
スリングの使い方が分からない。頭側がゆるくなり、密着できない。どうすればいいですか?
スリングの使い方が分かりません(´;︵;`)
お尻はしっかりはまるのですが、頭側がゆるく後ろに頭が落ちそうになります。結局頭は片手で支えておかないといけません。スリングの意味がない感じです。笑
どうやったらしっかり密着できますか?
- A(6歳)
コメント

あーちゃん( ´ ▽ ` )
赤ちゃんの腕は出さずにお母さんの胸下辺りに手を回す感じに密着させて、その余った分の隙間をキュッとしめてはいかがでしょうか??
あとはもう少し頭もスリングで覆っちゃっても平気だと思います🙆♀️

みひろ
スリング装着もややこしいですよね。
スリングは抱っこの補助的な感じで
私も頭は必ず支えてます。
なんならお尻の方も子供が安心するのでポンポンしてりするので結局抱っこの感じです。😖💧💨
-
A
ほんと難しいです(´;︵;`)💦
そうなんですね!
じゃあスリングで抱きながら家事とかはできないですよね?😥
知り合いが、家の中ではスリング使って洗濯や料理しててすごく便利って言ってて私も買ったのですが、両手があかず家事ができません😂笑- 11月18日
-
みひろ
きっとその方は上手に装着されているんですね。私は下手なんだと思います😖💧💨
私も家用に購入したのですが結局家事は出来ていません😵- 11月18日

なっち
私も使ってました!!
不安だったので左手で頭は支えてましたね💦
首すわってない時は肩までしっかりスリングの中に入れてあげてください😊
左で支えはするけど、利き腕が使えるのでそれで、家事はおる程度できる範囲だけしてました😁
-
A
やはり支えないとダメですね💦
知り合いはきっちり頭も密着してて両手が空いてて家事はかどっていたので、買うスリングが違ったのかな?!💦- 11月18日
A
なんか、密着させてぎゅっときつくしめると、頭側もきつくなりますが、お尻のとこの布もきつくなるので、今度お尻が入らなくなるんです😭💦
どうしたらよいのか、、(;▽;)