※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まごたん◡̈♥︎
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんを出産された方へ、入院時におしりふきウォーマーを持参されたか教えてください。

冬生まれベビちゃんのママさんに
お聞きしたいのですが

出産で入院する際に
おしりふきウォーマーは
持って行きましたか?

よかったら教えてください♡

コメント

りり

東北で12月生まれですが誰ももってきてなかったですね(^-^;

m-mama♡

1月生まれで
東北ですが
病院には もって
行かなかったです
外の寒さが
わからないくらい
室温は 安定してるので
大丈夫でした!

ウォーマーは、
2歳になるいまも
大活躍してます♡

  • まごたん◡̈♥︎

    まごたん◡̈♥︎

    コメントありがとうございます!
    東北でいらないなら雪の積もらない我が地域は必要性ゼロです。笑

    ウォーマーをもらったので
    必要なのかと思ってました
    退院後におうちで使おうっと!
    ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 1月16日
naaruu

11月生まれですが、荷物になるから持って行かなくて大丈夫だと思いますよ( ˊᵕˋ* )♩病室はそんな寒くないと思うし、助産師さんに教えてもらったのは、冷たかったらお湯でちょっと温めてからやるといいよって言われました!なので、ウォーマー自体いらないのかな?って思います♡

ぬーん

持っていく人は少ないと思います。うちは家でも使ってないです。

タッツー母さん

1月生まれです。
病院は、暖房効き過ぎってぐらい、暖かかったので、必要なかったです。周りもみんな使ってなかったですよ。

Sayuyu✳︎

雪国ですが入院中も退院後もウォーマー使ってないです!まず病院の中は汗かくほど暑いです…(´・ω・`;)
赤ちゃんによって冷たいお尻ふきで平気な子と苦手な子がいるようなので、生まれてから必要なら買う感じで良いと思います\(^o^)/