※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まない時、母親が助けてくれて一瞬で眠る悲しさ。10ヶ月間の一体感でイライラや焦りが伝わる。眠る。

【ひとりごと】
2時間ミルク飲んでもおむつ変えても抱っこしてもグズグズだったのに、泣き声で起きた母のヘルプで秒で寝る悲しさ。(笑)
ベテランには敵わないのは分かってても悲しいやら悔しいやら眠たいやら安心やら分からんがこっそり涙でるぅ〜〜〜

そりゃ10ヶ月も一心同体で過ごしてたらママのイライラとか焦りも伝わるわな。

寝よ。

コメント

ミニちゃん

ありますあります!!(笑)
わたしが2時間以上抱っこしても全然泣き止まないのに、母に抱っこされると泣き止んですぐ寝るということが何回かありました😂

  • あやの

    あやの

    ほんと、、え?( ´_ゝ`)?って
    なりますよねー!!!
    ありがたいけどジェラシー☹️

    • 11月18日
にゃーにゃ

分かります分かります
寝ましょ‼️(笑)
そのうち、何が何でも絶対ママじゃないと寝ない日が来るので😁

大好きなパパでも、寝室連れてくと、絶望的な顔してますよ(笑)😅

  • あやの

    あやの

    パパも悲しい🤣🤣
    今は抱き方、角度、肉付きなど研究中です٩( ᐛ )و(笑)

    • 11月18日
AYU

うちも母が抱っこしたら泣き止んだこともありましたよ。でも今では泣いたらママしかダメみたいですよ。

  • あやの

    あやの

    嬉しいようやら大変なようやら、、😅
    でもやっぱり必要とされてる感があって愛しいですね💓
    頑張ります!!

    • 11月18日