※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

生後5日目の赤ちゃんが、授乳後に鼻からミルクが出て心配。授乳を待つかどうか相談中です。

生後5日目です。

朝5時30分頃に授乳し、
そのあと6時頃にミルク40mlのんでます。

で、おっぱいも張って痛いし、
2時間おきくらいに授乳したほうがいいって助産師さんからアドバイスあったのでまだ寝てたんですが、 8時に授乳しようとしたらミルク少しちょろちょろっと鼻から出ました😂


なので授乳するのを辞めて、
起きて欲しがるのを待ってます。

ミルクのんでから2時間近く経って鼻から出るのってまだお腹すいてないよー、って事でいいんですかね?

コメント

acah

お腹いっぱいだから鼻から出るってことは無いと思います💦

寝ている間に吐き戻しがあって鼻にまでいっちゃったって感じではないでしょうか😣
1人目も2人目はむせたりしないと鼻からは出てこないです

5日目だと、混合で40は飲みすぎかな〜と思います😅

おっぱいもミルクも飲んで8時にはお腹は空いてないですね💦
まだ、飲んでもあげたらあげたぶんだけ飲んでしまうのでそのペースだと吐いちゃうかなと思います😣

  • おはな

    おはな

    返信おそくなってしまってすみません🙇‍♀️
    寝ている間に吐き戻して鼻にいっちゃうって事も考えられるんですね!

    ミルク40は、助産師さんの判断で助産師さんがあげました!
    おっぱいが15ぐらいしか飲めてなかったので40ミリにしたんだと思います💦

    • 11月19日