※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーまま
子育て・グッズ

乳頭に白斑があり、時々痛む症状が続いているため、産婦人科を受診すべきか悩んでいます。対処法として軽いマッサージや特定の製品を試していますが、痛みがある時もあります。

もうすぐ4ヶ月になる息子を完母で育ててます。
おそらく1ヶ月くらいのときから乳頭に白斑らしきものがあるのですがなかなか無くなりません。。
白ニキビぽいような、若干傷のようにくぼんでるような状態です。

どうもないときは全く痛みがないので放置。
日によって(食生活の影響が少しあるのかも、)チクタク痛むので
思い立ったらランシノーを塗ったり、
AOMAのミルクスルーブレンド?を飲んだり、
お風呂で軽く搾乳?おっぱいを出してみたりしています。

産婦人科行くべきでしょうか、、?
行っても意味ないかな?どうでしょう?

コメント

deleted user

白斑ならつまりなので助産師さんに絞って貰うとつまり取れてすっきりしますよ

本人がそこまで辛くないなら様子見で、子供の顎を詰まってる方に向かせて吸ってもらって流すとかしてみるでもいいのかな
私はめちゃくちゃ痛くて噛まれてるのかと思ってたんですが歯がない😅
なんか白いあってブチッと取ってみたら痛み消えました(白斑知らなくてニキビみたいな脂肪かと思った)
でも流れが悪くなってる、そこは詰まりやすい線なので絞りに行きましたよ

  • おーまま

    おーまま

    ありがとうございます😊
    詰まりやすい線があるのかもしれません。なるべく吸ってもらいながら
    もう少し様子見てみようと思います!

    • 11月19日
ちゃちゃまる

健診のときについでに診てもらう程度で良いかと思う

  • おーまま

    おーまま

    健診というと、産科ですよね?
    もう産科の予定がないのでわざわざ行くか迷ってて💦
    小児科で聞くのは違いますよねー?
    もうすこし様子見ます😊

    • 11月19日
  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    乳がつまってるだけだと思うよ

    • 11月19日