※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
子育て・グッズ

妊娠中でブイバックを検討中。帝王切開と経膣分娩の選択に悩んでいます。前回の経験から、出産方法について意見を求めています。

二人目妊娠中で、ブイバックを検討しています。

リスクも承知しています。予定帝王切開の方が、息子にとっても夫にとっても計画的に出産までの予定が立つからそちらの方がよいとも思っています。
ただ、下から産んでみたい、という気持ちが消えなくて。
前回は4日間促進剤をうった結果、あまり子宮口が開かず、仕方なく帝王切開になりました。なので、陣痛は痛いほど経験しています。つまり、出てくるところだけを経験してみたい、ということになります。

その程度なら帝王切開でいいのでは?
いやいやブイバックいいよ!
など、経膣分娩された方、ブイバックされた方、もし意見がありましたらお願いいたします。

コメント

なーママ

出来る病院があるならチャレンジしてみては?

  • むぎ

    むぎ

    ありがとうございます。

    • 11月18日
こぐま

VBACのリスクは理解しています。
私は経膣分娩しました。
なので帝王切開の経験がないのですが、ギリギリまで陣痛を経験された上での緊急帝王切開となったのでしょうか?
そうであれば、正直産む時の痛みは陣痛より記憶に薄いもので力む事にいっぱいいっぱいだったのと、力んだらぬるっと赤ちゃんがでてきたので、リスクである子宮破裂により母子共に最悪のケースを考えると帝王切開の方が安心だと思いました…。
お腹の中でしっかり育てる事ができたのに、産んであげる事ができなくなってしまっては元も子もないと思います…
私が出産した総合病院では、実際に数少ないVBACも行っておりますが、希望されて転院された方でも最後は帝王切開にすると決める方は多いそうです。
母子共に危険な状態になる、最悪なケースとしてはどちらかが亡くなってしまう、それでも良いからどうしても経膣分娩で出産したいと最後まで決意ができる方は少ないと聞きました。
私なら、自分の選択で赤ちゃんが亡くなってしまうリスクを考えたらVBACは希望する勇気がありません。

  • むぎ

    むぎ

    経膣分娩のお話、ありがとうございます。わたしも今まで何度も何度もループして考え、結局赤ちゃんの命が一番、という結果に落ち着きそうな気がしています。

    • 11月18日
かもあ

私も次はブイバック希望です!
上の子は経膣分娩、下の子は帝王切開しているので、どちらも経験してます。どちらも経験してるなら、リスク負わずに帝王切開でいいのでは!って思いますが、次産むときは経膣分娩したいです。
むぎさんがしたい方でいいのかなって思います。ブイバックのリスクは承知ですが、先生もブイバックが無理だと判断したら緊急帝王切開にするだろうし、赤ちゃんと先生を信じます!

  • むぎ

    むぎ

    気持ちを理解していただけてうれしいです。どちらも経験されている、ということですが、なぜ経膣分娩を選択されるのか、差し支えなければ教えていただけませんか??

    • 11月18日
  • かもあ

    かもあ

    どちらの出産方法でも立派なお産だと思っていますし、子どもへの愛情は変わりません。
    けれど、体に沢山の管を入れられ、沢山の麻酔の薬を使って、お腹を切るというのに抵抗というか、出来るなら経膣分娩がいいなと思います。私が皮膚が弱いので、帝王切開の傷もややケロイドぽくなっていて、いまだに痛いですし、あとは出産後にすぐ抱っこしたいという思いも強いです。
    元気に安全にというのが1番なので、出来る可能性があるのならブイバックを選びたいです。

    • 11月18日
  • むぎ

    むぎ

    貴重なご意見ありがとうございます。わたしも皮膚が弱く、ケロイド化していて今でも痛いのでお気持ちよくわかります。
    出産後も大変ですよね。わたしも回復が遅くてなかなか辛い日々でした。
    経膣分娩のが感動的!とか、そういうことではなく、帝王切開でもそれなりの体への負担や危険がありますものね。そういった面からももう一度よく考えてみます。ブイバック希望は周囲に理解されにくいので、コメントうれしかったです。ありがとうございます。

