酒や安産守りなどと一緒にガードルの腹帯もいただきました。
31日が戌の日なのでその日に巻きます(^^)

いちは♡
来月戌の日で参拝だけの予定しています。
祈祷の場合は、お土産に腹帯(布)が入ってたりしますよ。
私はワコールの腹帯を買いました。
安いものだとお腹を支えるのが弱かったりします。
お腹の出具合にしっくり来るように試着するのが1番ではないでしょうか⁇
色はピンクと白があります。

桃助
先月行ってきました(^^)
うちが行ったのは腹帯持参の所
だったので腹帯だけもって
安産祈願して頂きました♡
その日は出ずっぱりでつけれなかった
ですが翌日からつけてますよ♡
エアコンのしたに居る事が
多いので冷え対策として
ゆるーく巻いて使ってます(^^)

リンゴママ
私は神社へ腹帯を持参し、祈祷してもらいました。その日が戌の日だったので、帰って一回まき、以降は大事にしまっていました(^^;;
ちなみに…戌の日のお参りも腹帯も、日本だけの風習だし、腹帯も締め付けて良くないという話もあるので、お腹を支えないと腰が痛いとかない限り、つけなくてもいいものですよ(^^)

ゆうなさん。
まゆみさん!
ぜんぜんわからないですよね〜
わたしも9月です!
yukaさん!
いただけるところもあるのですね!安産のお守り買っちゃった笑
詳しくありがとうございます♡
桃助さん!
冷え対策にもなるんですね〜♡
もって行くところもあるのか〜!
ツバメさん!
リボンついててかわいいですね♡
合うものが一番ですよね〜
リンゴママさん!
日本だけなんですね〜
冷えもあるのかすでに腰が痛くてGETしたいです!

ゆうき⭐
私は犬印の腹巻きと腹帯付きの買いました(*・∀・*)ノ
夜は腹巻きをして寝て、朝は腹巻き+腹帯してます♪♪
8ヶ月に入ると腹帯を買い直さないといけないらしく、なので、2枚くらいあればいいと思います♪♪
あと私は、検診用パンツも買いました☆ミ
横がマジックテープで、腹帯と腹帯が一体化したみたいなので、検診の時に便利と店員さんに言われ、購入しました☆

ゆうなさん。
ぱんちゃんさん!
腹巻きよさそうです!
色々みてみます♡ありがとうございます!

ゆうき⭐
追加でコメントごめんなさい(*´ω`*)
腹巻きは本当に重要みたいで、妊娠中のお腹って皮膚が伸びるから一番冷たくなってる場所なんですって♪♪
だから、お腹は冷やさない方がいいですょ(*・∀・*)ノ
昔から腹帯があるのは、医学的にきちんと腹帯をしてると早産になりにくいという根拠などもあるみたいで、重要な役割をしてくれるみたいです☆
たくさん見て、お気に入りの腹帯見付けて下さいね♪♪

ゆうなさん。
とんでもない!
ありがとうございます♡
はやく見に行きたいです♡

ママリン
行って来ました。
私も分からなかったので昔ながらの腹帯とパンツタイプの履くだけのやつと両方持って行き両方お祓いしてもらいました。
しかし持って帰ってきて履くのはパンツタイプのものだけなのでそれで良いと思います。巻くタイプは自分ではなかなかできないので!

ゆうなさん。
ママリンさん!
巻くやつは難しそうですよね(´・_・`)
ありがとうございます!

カプリ
巻かずに持参して、祈祷の際は前に置いておきました。
私は神社で買いましたが、持ってきた人もたくさん居ましたね。
巻いていくと、祈祷の際に外さなくちゃいけない場合もありますから、神社に問い合わせてみては?

ゆうなさん。
カプリさん!
そうなんですね〜!
聞いてみます!ありがとうございます♡

さぁ
私は、腹帯してお詣りと安産
祈願のお守りの購入しました!
腹帯は、みきてぃーが
プロデュースしてる腹帯で
腹巻タイプにしましたが
つけてても圧迫感などなく
きちんと支えられてる感じが
して、腰が凄い楽なので
おすすめですよ☆

ゆうなさん。
さぁさん!
ありがとうございます!
簡単につけられるタイプもあるのですね!安心♡
コメント