
義親が孫について息子に似ていると連発し、心に余裕がない。夫のフォローも効果なし。義実家で数週間過ごすことに不安。皆さんはどう対処しているか教えてください。
よく聞く話ですが、「義親が孫を見て、息子に似てる発言を連発する」ことが、遂にうちにも到来。
義母が特に「息子のどこに似てる」「息子の弟に似てる」と言います。
しまいには「ごめんね、このへちゃむくれなお鼻が(義親の家系に)似ちゃって笑」と言われ、
いや、私が産んだんですけど!私の血も入ってるんですけど!
と、心に余裕なく思ってしまいます。
夫が「俺と嫁の二人の子だから」とフォローは入れてくれますが、効き目がないです。
そして息子を抱っこされるのが嫌だと思ってしまいました。
今後義実家にて数週間親子でお世話になるのに、先が思いやられます…
皆さんどう考えてスルーしてますか?
また何か対処したりしましたか?
回答よろしくお願いします。
- つつめ(6歳)
コメント

a
義母もそうです(笑)うざいので
全て聞こえないフリしてシカトです☺︎

h.mama❥
そうですねー!って
受け流してます😂
なんだかんだ似てるかどうかって
自分から見て親や友達は
私に似てるって言うし
旦那から見て親や友達は
旦那に似てるって言うし
そんなもんだろうなって思います😂
-
つつめ
回答ありがとうございます!
悠希mamaさんのように受け流せる心を持ちたい…!
そうですね、見る人によって感じ方は違いますよね。- 11月18日
-
h.mama❥
徐々にですよ!!!
私も最初は色々むかついてたけど
息子の顔みてると
そんなことどうでもよくて( 笑 )- 11月18日

ぴぴぴぴ
うちの子もよく旦那に似てると言われますが、その通りだなぁと思って聞いてますがw
たまに私に似てると言われると、息子よごめんなさいと思ってしまいます🤣私は自分に自信がないからでしょうね☝️
義家やその親族からは、産後痩せれてないことに対し、太り過ぎ、もっと痩せなきゃダメだ、運動もっとしなさいなども言われますが、それもごもっともだと思っています😂
-
つつめ
回答ありがとうございます。
こっさんの受け入れる姿勢、すごいなと思います。
その通りだなって思える日が来るといいなぁ…- 11月18日

mom☕︎
うざぁぁぁあ😫
孫フィーバーなのは分かるけど
へちゃむくれ とか言われたくないし
うちの家系似てるみたいなの
本当にうざいですよね💦
そりゃそれぞれの血が入ってるんだから
当たり前だろうがって🖐💦
うちなんか最近義父がうざくて
可愛いところは俺に似てて
気が強い(可愛くない所)は嫁似だな😆
とか言ってきて腹立ちます👊
帰ってから主人に愚痴りまくり
顔出すの控えるつもりです😃
-
つつめ
回答ありがとうございます。
ちょっとフィーバーが過ぎるのでは!って思っちゃいますよね笑
本当に本当にうざいと思ってしまいました。
お義父さん…ひどい!
それは距離をとってもいいと思います!- 11月18日

ゆう
愚痴った所で解決出来ないことですが
義両親の愚痴は夫にはっきり愚痴ります。
義両親の言動で私にまずいなって思うのは夫はその場で多分薄々感じてます。笑
-
つつめ
回答ありがとうございます!
旦那さんに気づいてもらえるのは大きいですよね。
私も愚痴を聞いてもらって、もう少し把握してもらえるように言おうと思います。- 11月18日

退会ユーザー
あるあるですよね!
愛想笑いもせず無視が一番です!
旦那さんのフォローがあるだけまだいいとおもいます✨
-
つつめ
回答ありがとうございます。
そうですね、夫のフォローがあるだけでその時のメンタルは保たれます笑
愛想笑いして逐一リアクションしてましたが、明日以降ノーリアクションやってみようかなと思います。- 11月18日

のん
わかります。うちの義母もそうです。
孫は息子のどこどこに似てる。娘の時はああだった。とか。
私はそうなんですねー。うちの姉がそうだったみたいですーとか、私がそうでしたーとか被せに行くか、それよりかは流してます。お前がそう思うならそうなんだろう。お前の中ではなって感じで、ああそうなんですねーでおしまいです。ここまで思えるのに三年くらいかかりました
-
つつめ
回答ありがとうございます!
そうそう、もれなく昔話も込みでくるんですよねぇ。
被せと流しを匠に使っているんですね。そこまでいけるのに時間はかかりそうですが、そう考えられるようになりたい!- 11月18日

来依
そうですねー!!!
わー!ほんと!そっくり!!!笑
みたいな感じで適当に流してます
あとめんどくさいんで
義両親の顔のパーツで良さげなとこ探して
ここが似たらいいのにー!とか言ってます笑
-
つつめ
回答ありがとうございます。
え、え、えらい…!
そこまでの余裕がない…。
そのスルースキル、ぜひわけてもらいたいです笑- 11月18日

ゆん
それはうざすぎますね。
産後は赤ちゃん守るためにピリピリしますし、抱っこされたくないと思うのも自然な事だと思います。
私はその逆ですが...
完全に私の遺伝子のみ引き継いだ顔立ちで、旦那に1ミリも似てません(^_^;)
義母から「息子に全然似てないね。どこの誰と子ども作ったの?(笑)」と言われました(笑)
冗談だと分かってますが、産後すぐで私もピリピリしていたのでかなりムカついてシカトしました😅
面白く無いし、全然笑えなかったです。
-
つつめ
回答ありがとうございます。
自然なことだと思って自分を認めてもいいのですね、少し安心。
そしてお義母さんのその一言は産後じゃなくてもシカト案件ですね!
それは笑えませんわぁ…
私もシカトしてみよ…笑- 11月18日

しの
うわー、それ今日義実家行った時に言われました、、( .. )
この顔息子(旦那)の小さい頃にそっくりだなあ!!!って。(笑)
いや、わたしのちっちゃい頃のまんまくらいそっくりなんですけど!?(笑)って
そのまま言葉に出しちゃいました😆😆😆
-
つつめ
回答ありがとうございます!
今日まさに言われたんですね…うちもです…笑
そのまま言葉に出せるのうらやましいーー!
心の声を出せたらだいぶ違うんだろうけど勇気が…笑- 11月18日
つつめ
回答ありがとうございます!
聞こえないふり…してみようかな…笑
明日も会うので、ちょっと心を無にして試してみようと思います。