    • 11月18日
将成ママ

回答にはなって無いですが…
私は経膣分娩でした。
出る瞬間に「何か出るー」って叫んでました。きたない表現ですが本当にもう何ヶ月も出てない💩が押し出されてドバッと出て来る感じで出た後はちょースッキリって感じで担当医にも何かスッキリしてない?って言われ同じ事を言うたら看護師 も担当医もゲラゲラ笑ってました。
後から聞いた話ですがそんときに一番笑ってた助産師が2ヶ月後に子供を出産したんですが私が言った言葉が忘れられなかったらしく不思議だったみたいですがでも生んだ時にこれか!って思ったらしいです笑

  • むぎ

    むぎ

    具体的に教えていただき、ありがとうございます。じゃあ、スッキリでたーくらいの感じなのかな?(笑)

    • 11月18日
  • 将成ママ

    将成ママ

    私は痛いって事は分かりきってるしあまり家族の前でギャーギャ叫びたくなかたので看護師の前だけ弱音を吐きました笑
    だから陣痛室では静かだけど分娩室に移動してからは鬱憤を晴らすかのように叫びました。
    その最後の叫びが何か出るって笑
    まぁ痛みに強いか弱いかにもよると思いますが…

    • 11月28日
deleted user

VBAC希望されてるんですね😊
看護師してますが、産婦人科で働いた経験もないし、経膣分娩してるし、赤の他人ですが、安全第一、母子ともに健康に赤ちゃんが無事に生まれることが、なによりだと思うので帝王切開で出産する事をおすすめしたいです💦

でも、むぎさんのお気持ちはとってもよくわかります‼︎
できることなら経膣で産んであげたい、産んでみたいんですよね☺️
たくさん調べてリスクを承知の上で産みたいと希望されてるようなので、私なんかが口出しはできません。
ご主人はどのようにおっしゃってますか?ご主人がむぎさんのお気持ちを理解してくれていて、万が一のことも想定できていて、VBACで受け入れてくれる病院が近くにあるならVBACという選択もあると思います。

私は経膣分娩でしたが予定日過ぎても生まれず促進剤を使用しました。その日のうちに産むことはできましたが、なかなか出て来ず吸引分娩、それでも出て来ず看護師さんからお腹を思いっきり何度も押されてやっと出産できました💦おまけにへその緒が絡まっており生まれてきてもすぐ産声が聞こえて来ず生きた心地がしませんでした。

色々怖いこと言ったかもしれませんが、リスクを承知で、むぎさんとご主人の気持ちが一緒でしっかりと見てくれる病院さえあればVBACで出産することは可能だと思いますよ☺️

  • むぎ

    むぎ

    気持ちを理解していただけてうれしいです。なかなかブイバック希望というのは周囲から理解されにくいので、とても悩んでいましたが、主人ともよく相談してみます。

    • 11月18日
deleted user

私は妊婦のときにつわりや偏食もなく陣痛も経験出来ないまま緊急帝王切開になりました。妊婦らしいことがひとつも出来ないまま出産したので、むしろ陣痛だけでも経験できたむぎさんが羨ましく思います。
正直私も2人目に恵まれたらブイバック検討すると思います。
その場になってみないとわからないですが…

役に立たないコメント残してすみません💦
なんとなく気になる投稿だったのでコメント残してしまいました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    妊婦らしいことがひとつも経験出来ないまま… 誤字すみません💦

    • 11月18日
  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます。人はないものねだりだなって私はつくづく思います。心では安全第一ってわかっていても、下から産んでみたいと思ってしまいます。それを周りは自分勝手だという目で見ます。なんとなく悲しくなります。
    わたしも長いことがっつり不妊治療してきて一人目を授かっているので、無事に産むことが何よりだと分かっていても、希望してしまうんですよね。。

    • 11月18日
  • むぎ

    むぎ

    ごめんなさい!
    書き方に誤解を招く表現をしてしまいました!
    ないものねだり、というのは私のことで、ママリさんの意見がすごく理解できたので出てきた言葉です。
    変な書き方してごめんなさい。

    • 11月18日