
コメント

Kumagawooo
話し合いで解決できたなら調停はしなくて大丈夫ですよ
ただ決まり事を万が一守ってもらえない時の保険として公正証書はあった方がいいと思います
Kumagawooo
話し合いで解決できたなら調停はしなくて大丈夫ですよ
ただ決まり事を万が一守ってもらえない時の保険として公正証書はあった方がいいと思います
「夫」に関する質問
夫や子供は沢山食べるけど自分はそんなに食べないという方に質問です! 料理を沢山作るの難しくないですか?💦 自分では多めに作っているつもりでも、足りないと言われてしまう事が多いです😣 ならばと更に多めに作ると今…
多分友達から移されて 溶連菌になりました。 喉の痛みと37.9の熱です! 子供は今のところ症状なしです! 普段自分のことで病院いかないんですが 溶連菌って自然に治りますか? 病院いかなくても大丈夫だったーー って…
1ヶ月の双子に4歳の上の子がいるのに、旦那を1日借りようとする考えが分からない😇 私の叔父が会社をやっていてたまに旦那が休みの日にお手伝いに行ったりしています 旦那がよく動けるし機転がきくからなのか気に入ってい…
家族・旦那人気の質問ランキング
しぃ
公正証書がないと差し押さえなど簡単にできないということでしょうか?
Kumagawooo
そうですね
例えば約束を守ってもらえない場合、2人だけで作った誓約書も効果はあると思いますが、守らない相手が素直に応じてくれるのかな?と
下手したら無理やり書かされたなど言いかねません
そこから今度は裁判になる可能性も高いです
そういう事が起きても公正証書は専門家の方が書いて下さるので有利になりますよ(ただ調停を自分たちでやるよりは金額がかかってしまいます)
しぃ
そうなんですね。。
やはり書いた方がいいですよね。
Kumagawooo
そうですね
シングルマザーの会で悩み事を相談する時、意外と多かったのが、公正証書を作成したのにも関わらず、支払いが滞ってしまったというお話でした