※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーさん
子育て・グッズ

母乳の量や授乳のタイミングについて不安があります。寝る前に授乳すると唸ることがあるけど、抱っこしながら寝かせると唸らないことも。授乳量の適切さが分からず困っています。

完母で育ててますが
どれだけ母乳を与えていいのか
よくわかりません😂
とりあえず両乳ではなく
片乳10分だけあげてますが
寝るときに唸ってます💦
調べると飲みすぎと書いてあり
どれだけ飲ましていいのか分かりません😱

抱っこしながら寝ると
あんまり唸らないのにベッドに
置くとなぜか唸ります😂

コメント

a mama

0ヶ月の時普通に
両方合わせて15分とか飲むこと
ありましたよ!
母乳は飲むだけ飲ませていい
て言うからいらない動作するまで
あげてみるのはどうですか?!
唸ってその後寝ますか?🤔

  • べーさん

    べーさん


    唸りながらその後
    寝ますが結構ずっと
    唸ってます😫

    • 11月19日
バナナマフィン

唸っているのはゲップが上手く出てないときもあると聞いたことありますよ。
ちなみに母乳は欲しがるだけどんどん上げて大丈夫です。右5分左5分の方がいいかもです。
片乳だけだと乳腺炎になったり、乳房のバランスが悪くなったりしちゃう可能性がありますよー

  • べーさん

    べーさん


    5分ずつもやってたんですが
    反対にしてる間に寝ちゃって
    吸わないんですよね💦
    だから10分片乳でやった方が
    マシかなと思いやってます😢

    • 11月19日
みぃちゃん

母乳はどれだけあげても大丈夫ですよ🙆‍♀️
特に新生児の頃は体重の増加が1番大切なので🙌
母乳はベビースケールで授乳前後の体重を測ることで調べれますが、もし持っていなければ1ヶ月検診までは10分ずつもしくは途中で寝てしまうのであれば5分ずつなど両乳あげるのがベストです🙂
飲みすぎではなくゲップかな?と思います🤔

  • べーさん

    べーさん


    スケールないです😂
    が、助産師さんに計って
    もらったら大きくなってました😊
    ゲップも上手に出来ないんですよね🙄

    • 11月19日